2021-02-24 20:02:19

SITEMAP

サイエンスカフェ告知
2016/10/10 【募集開始】11月26日の和歌山サイエンスカフェ
2013/06/02 6月23日開催 第11回和歌山サイエンスカフェ
2012/06/25 7月28日の第10回サイエンスカフェ
2012/01/24 2月12日の第9回サイエンスカフェの募集について
2011/12/24 1月20日のサイエンスカフェについて
2011/12/13 次回は1月20日です!(チラシは作製中・・・)
2011/11/10 募集開始!12月7日のサイエンスカフェ
2011/06/30 新聞紙で橋をつくろう!ワークショップ
2011/05/12 7月9日のサイエンスカフェ募集開始
2011/03/27 次回4月23日のサイエンスカフェ募集してます。
2011/02/09 募集開始、サイエンスカフェ第3弾
2010/11/13 和歌山サイエンスカフェのチラシも完成!
2010/11/11 サイエンスカフェ 第二弾
2010/10/26 和歌山サイエンスカフェ 第2弾 予告!
2010/09/13 第一弾 チラシ完成
2010/09/11 第1弾サイエンスカフェについて
サイエンスカフェ実施リポート
2013/06/24 くらしの中の生物学 2013年6月23日
2012/09/23 第1回まちなか星空観察会
2012/07/28 和歌山大学から見る宇宙 2012年7月28日
2012/03/23 1年半の活動の決算報告 
2012/02/12 ボタニカルアート体験 2012年2月12日
2012/01/22 素粒子論サイエンスカフェ 2012年1月20日
2011/12/07 動物サイエンスカフェ@スイッチ 終了!
2011/08/10 新聞紙で橋をつくろうワークショップ 終了
2011/07/09 サイエンスカフェ@ぐるぐる 無事終了!
2011/04/24 第4弾チャリティサイエンスカフェ「第2の地球を探せ!」
2011/03/06 インフィニティ×スイッチ
2010/12/10 第2弾 サイエンスカフェ 終了
2010/09/29 サイエンスカフェ第1弾 終了しました。
FIELDWORKSリノベーション研究会
2014/06/01 リノベ@大正区
2014/05/16 5月18日はポポロハスマーケット!マルシェ・ド・プティパも!!
2014/02/19 Ustream中継。リノベスクール@和歌山
2014/02/14 和歌山に民間まちづくり会社、誕生!設立イベントも!!
2014/01/29 明日から、田辺のリノベーションスクール!
2014/01/06 申し込みは10日まで!田辺のリノベーションスクール
2013/12/31 報告「まちなか遊休不動産探索ツアー」
2013/12/29 『Z案件』探索ツアー
2013/12/19 小倉経済新聞:リノベーションスクール
2013/12/18 田辺でもリノベーションスクール!
2013/12/15 『敷地に価値なし、エリアに価値あり!』
2013/12/09 和歌山リノベーションスクール
2013/12/04 【募集中】和歌山リノベーションスクール
2013/09/09 RENOVATION EXPO JAPAN 2013
2013/08/21 第1回リノベーション講演会
2013/08/18 第5回リノベーションスクール@北九州 公開プレゼンテーション
2013/08/13 第5回リノベーションスクール@北九州
2013/07/30 第3回リノベーションアイデアコンペ
2013/07/01 あの岡崎正信さん来県!リノベーションまちづくり講演会
2013/06/01 和歌山リノベーションオープンゼミ
2013/05/22 初公開バージョン!リノベーションオープンゼミ
2013/05/06 珪藻土、施工してみました。
2013/04/28 リノベーション研究会 #5
2013/03/11 ニュース和歌山さんで、ご紹介いただきました
2013/03/07 FIELDWORKSリノベーション研究会 #4
2013/02/23 リノベーションシンポジウム熱海
2013/02/16 実践リノベーション 電気工事編
2013/02/11 FILEDWORKSリノベーション研究会 #3
2013/02/03 馬場正尊氏のリノベーション講演会
2013/01/31 第4回北九州リノベーションスクール
2012/12/16 FIELDWOKRSリノベーション研究会
2012/12/09 下地ペンキ塗り
2012/12/08 「ケレンの会」しました。
2012/12/05 手すりのペンキ塗りから・・・
2012/11/21 リノベーション研究会 #2
2012/11/06 リノベーション研究会 #1dash
2012/10/04 水辺ランチとリノベーション研究会
スタッフ日記
2021/02/24 「火星の音」をスペクトル解析してみた
2020/10/03 ARで地形の学習をめざして。AR砂場的システムの開発中
2020/07/12 高感度地震観測網Hi-netデータを扱う その2
2020/07/10 高感度地震観測網Hi-netデータを扱う その1
2017/02/26 2017初頭のウルトラブック比較
2017/02/18 Latexをwindowsにインストール
2017/02/16 Javaを使った有限体積法による数値計算(1)
2016/12/12 GMT5.3.1で陰影図や鳥瞰図を作る
2016/12/09 GMT5.3.1で矢印とか地図をかく
2016/12/07 QGISで矢印を表現させる
2016/12/06 Mac mini Late2012のHDDをSSDに換装
2016/11/16 zenfone3 の購入
2016/11/14 河川シミュレーションソフトiRIC
2016/09/27 QGISでWKT形式でラインを引く方法
2016/09/08 土壌雨量指数grib2形式の読み込みプログラム
2016/04/04 「まいにちスペイン語」を定期購読始めてみた!
2015/12/15 防災ジオツアー@那智勝浦町に行ってきました。
2015/08/19 「夏休み子ども科学電話相談」
2015/08/02 自宅で宇宙旅行「MITAKA」
2015/07/24 初対面 切目川ダム 
2015/05/18 砂防の研究
2014/12/22 スティック型のパソコン!
2014/12/21 はやぶさ2 打ち上げから18日
2014/12/03 アナログ微分解析機
2014/06/29 「だいち2号」の画像
2014/06/22 「橋ガール」はしのはなし
2014/04/09 加納さん、おめでとうございます!
2014/03/30 気象台に行ってきました。
2014/03/02 和歌山大学のバルーンサット
2014/01/20 和歌山ゆるゆるてくてくまち遊びマップ!
2013/12/20 復活!「お寺で宇宙学」
2013/12/12 京都大学アカデミックデイでサイエンスカフェ!
2013/10/28 和歌山経済新聞
2013/09/20 NHKスペシャル『神の数式』
2013/09/11 ノーベル賞予想!
2013/08/27 イプシロンロケット
2013/08/23 リノベーションまちづくり講演会
2013/08/20 イプシロンロケット打ち上げ
2013/08/16 隕石爆発@ロシア
2013/08/15 量子テレポーテーション
2013/08/14 高野山の星空!
2013/08/12 スピカ食とペルセウス座流星群
2013/08/11 必見!惑星ケーキ
2013/07/21 南方熊楠記念館
2013/06/17 かっこいい巡検なシーン
2013/06/16 サイエンスカフェ打ち合わせ&コンセントオープイングイベント
2013/06/10 わかやま地元力財団AWARD2013へのお願い
2013/05/09 ぶらくりニュースレター23
2013/04/01 Try Wimax!!
2013/03/24 東日本大震災の影響は宇宙まで
2013/03/22 ひととものづくり科学館スタッフ募集
2013/03/17 日本気象予報士会関西支部大阪部会@みんなの学校
2013/03/15 TED:「司法の不公正さについて話さなければなりません」
2013/03/11 TMT(30メートル望遠鏡)への寄付!
2013/02/22 水辺ランチ@ベルファン
2013/02/21 「水辺ランチ」byキラキラ水辺大作戦
2013/02/18 車でスネルの法則の理解!
2013/01/30 MITが橋のこと教えてくれます!
2013/01/27 まちづくりの経営力講座Podcast
2013/01/24 わかやま市民協働大賞 表彰式
2013/01/06 FIELDWORKSのブログ
2012/12/31 でざいんないと~TSUREMOTE~
2012/12/26 北陸地方のサイエンスカフェのfacebookページ
2012/12/13 MIT白熱教室
2012/12/08 儲かるまちづくり、みせづくり
2012/11/30 「ベテルギウスの直径を測定しよう」
2012/11/25 みんなにやさしい和歌山をつくる会
2012/11/24 ピタゴラ装置
2012/11/12 「この犬どんな犬!?犬種を学んでみよう」
2012/11/03 今日の深夜に
2012/10/31 ふらっと水辺ランチ
2012/10/30 宇宙カフェ
2012/10/24 みんなにやさしい和歌山をつくる会
2012/10/17 目撃!道路災害
2012/10/16 水辺ランチとまちなかサロン
2012/10/11 1m解像度の気流解析
2012/10/10 今後の予定など
2012/10/08 ノーベル医学生理学賞
2012/09/24 宇宙カフェ@フォルテワジマ
2012/09/21 23日は、まちなか星空観察会!
2012/09/19 わかやま地元力応援財団
2012/09/12 市民ファンド設立に向けて!
2012/09/11 ocnモバイルエントリー開始!
2012/09/08 モバイル環境再構築
2012/09/01 和歌山城の魅力に迫る
2012/08/28 まちなか星空観察
2012/08/26 気象予報士試験
2012/08/23 まちなか星観察の予行練習
2012/08/20 和歌山の桐蔭高校の缶サットでテレビに!
2012/08/19 動物園のお話聞きました!
2012/08/08 ボタニカルアート体験@みんなの学校
2012/07/31 宇宙カフェに行ってきました!
2012/07/21 次はボタニカルアート体験@8月4日
2012/07/17 H2-Bロケット打ち上げ
2012/07/12 7月28日のサイエンスカフェ募集中!
2012/07/02 Renovation×Scale@もじけハウス
2012/06/16 おしらせ:今後の予定
2012/06/12 大人のための楽しい数学教室 和
2012/06/07 ロンドンに行ってきました。(自然史博物館編)
2012/06/05 ロンドン行ってきました。(グリニッジ編)
2012/05/24 仮)おどろるんやバル?
2012/05/20 第6回伊丹まちなかバル
2012/05/19 太陽めがねfrom みさと天文台友の会
2012/05/15 まちなかイベント
2012/05/14 25年までの日食状況
2012/05/10 知ってました?googleの・・・
2012/05/07 金環日食の準備
2012/04/30 もじけハウスパーチー
2012/04/26 連休から何かを始めようかなって思ってる方へ(2)
2012/04/25 連休から何かを始めようかなって思ってる方へ(1)
2012/04/22 動物
2012/04/21 気象予報士会と動物いろいろウォッチング
2012/04/19 新事業の企画中
2012/04/17 NPO法人natural science
2012/04/15 巨大カメラ・オブスキュラ@四季の郷
2012/04/12 頭がしびれるテレビ@NHK
2012/04/09 巨大カメラ・オブスキュラを作れ!
2012/04/07 カメラ・オブスキュラの試作
2012/04/05 準天頂衛星「みちびき」のサイト!
2012/04/03 巨大!カメラ・オブスキュラを作ろう
2012/04/01 数学再入門 + ゴミ拾い?
2012/03/31 ちょっと予告:4月8日(日)に
2012/03/29 CHIKYU HAKKEN Web
2012/03/27 「Re:Start! Mathematics」発進??
2012/03/26 まちなか再生戦略ワークショップ
2012/03/22 「しがらみ」を科学する
2012/03/21 無料でプログラミングが学べる!
2012/03/15 HotChariTea
2012/03/13 まちのわワークショップ最終回
2012/03/12 Image of the Day Gallery
2012/03/10 みかんを学ぶ@もじけハウス(田辺市)
2012/03/06 Google Science Fair 2012
2012/03/05 立体道路事例集
2012/02/26 今井紀明トークイベント
2012/02/18 大阪でもサイエンスカフェ?
2012/02/17 数学再入門「Re:Start! Mathematics」
2012/02/16 金環日食寄贈
2012/02/15 「たんけん、宇宙ひろば」
2012/02/14 まちづくりワークショップに参加して
2012/02/13 はんだづけカフェ
2012/02/12 ボタニカルアート体験せまってきました。
2012/02/10 第9回が迫ってきました。
2012/02/02 こんなところに「宇宙かふぇ」が!
2012/01/31 小型衛星放出機構について
2012/01/26 Khan Academy 英語で勉強シリーズ!
2012/01/24 2月12日の第9回サイエンスカフェの募集始めてます!
2012/01/19 明日は、第8回目の和歌山サイエンスカフェ
2012/01/16 和歌山サイエンスカフェと宇宙カフェ
2012/01/05 延期!次の次のサイエンスカフェ
2011/12/27 次の次の準備で
2011/12/25 次の次は1月28日(土)です。
2011/12/20 宇宙カフェ
2011/12/19 ニュートンとビール
2011/12/18 わかやま城下町バル大忘年会
2011/12/12 黄道光(こうどうこう)って?
2011/12/11 月見うどん@みさと天文台
2011/12/10 メール送信フォームの設置
2011/12/05 12月10日は皆既月食
2011/12/03 海南まちなか映像祭
2011/11/30 サイエンスカフェ募集中&桐蔭中学校のペットボトルロケット
2011/11/25 スイッチさんのブログとアガサスさんに!
2011/11/24 打ち合わせ y iPad講座
2011/11/22 和歌山サイエンスカフェも新たな展開を!
2011/11/14 JSTに掲載していただきました。
2011/11/09 再挑戦 androidアプリ
2011/11/05 南紀田辺うめぇバル(第3回)
2011/11/01 次回のゲストは・・・
2011/10/31 天文学の最前線:ダークエネルギーに迫る
2011/10/30 みそのでアート
2011/10/26 木星が見えてるそうです。
2011/10/25 サイエンスカフェに向けて立ち話・・・
2011/10/24 次回のサイエンスカフェ!
2011/10/22 すごい自然博物館
2011/10/20 小惑星の衝突!
2011/10/19 宇宙ステーションアプリ
2011/10/17 物理数学の直観的方法
2011/10/16 わかやま城下町バル 終了~
2011/10/14 わかやま城下町バルは明日です!
2011/10/13 AMDの新CPU
2011/10/09 わかやま城下町バル
2011/10/08 ロボット教室のお手伝い
2011/10/06 ホームページを更新
2011/10/06 数学コンテスト過去問に挑戦!
2011/10/01 那智勝浦町へ災害ボランティア
2011/09/28 わかやま城下町バルのマップ
2011/09/26 わかやま城下町バルの参加店舗
2011/09/25 光速を超える物質
2011/09/24 ベーコン作りに挑戦
2011/09/23 わかやま城下町バル公式サイト
2011/09/20 XバンドMPレーダ雨量情報
2011/09/19 まちづくりに参加!
2011/09/17 Facebookページ開設
2011/09/16 和歌山県庁広報から「災害ボランティアバス」
2011/09/13 わかやま城下町バル 参加店舗急増!
2011/09/11 台風12号災害
2011/09/08 台風12号被害への義援金
2011/09/04 台風12号
2011/09/02 わかやま城下町バル ラジオ番組に
2011/08/31 太陽系 for iPad
2011/08/30 水ロケット大会 日本代表!
2011/08/29 腰痛解消ストレッチ
2011/08/28 はやぶさの成果
2011/08/23 和歌山県ボランティアバスに参加して
2011/08/22 ロボットカフェジュニア
2011/08/19 わかやま城下町バル情報
2011/08/17 バル委員会とボランティアバス
2011/08/15 アメリカのスパコン事情
2011/08/14 次回のサイエンスカフェへの動き
2011/08/09 scientific linux??
2011/08/08 試作品完成!
2011/08/07 台風9号
2011/08/06 きっず商店街。気象予報士編。
2011/08/05 物資募集中。和大ボラバス
2011/08/05 仮組!I桁
2011/08/03 格安?モバイル環境構築
2011/08/02 お得なみさと天文台友の会
2011/08/01 8月10日に向けて
2011/07/31 はじめてのロボット
2011/07/27 ボランティアバス
2011/07/24 みさと天文台でスターウォッチ
2011/07/18 「満天」プラネタリム@池袋
2011/07/11 4ヶ月が経って。
2011/07/10 わかりやすさ。
2011/07/08 明日は第5弾のサイエンスカフェです。
2011/07/07 プレオープンに行ってきました。
2011/07/06 和歌山大学の電波望遠鏡
2011/07/01 お天気コーナー
2011/06/29 ブレインライティング
2011/06/26 先週のサイエンスカフェで・・・
2011/06/25 お天気講座行ってきました。
2011/06/24 オープンカフェ@京橋
2011/06/23 お天気講座@泉南
2011/06/22 まちづくりの一般解
2011/06/20 きぼうからの衛星放出
2011/06/18 おつまみサイエンスカフェ@福島
2011/06/16 梅雨本番
2011/06/14 まちづくり1000人会!
2011/06/13 16日の明け方は月食!
2011/06/12 行ってきました!うめぇバル。
2011/06/08 反物質!
2011/06/07 ソユーズ打ち上げ生中継
2011/06/05 がんばれ!ワンダーランドさん。
2011/06/04 備長炭と七輪で・・・
2011/06/04 アナグリフ的火星
2011/06/02 皆既日食ツアー2012
2011/06/01 明日は部分日食!
2011/05/31 3D宇宙体験
2011/05/29 台風2号接近中
2011/05/28 地球惑星科学連合
2011/05/27 気象予報士と台風
2011/05/26 近畿地方の梅雨入り
2011/05/25 sasaeru blog
2011/05/25 1000人会と支える基金
2011/05/23 夏のイベント
2011/05/21 ワインバルと空き店舗ツアー
2011/05/21 空好きにオススメ
2011/05/18 サイエンスキャラバン311
2011/05/17 和歌山県庁広報ブログ
2011/05/16 エンデバー最終ミッション
2011/05/15 和歌山を満喫な週末
2011/05/14 しらす丼@湯浅町
2011/05/14 みその商店街の「学生祭」
2011/05/13 千里十里さん、ありがとうございます!
2011/05/11 支える人を支えるネットワーク
2011/05/10 日本版二十四節気
2011/05/09 次回のテーマ
2011/05/07 猟犬用GPS
2011/05/06 リトマスゴケ
2011/05/05 子供と実験???
2011/05/03 勉強するほど頭は良くなる
2011/05/02 黄砂を考察。
2011/05/01 連休中はみずがめ座流星群!
2011/04/30 予約成立。
2011/04/28 さらに接触中
2011/04/27 ゲストと接触中
2011/04/25 終わっちゃった科学技術週間
2011/04/23 第4弾終了!
2011/04/22 第4弾、明日開催
2011/04/21 エンデバー号打上迫る。
2011/04/21 県庁への手紙
2011/04/20 お買い上げ、元素周期表
2011/04/19 青空学園 数学科
2011/04/16 Dr.内藤のエロスの閾地
2011/04/14 訪ねる、絵本ぐるぐる
2011/04/13 打ち合わせ終わり!
2011/04/12 明日は打ち合わせ
2011/04/12 I love you & I need you ふくしま
2011/04/11 支える人を支えるネットワーク
2011/04/11 本当?メビウスのギア
2011/04/10 折り紙、折った。
2011/04/09 折り紙、買った。
2011/04/09 紙と手@小野町デパート
2011/04/08 家庭で英語で物理学
2011/04/07 みその商店街にレンタルスペース
2011/04/06 宇宙ユニットセミナー@京都
2011/04/06 自家製納豆
2011/04/05 アートな週末を
2011/04/04 NHK語学講座
2011/04/04 icoraゲット!
2011/04/03 学問のすすめ?
2011/04/03 新しい企画にもチャレンジ
2011/03/31 名刺デザイン中
2011/03/31 使用済み核燃料の危機
2011/03/30 まちづくり勉強会@みんなの学校
2011/03/30 講演会@みんなの学校
2011/03/28 中継「こうのとり」分離
2011/03/28 閉店?No.11(バールヌメロオンセ)
2011/03/28 踊るレオくん!
2011/03/26 超伝導、すごい!
2011/03/26 花粉情報を知る
2011/03/26 やべさんの被災地リポート
2011/03/25 次回サイエンスカフェのゲストは・・・
2011/03/25 次回はチャリティサイエンスカフェ
2011/03/24 改装中、絵本ぐるぐる。
2011/03/22 Good-guy Luke
2011/03/21 サイト作ってます。
2011/03/20 匠町ギャラリー
2011/03/20 福島原発の放射能を理解する
2011/03/19 大地震の震源域の地下構造
2011/03/19 確実に春が近づいてるようです。
2011/03/19 新しい公共とは:わかやま市民協働大賞
2011/03/18 速報:津波シミュレーション
2011/03/17 和歌山県が義援金・救援物資募集
2011/03/16 首相官邸の対応状況
2011/03/15 注意!義援金詐欺
2011/03/14 Wakayama News Harborで
2011/03/13 震災募金サービス一覧
2011/03/12 津波を予測するしくみ
2011/03/12 インターネット募金
2011/03/12 緊急災害募金
2011/03/10 宇宙ステーション
2011/03/08 つらい花粉症に!
2011/03/07 4次元デジタル宇宙プロジェクト
2011/03/06 サイエンスカフェ第三弾終了 ありがとうございました
2011/03/05 第2の太陽系への挑戦
2011/03/05 サイエンスカフェ×スイッチ 終了~
2011/03/04 伊勢湾台風再現実験プロジェクト
2011/03/03 おかやま?サイエンスカフェ
2011/03/03 地球外知的生命体探査
2011/03/03 はなこさん?環境省花粉情報
2011/03/02 募集終了!
2011/02/27 ブロッコリーと格闘
2011/02/26 理科年表 23年度版 買いました
2011/02/25 着々進行中
2011/02/25 地球と太陽
2011/02/24 みさと天文台 友の会
2011/02/23 スイッチさんに
2011/02/22 モデルロケットの世界
2011/02/21 例のあれで、鋭意制作中
2011/02/20 こんなもの買いました。
2011/02/19 昭和14年の理科年表
2011/02/19 ボ撮ルんです
2011/02/19 工場見学。関西版出ないかな。
2011/02/18 ジャイロってすごい!
2011/02/18 惑星の誕生現場
2011/02/17 雨が近づいてます
2011/02/17 寒い週末に
2011/02/16 今朝は放射冷却で・・・
2011/02/14 和歌山も大雪
2011/02/13 みさと天文台に行ってきました。
2011/02/13 ありがたい!和歌山県NPOセンター
2011/02/13 ミッドナイトお掃除隊!in和歌山
2011/02/12 卒論・修論発表会@みさと天文台
2011/02/11 サイエンスカフェ情報掲載してもらいました。
2011/02/08 地球をブラックホールに・・・
2011/02/08 スイッチにて
2011/02/07 次回のタイトル発表!
2011/02/05 台風のお勉強。貴重な動画も!
2011/02/04 惑星シミュレータ
2011/02/03 前の惑星はケプラー10b
2011/02/03 岩石型惑星が6つ新たに。
2011/02/02 3月5日にサイエンスカフェ第3弾(Luke)します!
2011/02/01 文科省のプログラミン
2011/02/01 簡単!物理実験。
2011/01/29 雪見てきました。
2011/01/28 あ!文科省もツイート
2011/01/27 やっぱり光る イオンエンジン
2011/01/26 ロボットアームがこうのとりを掴む
2011/01/24 卒論発表会
2011/01/23 和歌山の雪
2011/01/22 打ち上げ完了
2011/01/22 打ち上げライブ中継、すぐ!
2011/01/20 地学オリンピック
2011/01/19 打ち上げ延期
2011/01/18 次に向け4つ企画を進めてます
2011/01/17 めっちゃ濃かった。はやぶさ緊急企画。
2011/01/16 まとめてみた!動画やサイト。
2011/01/16 しまった。音が出ない・・・
2011/01/16 はやぶさをグリグリ見よう!
2011/01/12 オ-ストラリアの洪水の原因
2011/01/11 地球以外の岩石惑星発見!
2011/01/10 ミュージアムトークに行こう!
2011/01/10 世界の天気予報
2011/01/08 16・17日は「みんなの学校」ではやぶさイベント!
2011/01/08 あけましておめでとうございます。
2011/01/08 宇宙からの日食観測
2011/01/06 準備中!
2011/01/05 部分日食!
2011/01/05 イプシロン-デルタ論法
2011/01/03 今年最初の天文ショー
2011/01/01 謹賀新年:火星の日の入り
2010/12/30 アルマ望遠鏡
2010/12/28 論理的思考を身につける
2010/12/25 寒い年越しになりそうです。
2010/12/24 スパークリングワインの科学
2010/12/23 ナガオカケンメイのブログから
2010/12/22 サイエンスカフェ情報!
2010/12/21 皆既月食は見えずでしたね。
2010/12/20 明日は皆既月食!
2010/12/18 気象予報士会の懇親会で・・・
2010/12/18 イベント企画うまくいくかな・・・
2010/12/14 ボイジャー1号 太陽系脱出間近?
2010/12/14 ふたご座流星群のピーク
2010/12/13 サイエンスカフェのアンケート結果から・・・
2010/12/12 和歌山大学図書館にて
2010/12/11 ユメブレスト+サタデーは英語でナイト
2010/12/09 明日、サイエンスカフェ第2弾開催
2010/12/08 あかつき、残念でした。
2010/12/07 金星探査機あかつき 頑張れ!
2010/12/06 はやぶさカプセル 全国行脚
2010/12/04 テラでオーロラ???
2010/12/02 リビング和歌山12月4日号に・・・
2010/12/02 明日は「お寺で宇宙学」
2010/12/01 サイエンスアゴラ2010
2010/11/26 遅い月の出
2010/11/25 あと16日
2010/11/23 12月10日のサイエンスカフェに向けて
2010/11/23 すぺーすころニーの物理 アニメーション
2010/11/22 はやぶさがイトカワ由来の物質を
2010/11/21 スペースコロニー アニメーション テスト版
2010/11/21 サイエンスアゴラに参加しました!
2010/11/07 運動アニメーション作成中
2010/11/06 南紀田辺うめぇバル
2010/11/05 スペースコロニーの中の運動
2010/11/04 京阪電車 なにわ橋駅 アートエリア・ビーワン
2010/11/03 国立天文台 4次元デジタル宇宙プロジェクト
2010/11/02 第2弾サイエンスカフェ チラシ案もらいました!
2010/10/31 3Dで宇宙体験!@紀美野町
2010/10/29 11月6日の北天満サイエンスカフェ
2010/10/28 スペースコロニーの物理
2010/10/25 Switchで打ち合わせしました。
2010/10/24 初会合予定
2010/10/23 はやぶさムービー@わかやま館
2010/10/21 ちきゅう号と次回サイエンスカフェ
2010/10/17 サイエンスチャンネル
2010/10/17 和歌山市立こども科学館!
2010/10/13 理学部ラジオ
2010/10/11 子供向けの実験教室
2010/10/10 大阪市立科学館
2010/10/08 サイエンスカフェin高輪
2010/10/08 サイエンスカフェのゲスト依頼中
2010/10/07 はやぶさのカプセルの中身解析
2010/10/06 第2弾へ向けて始動
2010/10/05 ノーベル物理学賞 発表
2010/10/03 大雨洪水注意報が発表中
2010/10/01 富田先生の本
2010/10/01 最近のビデオカメラって・・・
2010/10/01 アンケートの集計
2010/09/28 和歌山大学の学生さんの研究対象?
2010/09/28 サイエンスカフェ 明日開催です。
2010/09/27 もう明後日です。
2010/09/24 リビング和歌山と産経新聞にも!
2010/09/22 わかやま新報さんとみんなの学校ブログで
2010/09/21 ニュース和歌山さんに掲載
2010/09/20 はやぶさトークショー その2
2010/09/20 はやぶさトークショー その2
2010/09/19 きのくにサイエンスラボに参加
2010/09/18 はやぶさトークショー
2010/09/17 新ゲスト予約完了
2010/09/15 お気に入りに「理カフェ」さん追加
2010/09/15 わだい浪切サロン「お天気カフェ」
2010/09/14 サイトバーにリンク設定
2010/09/13 サイエンスポータルにも載せてもらった!
2010/09/12 サイエンスカフェポータルに掲載
イベント情報
2016/11/30 防災ジオツアー
2016/08/26 防災カフェ@和歌山県土砂災害啓発センター
2015/12/02 宇宙カフェ@和歌山大学 12月3日
2015/11/25 防災ジオツアー@12月12日
2015/07/18 8月2日『芝生をつくろうワークショップ』@海南マキシム
2015/02/21 リノベーショントークライブ@3月2日
2015/01/11 ビブリオバトル初体験!
2015/01/06 1月11日、12日「ほんの小さな、きたぶら百貨店」
2014/12/25 東京路線図SVGの配布
2014/12/02 宇宙カフェ@12月26日
2014/11/14 11月27日宇宙カフェ@ベルファン
2014/08/02 SPACE EXPO 2014
2014/07/03 第1回交渉術勉強会
2014/05/16 5月18日はポポロハスマーケット!マルシェ・ド・プティパも!!
2014/04/11 倉方俊輔先生とのまちあるきとトークライブ@4月27日
2014/03/12 ビブリオバトル@colga
2014/03/09 お寺で宇宙学@伊丹市
2014/03/07 木星を撮ろう!@みさと天文台
2014/02/14 和歌山に民間まちづくり会社、誕生!設立イベントも!!
2014/02/05 和歌山大学の宇宙カフェ!
2013/12/29 『Z案件』探索ツアー
2013/12/20 復活!「お寺で宇宙学」
2013/12/18 田辺でもリノベーションスクール!
2013/12/12 京都大学アカデミックデイでサイエンスカフェ!
2013/11/30 本日13:30からビブリオバトル中継
2013/11/26 リノベーションスクール@熱海
2013/11/22 月々1000円でPhotoshop
2013/11/20 京町家を学ぶ!
2013/11/09 JAXA最新リポート@11月27日
2013/10/18 10月30日に岡崎さんが再度来られます!
2013/10/07 市民ZOOフェスティバル2013
2013/10/01 誕生。和歌山経済新聞!
2013/09/28 お城再建55フェスタ
2013/09/15 わかやまリノベーション講演会10月10日
2013/09/03 スタート!「秘密の女子会in和歌山」
2013/08/10 高橋寛治さんの フォトエッセー展『ありふれた日々』
2013/07/27 動物のお医者さんの助手
2013/07/07 アート田辺2013
2013/07/02 第37回横浜国立大学サイエンスカフェ
2013/06/13 65冊の絵本が大集合!
2013/06/03 古民家を舞台にした癒しのワークショップ「リラクリ」
2013/05/08 イルカとクジラって何が違うのよ??
2013/05/04 5日はマルシェドプティパ
2013/05/03 宇宙カフェ(5月30日)
2013/04/05 街中ジオ散歩 in Tokyo
2013/03/13 「科学・技術フェスタ」
2013/02/28 「賑わうまちづくり」を学ぼう!!
2013/02/27 がんとは何か、どう向き合っていきるか
2013/02/10 しろくまカフェナイト@スイッチ
2013/02/07 西山武志写真展・AIR
2013/02/01 「はじめての謄写版」ワークショップ@和歌山県立近代美術館
2013/01/20 絵と音楽のフュージョンライブ
2013/01/15 和歌山市主催の気象に関する講演会
2013/01/10 和歌山大学の「1月の宇宙カフェ」
2012/12/24 デザインナイト~TSUREMOTE~
2012/12/12 和歌山大学の宇宙カフェ
2012/12/11 「動物のお医者さんの助手」シリーズ
2012/12/06 USTREAMで気象に関する講演会
2012/11/19 「みすまる座」天文学普及プロジェクト
2012/11/09 サイエンスアゴラ2012
2012/10/27 明日は、マルシェ・ド・プティパ@北ぶらくり丁
2012/10/21 ヒトiPS細胞が扱える科学実験教室
2012/10/20 BackCountry龍神村@匠町ギャラリー
2012/10/12 動物園の課外授業@みさき公園
2012/10/01 壊れたおもちゃ修理してくれます!
2012/09/29 ファミコンの思い出!イベント
2012/09/27 「市民ZOOフェスティバル」@和歌山城
2012/09/13 みんなで撮ろう!動物のすごいところ
2012/09/08 キラキラ水辺大作戦
2012/09/04 9月30日は、みさと天文台でお月見
2012/08/18 今夜は「動物のお医者さんの助手」シリーズ
2012/08/15 南方熊楠顕彰館で
2012/07/23 8月4日は「ぶんバル!」
2012/07/18 ジオパークに関する講演会@新宮
2012/07/14 7月21日は「みんなの学校」できのこを学ぼう!
2012/07/06 7、8日はハイブリッドロケット打上実験
2012/06/27 南方熊楠シリーズ!@みんなの学校
2012/06/19 動物のお医者さんの助手@スイッチ
2012/06/12 7月14日の理カフェさん
2012/06/09 JAXA川口教授@新宮市
2012/05/19 動物いろいろウォッチング@みんなの学校
2012/05/16 「動物のお医者さんの助手」シリーズ
2012/04/23 どうぶつのたべもの・たべかたウォッチング
2012/04/20 動物いろいろウォッチング
2012/04/11 カメラ・オブスキュラ~シキのサトCut~
2012/03/18 天文コミュニケーション・イベント@京都のご案内
2012/03/17 宇宙カフェ@まちかどサテライト
2012/03/07 動物のお医者さんの助手@スイッチ
2012/03/02 FIESTA de 城下町
2012/02/22 「みかんを学ぶ」@もじけハウス
2012/02/16 ふたたび「はやぶさ」のカプセルが
2012/02/08 理カフェ@大阪
2012/02/07 宇宙カフェ@フォルテワジマ
2012/01/23 2月5日「天文学教室2」@みんなの学校
2011/12/08 皆既月食特別観望会@みさと天文台
2011/12/06 和歌山大学の宇宙カフェ@12月19日
2011/11/16 「手に入れるなら今だ!! iPad2 Coda」
2011/11/12 「次」の災害に備えて
2011/11/06 科学技術シンポジウム(11月19日大阪)
2011/11/02 親子「ものづくり」体験教室
2011/11/02 満潮祭
2011/10/24 絶対参加します!「アナザークライ」
2011/10/12 10月28日の宇宙カフェ@フォルテワジマ
2011/10/11 支えるネットワークRemember311
2011/10/07 理カフェ
2011/10/04 第14回数学コンテスト! 
2011/10/03 大阪水辺バル2011
2011/09/27 満潮祭と紀美野町コンサート
2011/09/08 Dr.内藤の『歯科治療インプラントの最前線!』
2011/08/26 「お寺で宇宙学」と「宇宙落語会」
2011/08/15 わかやま城下町バル、開催に向けて!
2011/08/11 世界最速のスパコン「京(けい)」を見に行こう!
2011/07/30 ロボットカフェ・ジュニアの講習会
2011/07/27 ビーチサイドドルフィン
2011/07/23 募集中。新聞紙で橋をつくろう
2011/07/21 スターウォッチング@みさと天文台友の会
2011/07/20 宇宙カフェ@フォルテワジマ
2011/07/03 お寺で宇宙学in岸和田
2011/06/22 橋コン!やりませんか?
2011/06/21 じゃんじゃん横丁・オープンカフェ・お掃除隊
2011/06/14 IT講座「ひらりー 30分ハッキング!」
2011/06/10 うめぇバル@たなべ
2011/06/09 明日から寄贈受付!チャリティ古絵本市
2011/06/09 ききざけの夜@スイッチ
2011/06/06 6月12日みさと天文台の天文教室
2011/05/24 アートエリア ビーワンの6月情報
2011/05/24 おつまみサイエンスカフェin はれ天
2011/05/23 きのくにサイエンスラボ実験工作教室
2011/05/17 「ちょっとブルブルしませんか?」
2011/05/12 サーチプロジェクト@アートエリアビーワン
2011/05/08 天文教室@みんなの学校
2011/05/04 新茶を楽しむ。
2011/04/26 2011春なのに ディープスポット調査部
2011/04/18 石ふしぎ大発見展
2011/04/06 Dr.内藤のエロスの閾地
2011/04/05 はやぶさ・あかつき講演会
2011/04/03 ミッドナイトゴミ拾いIN友が島
2011/03/09 詳報:みさと天文台の天文教室
2011/03/01 アートエリア ビーワンから
2011/02/28 依然,噴火活動・・・
2011/02/26 踊るレオくんをつくろう!
2011/02/24 大学の先生を呼んで、企画しませんか?
2011/02/22 WWS(Wakayama World Students)会
2011/02/20 人類はなぜ宇宙へいくのか(第4回宇宙ユニットシンポジウム)
2011/02/08 景観まちづくり講座
2011/02/06 3月21日は理カフェへ
2011/01/30 哲学カフェやスポーツカフェ
2011/01/25 1月29日 第4回気象サイエンスカフェin関西
2011/01/19 あと1日と14時間!
2011/01/15 体感できる!はやぶさカプセル。
2011/01/13 HAYABUSA緊急企画!
2011/01/13 「はやぶさ」だけじゃない、他にもいろいろイベントが!
2011/01/07 「はやぶさ」が和歌山にやってくる!
2010/12/17 ノーベル賞の益川先生が和歌山に
2010/12/16 世界初!オーロラ多元同時生中継
2010/12/15 天体ショーめじろ押し!
2010/12/05 おもしろ科学まつり・和歌山大会
2010/11/29 はやぶさのカプセルが和歌山に!
2010/11/25 小野町デパート:東京芸術大学生による弦楽六重奏の響き
2010/11/03 12月4日に「お寺で宇宙学」@京都
2010/10/30 サイエンスアゴラ2010
2010/10/27 紀美野町 みさと天文台 出張天文教室
2010/10/23 10月27日 まちづくり勉強会@和歌山市
2010/10/21 うわさの「和歌山ディープスポット調査部」
2010/10/18 「ヤバイ」サイエンスカフェ 第1弾
2010/10/18 しんかい6500で探る地球の鼓動
2010/10/16 カフェと文具のお店Switch
2010/10/15 北天満サイエンスカフェ
2010/10/14 10月16日 井戸端サイエンスカフェ@京都
2010/10/09 明日のきのくにサイエンスラボ
2010/10/04 理カフェさん(第2弾)サイエンスカフェ
2010/10/02 和歌山市立こども科学館
2010/10/02 はやぶさが明かす宇宙のナゾ@みさと天文台
2010/09/26 科学コミュニケーション研究会
2010/09/26 インタビューあるかも?
2010/09/16 市民ZOOフェスティバル2010
京都造形芸術大学通信教育部建築デザインコース
2013/05/29 デザイン基礎
2013/05/14 スターター
2013/04/27 テキスト科目「情報基礎(パソコン入門)」
2013/04/17 学術基礎1(その2)
2013/04/09 学術基礎1(その1)
2013/04/03 教科書が届いた
2013/03/31 京都造形芸術大学に入学へ
カフェめぐり
2012/07/05 CafeWITHに行ってきました。
2012/02/19 カフェめぐり:和@海南市
2011/11/19 カフェめぐり:take"A"cafe
2011/10/28 カフェめぐり: ti.po
2011/10/10 カフェめぐり:大平くん
2011/04/29 カフェ巡り:ダイハツ
2011/03/27 カフェめぐり:AZUMA2nd
2011/03/26 カフェめぐり:Trinity&Unity
2011/03/23 No.11(バールヌメロオンセ) 2
2010/12/20 カフェめぐり:和歌山県立博物館
2010/12/14 No.11(バールヌメロオンセ)
2010/11/28 文具とカフェの店 スイッチ
2010/10/17 小野町デパート 茶室ゑびす
温泉の科学
2012/01/01 南紀勝浦温泉
2011/05/22 温泉の科学 第2回
2011/05/19 温泉の科学 第1回
2011/05/08 温泉の科学
数学再入門
2012/06/24 数学再入門:第3回を開催しました。
2012/06/13 数学再入門:24日14時に変更になりました。
2012/06/11 変更:数学再入門シリーズ 第3回の開催予定
2012/05/13 Re:Start 数学 第2回開催しました!
2012/05/06 数学再入門シリーズ 第2回の開催予定
2012/04/14 第1回「数学再入門シリーズ」報告
仮)スイッチロケット部
2014/05/11 クラウドファンディング:モデルロケット打ち上げ
2013/12/28 H2Aロケット23号機
2013/08/19 なつのロケット団
2013/08/03 仮)スイッチロケット部とHⅡ-B打ち上げ
2012/05/27 ロケットしたい!
気になる資格
2013/01/08 宅地建物取引主任者
2012/10/07 古民家鑑定士
2011/01/04 気になる資格:数学検定
2010/12/26 気になる資格:気象予報士(その3)
2010/12/19 気になる資格:気象予報士(その2)
2010/11/30 気象予報士試験について
書店めぐり
2015/02/05 ニコニコ書店会議@和歌山
2013/03/01 アセンス:書店めぐり
2011/05/25 「本屋好き。」とeel:書店めぐり
2011/03/10 書店めぐり:帯伊書店
2011/02/27 すごい本屋!イハラ・ハートショップ:書店めぐり(4)
2011/01/31 ありがとう、津田書店:書店巡り(3)
2010/12/05 ガケ書房:書店めぐり
2010/12/04 書店めぐり:恵文社一乗寺店
気になる本
2016/04/04 「まいにちスペイン語」を定期購読始めてみた!
2013/11/29 気になる本『朽ちるインフラ』
2013/11/24 『日本経済ここだけの話』
2013/03/04 イノベーションのジレンマ
2013/02/17 気になる本:「まちづくりの『経営力』養成講座」
2012/11/23 数学ガール ガロア理論
2012/11/10 「考現学入門」
2011/11/20 気になる本:まちづくり関連
2011/04/17 もっとおおきなたいほうを
Infinity Labo
2011/07/28 「吊り橋」はしのはなし
2011/07/10 「トラス橋+鈑桁橋」 はしのはなし
2011/07/04 「アーチ橋」 はしのはなし
2011/07/03 「斜張橋」 はしのはなし
2011/06/27 調整中ですが・・・
2011/05/14 サバメシ(準備編)
気象予報士試験対策!
2012/07/07 友ヶ島のアメダスに!
2012/03/14 気象予報士試験 攻略への戦略(その2)
2012/03/12 気象予報士試験 攻略への戦略(その1)
2012/01/30 新シリーズ「気象予報士試験対策!」
京都大学大学院博士後期課程
2016/03/31 社会人特別選抜制度で大学院進学
気になる水理学
2017/02/21 Javaを使った有限体積法による数値計算(2)
2017/02/16 Javaを使った有限体積法による数値計算(1)
2016/11/21 水理学の勉強(1)
わかやま路上観察学
2017/06/25 わかやま路上観察学 無用扉
2017/06/20 第1弾 とある駅のベンチ
arduino勉強会
2017/06/30 第1回 arduino勉強会
GMT
2018/07/16 【GMT講座12】pscoast その4
2018/07/12 【GMT講座11】pscoast その3
2018/07/11 【GMT講座10】pscoast その2
2018/06/26 【GMT講座9】pscoast その1
2018/06/24 【GMT講座8】psbasemap その6
2018/06/22 【GMT講座7】psbasemap その5
2018/06/21 【GMT講座6】psbasemap その4
2018/06/20 【GMT講座5】psbasemap その3
2018/06/19 【GMT講座4】psbasemap その2
2018/06/18 【GMT講座3】psbasemap その1
2018/06/17 【GMT講座2】GMTをインストールする
2018/06/15 【GMT講座1】GMTとは
javaで数値計算入門
2018/11/26 【Javaで数値計算入門】その2:ラグランジェ補間
2018/11/25 【Javaで数値計算入門】その1:エイトケン加速
▼カテゴリ無し
2015/09/12 電子工作 初体験!
2015/07/13 19日、20日は『点音in和歌山2015』
2014/12/27 「あなたの研究って私たちにどんな関係があるのか?」教えてください。
2014/12/12 セルフリノベーションワークショップ@石窯ポポロ
2014/11/16 次世代超大型望遠鏡
2014/08/03 真夏のサイエンスショー@立山
2012/09/26 raiko放出間近
2011/11/15 浮島の森
2011/07/25 宇宙カフェ@フォルテワジマ


Posted by 和歌山サイエンスカフェインフィニティ at 2021/02/24