2012年07月28日

和歌山大学から見る宇宙 2012年7月28日

記念すべき第10回目のサイエンスカフェは
和歌山大学大学院の学生二人をゲストにお迎えし
開催しました。

今回は「和歌山大学から見る宇宙」というテーマで
天文学分野でした。

和歌山大学の上空に広がる星空を、まちなかにあるカフェ
「スイッチ」さんで体験してもらおうと、大学の望遠鏡の
リモート操作に挑戦する企画となりました。

まずは、準備風景。
和歌山大学から見る宇宙 2012年7月28日
ネットになかなかつながらないという致命的なトラブルも
何とか乗り越えました。

サイエンスカフェのトーク自体は二部構成。

まずは、宮崎恵二さんが、行っている研究について。
和歌山大学から見る宇宙 2012年7月28日

卒業研究で取り組まれた
われわれがいる太陽系以外に惑星が存在するのか
という「系外惑星」についてのお話と
そして、現在取り組んでいる天文学を通じた理科教育のお話を。


ついで、境原周太郎さん。
和歌山大学から見る宇宙 2012年7月28日

個性的な経歴を通じた自己紹介の後は、
和歌山大学の望遠鏡について。
60cmの反射鏡は、大学にある望遠鏡としては、「全国最大級」だそうです。

最近、この望遠鏡がオートメーション化されたので、
今回のような離れた場所からでも、任意の星を導入し、
画像がみることができるようになったそうです。

でも、その前に、望遠鏡の原理についておさらい。

虫眼鏡と凹面鏡を用いてその原理を分かりやすく体感できました。

和歌山大学から見る宇宙 2012年7月28日

和歌山大学から見る宇宙 2012年7月28日

和歌山大学から見る宇宙 2012年7月28日

そして、ついに、リモート天文台に。

映し出されたウィンドウ上で、見たい星をクリックするだけで、
望遠鏡が動き出します!
和歌山大学から見る宇宙 2012年7月28日

ちなみに、大学の望遠鏡にも、4回生の学生さんが待機
していただいたそうです。ありがとうございます。

和歌山大学から見る宇宙 2012年7月28日
今日はアークトゥルスや土星を見せていただきました。

実際に、ソフトを動かしてみたい星を導入させていただきました。
遠く離れた望遠鏡が、自分の指示で動かせるなんて
すごい体験です。とても感動しました。


今回は、境原さん、宮崎さんだけでなく、和歌山大学の学生さんが
多数バックアップしていただきました。
本当にありがとうございます!


今後の「和歌山サイエンスカフェ インフィニティ」の活動予定は、
9月23日(日) 20:00頃(曇天中止)
「まちなか星空観察会」です。

参加費無料で、望遠鏡をお借りして、まちなかで「月」の
観察に挑戦です!!



同じカテゴリー(サイエンスカフェ実施リポート)の記事画像
くらしの中の生物学 2013年6月23日
第1回まちなか星空観察会
ボタニカルアート体験 2012年2月12日
素粒子論サイエンスカフェ 2012年1月20日
動物サイエンスカフェ@スイッチ 終了!
新聞紙で橋をつくろうワークショップ 終了
同じカテゴリー(サイエンスカフェ実施リポート)の記事
 くらしの中の生物学 2013年6月23日 (2013-06-24 23:16)
 第1回まちなか星空観察会 (2012-09-23 22:44)
 1年半の活動の決算報告  (2012-03-23 23:00)
 ボタニカルアート体験 2012年2月12日 (2012-02-12 21:42)
 素粒子論サイエンスカフェ 2012年1月20日 (2012-01-22 05:25)
 動物サイエンスカフェ@スイッチ 終了! (2011-12-07 23:42)

Posted by 和歌山サイエンスカフェインフィニティ at 23:39│Comments(0)サイエンスカフェ実施リポート
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。