2012年04月30日

もじけハウスパーチー

連休も、前半戦が終わりですね。

天気も雨模様になってしまいました。

今夜は、以前「ボタニカルアート体験」でも
お世話になった廣本さん主宰の「もじけハウス」での
「もじけハウス、夢のみかんの木お披露目パーチー」
に参加してきました。

16時からで、初夏のもじけの庭でParis風ソワレと、
Paris風ごはんと、飲み物と、チェロの音色を楽しんできました。


タイトルの通り、もじけハウスの庭に植えられた「みかんの木」はこちら。


みかんの花の入ったサングリア。


おいしい料理も。もじけハウスの方々ともお近づきになれた感じです。
  


Posted by 和歌山サイエンスカフェインフィニティ at 23:33Comments(0)スタッフ日記

2012年04月26日

連休から何かを始めようかなって思ってる方へ(2)

第2弾は、気象予報士試験のオススメ。

気象予報士対策シリーズの掲載も滞っていますが、
せっかくの機会なので。

気象予報士試験は合格率が5%前後で難関と言われていますが、
歴とした国家資格なので、取得しても損ではないと思います。
それを活かして就業するのは大変ですが。

全体像の把握のために簡単なテキストを読むのが
まずは第一歩としてはオススメです。

いろいろたくさん参考書が出てるので迷うかと思いますが、
入門 気象予報士試験―よくわかる合格へのガイドあたりが、
一番手頃に導入的なところから勉強できると思います。

入門 気象予報士試験―よくわかる合格へのガイド


気象予報士試験の教科書としては、
一般気象学がすごく有名で、
ほぼすべての気象予報士が一度は読んだことがあるくらいだと思います。

でも、これは、大学で気象学を専門にしようとする学生向けの
教科書なので、ちょっと難しすぎると思います。
この一般気象学を読破すれば、学科試験はクリアできると思うので、
一度目を通しておくだけでも価値があるとは思います。

一般気象学


  


Posted by 和歌山サイエンスカフェインフィニティ at 23:08Comments(0)スタッフ日記

2012年04月25日

連休から何かを始めようかなって思ってる方へ(1)

この週末は、GWですね。

新年度も始まってようやく落ち着いてきて
生活のリズムをつかめてきたという方も
多いのではと思います。

迫ってくる連休、何か新しいことを始める良い
きっかけになると思います。
何かを始めても継続できなければ身につかないですが、
こういう連休は、初めの習慣をつけるのには
うってつけです。

新しい語学にチャレンジするのはいかがでしょうか?
僕は1年前に空き時間を利用してスペイン語を始めました。
特に話せるようになったわけではありませんが、新しい言語で
今までやり過ごしていた言葉に、新しい視点で向き合うことが
できるようになりました。

ということで、スペイン語を始めようって思ってる方にオススメなのが、
BBCのLanguage Spanishが充実しています。
http://www.bbc.co.uk/languages/spanish/

右側の「Spanish for Beginners」へ進んでもらうと、
インタラクティブにスペイン語の基礎から、ドラマ仕立てで
学ぶことができます。
(ついでに英語も勉強できます!)

他には、定番ですがNHKラジオの語学講座の
スペイン語講座をしています。

数年前から、インターネットで放送が聴けるようになったので、
試してみてはいかがですか?
http://www.nhk.or.jp/gogaku/

一気に学ぶには、アンコール編もいいと思います!


  


Posted by 和歌山サイエンスカフェインフィニティ at 22:02Comments(0)スタッフ日記

2012年04月23日

どうぶつのたべもの・たべかたウォッチング

ゴールデンウィークもこの週末から始まりますね。

連休後半の5月5日に、和歌山公園動物園で、
「こどもの日イベント どうぶつのたべもの・たべかたウォッチング」
が開かれるそうです。

10時からは、クイズラリー
動物教室が 午前の部(11時より)で、童話園の動物
        午後の部(14時より)で、水禽園の鳥たち
のエサやエサやりについて、飼育員さんにお話を伺うそうです。
そして、15時からは、もぐもぐタイムガイドで、
鳥たちのお食事タイムを観察するそうです!

わかやまフレンZooガイド

  


Posted by 和歌山サイエンスカフェインフィニティ at 21:36Comments(0)イベント情報

2012年04月22日

動物

おはようございます。
スタッフ1号です。

昨日は「みんなの学校」で開催された「動物いろいろウォッチング」に参加しました。

講師先生は、動物教材研究所pocketの松本朱実先生です。

オスとメスで、体つきがちがう動物、だいたい同じ動物を発表しあうところから始まり、どっちが子育てするのか、どうしてそうなっちゃったのかみんなで考えました。

途中、「性的二型の動物」や「自然淘汰」など難しい言葉も出てきましたが、小学生の子供たちにもわかりやすく、また、和歌山城公園の動物たちを例に説明していただき、私も感動!!ドキドキしました。

また、100%オスが子育てをする「タマシギ」や都会のビルに巣をつくる「ハヤブサ」などが和歌山にも生息しているという話を聴いて、ワクワクしました。
是非見てみたい!!

次回は6月2日(土)に「みんなの学校」で開催予定です。
小学生から大人まで幅広に参加可能です。  

Posted by 和歌山サイエンスカフェインフィニティ at 08:48Comments(0)スタッフ日記

2012年04月21日

気象予報士会と動物いろいろウォッチング

今日は、気象予報士会の大阪部会の設立があり、
第1回の会がありました。

私はサイエンスカフェWGに参加することになり、
今後大阪でもサイエンスカフェをできるかもしれないと、
ちょっと楽しみです。

今日は、和歌山での活動を報告させていただきました。
終わってから、何人かの方にも興味を示していただき
今後活動の幅が広がればと思っています。

そちらもよろしくお願いします。

また、今日は、和歌山でもイベントが目白押しだったようです。
La festa de primaveraも行きたかったし、スイッチさんのマジックワークショップ
みんなの学校での「動物いろいろウォッチング」も。
http://machiotomachiko.ikora.tv/e751687.html

動物いろいろウォッチングは次回は6月2日らしいです。
スケジュールを確認すると、この日も参加できないことが
分かってショックです・・・・

身が一つでは足りない感じです。  

Posted by 和歌山サイエンスカフェインフィニティ at 22:28Comments(0)スタッフ日記

2012年04月20日

動物いろいろウォッチング

この週末21日(土)にぶらくり丁の
「みんなの学校」にて、
動物いろいろウォッチング
『動物のオスとメス どっちが子育て?」
が開催されます。
http://machiotomachiko.ikora.tv/e750403.html

21日(土) 13:00~15:00です。
無料ですが、事前に申し込みが必要だそうです。

先生は松本朱実さん。

一度お話を伺いたい先生なんですが、
別件があって参加できません。残念。

うちのスタッフに、聞きに言ってもらいます!  

Posted by 和歌山サイエンスカフェインフィニティ at 00:36Comments(0)イベント情報

2012年04月19日

新事業の企画中

和歌山サイエンスカフェ インフィニティでは、
新規事業の企画を進めています。

今後のステップアップを考える上で、資金調達
の手段を開拓できればと思っています。
(市民ファンド等の勉強会でいろいろアイデアをいただきました)

その一環で、

「科学の本を、科学のコトに」

をキーワードに、例えば数学や物理の教科書や問題集、
気象予報士や技術士などの科学系の資格試験に関する
参考書などの不要になった本をご寄付いただき、
それを売却して原資として、サイエンスカフェなどの科学に
関するイベントを開催したり、使って数学勉強会などの活動
を展開していこうというものです。

コンセプトは以下の資料です。



そのため、以前に倉庫等のスペースを一部でもお借りできないかと
呼びかけさせていただいたところ、一件お話をいただいています。
まだそちらは具体化していませんが、もし、上記の活動に
ご興味やご賛同いただければ、ご協力いただければ幸いです。

よろしくお願いします。



  


Posted by 和歌山サイエンスカフェインフィニティ at 23:08Comments(0)スタッフ日記

2012年04月17日

NPO法人natural science

最近、ちょっとづつですが、javascriptの勉強を
しています。
javascriptのことを検索していたら、面白いサイト
に出会いました。

NPO法人natural scienceさんです。
仙台の方で活動されているそうです。
東北地方の大学の若手研究者が中心のように
思いますが、どうなんでしょう。
すごく活発な感じで、講座も充実しています。

しかも、科学を切り口に地域づくりを目指すという
コンセプトが魅力的です!

こちらの「HTML5による物理シミュレーション環境の構築」
も今後は参考に勉強しようと思います。
http://www.natural-science.or.jp/article/20120220155529.php  

Posted by 和歌山サイエンスカフェインフィニティ at 21:35Comments(0)スタッフ日記

2012年04月15日

巨大カメラ・オブスキュラ@四季の郷

四季の郷公園で開催されたクラフトフェアに行ってきました!


おもちゃ電車に乗れました。


最寄りの伊太祁曽駅では、たま電車も
いました。

伊太祁曽駅からはシャトルバスで。
周辺道路はひどい渋滞でした。なるべく公共交通を
利用してもらいたいですね。


お目当てのカメラ・オブスキュラ。
すごくかっこよくなってました!

さっそく中で体験させていただきました。

まずは、ピンホールの体験。
大きい穴だと明るいけど、ピンぼけ。


ちょっと小さくするとこんな感じ。
暗くなるけど、そのぶんはっきりしてきます。

そして、カメラの原型なので、レンズを装着すると・・・


こんな感じ。
かなりはっきりしますね!


外ではこんな風に。
なんと老眼鏡がレンズでした。


いけなかった方は、動画でお楽しみください↓
  


Posted by 和歌山サイエンスカフェインフィニティ at 17:45Comments(0)スタッフ日記

2012年04月14日

第1回「数学再入門シリーズ」報告

今日の午後、数学再入門シリーズ「Re:Start! Mathematics」
の第1回目を開催しました。

今日は、大人3人と小学6年生の計4人で
ひとつのテーブルを囲んで、数学に関連して
いろいろお話したあと、「数学検定」の5級の
見本問題を解きました。
5級は、中学1年生程度。
分数の計算や、正比例・反比例、1次方程式(4x+3=11)
とかの計算問題が中心です。

みんなで同じ問題を解いて、順番に解答を
発表して答え合わせ。
学生時代に戻ったみたいで、どきどきしました。



あっという間に二時間が過ぎました。
次回は来月開催したいと思ってます。

次もひきつづき、数学検定5級に挑戦です!
参加者募集していまーす。


  


Posted by 和歌山サイエンスカフェインフィニティ at 20:58Comments(0)数学再入門

2012年04月12日

頭がしびれるテレビ@NHK

見逃してしまったので、よく分かってないのですが、
日曜日の深夜にNHK総合にて
「頭がしびれるテレビ」という番組が始まったそうです。
http://www.nhk.or.jp/program/shibireru/


数学の美しさ、不思議さが分かる知的刺激のある
番組だそうです。

今度は見られるように、録画セットしました!

と、いうことで、数学への世間の関心が高まってるようなので、
「数学再入門」シリーズを企画しています。
今度の土曜日14日です。
一緒に数学しませんか?
http://wscinfinity.ikora.tv/e743233.html



  

Posted by 和歌山サイエンスカフェインフィニティ at 23:42Comments(0)スタッフ日記

2012年04月11日

カメラ・オブスキュラ~シキのサトCut~

先日実験して、すごく興味深い体験ができた
「カメラ・オブスキュラ」が、改めて
4月14日・15日の「四季の郷クラフトフェア」で
体験できます!

参加費は、500円
対象は、小学生以上

だそうです。
トラックをカメラに見立てた巨大カメラ・オブスキュラの
体験に加えて、実際に段ボールで作製もできる
そうです。

詳しくは、以下のリンク先をご参照ください。
http://wakayama-art.com/co/

カッター等を使うので、怪我や衣服の汚れには十分注意の
上、楽しんでください!  


Posted by 和歌山サイエンスカフェインフィニティ at 22:51Comments(0)イベント情報

2012年04月09日

巨大カメラ・オブスキュラを作れ!

昨日の8日(日)に和歌山市内の某所駐車場にて
「巨大カメラ・オブスキュラ」の製作ワークショップに参加してきました。

カメラ・オブスキュラとは、ラテン語で「暗い部屋」という
意味。カメラの語源にもなっているとおり、カメラの原理を
学ぶことができます。

今回カメラ・オブスキュラにするのはこの2tトラック。
すごい本格的です!


まずは、トラックの荷台を暗室にします。
黒と赤の布をかけます。なかなか暗室にするのは大変
試行錯誤を繰り返しました。


もちろん、光を取り込むレンズやピンホールを設置するところも
段ボールで作成。今回はアタッチメント式でいろいろ試せるように
しました。


並行してスクリーンも作成してます。


レンズもいくつかの種類を用意。


1時間ほどかけて完成。


荷台を真っ暗にして、光を取り込んで、スクリーンに投影します。


はじめはいまいちピンぼけ。穴が大きすぎるのかな・・・
でも、確かに外の風景が天地・左右逆転で写ってます!
すごーい。

その後は、レンズや穴の大きさを変えていろいろ試しました。
きれいな絵がスクリーンに映ると、歓声もあがりました!
この試行錯誤が楽しんです!

すごくおもしろいワークショップでした。
いろんな場所でチャレンジするのもいいかもしれません。
そとの風景が変わるので。


なお、14,15日に和歌山市山東で開かれる「クラフトフェア」
に、カメラ・オブスキュラ体験コーナーをするためのワークショップでした。
実際に体験したい方は、ぜひ、
『四季の郷クラフトフェア 2012 in たけのこ祭』へ!
http://sandomachikai.ikora.tv/e744590.html
  


Posted by 和歌山サイエンスカフェインフィニティ at 21:43Comments(0)スタッフ日記

2012年04月07日

カメラ・オブスキュラの試作

明日のカメラ・オブスキュラのワークショップに備えて
カメラ・オブスキュラの自作をしてみました。

今回は、設計図も載っていた「オリンパス」さんの
サイトを参考に作りました。
http://www.olympus.co.jp/jp/event/wakuwaku/lesson/06.cfm


まずは、4つ切サイズの厚紙から、パーツを切り取りました。

そのあとは組み立てます。
なかなか円筒を作るのに苦戦しました。

途中、レンズの焦点距離を測定するのを忘れていて、
筒を切ったりと、準備不足を露呈させつつ、
なんとか完成。


像を結ばせる側にはトレーシングペーパーを貼り付けました。


夜なので蛍光灯の明かりを映してみましたが、
けっこう良い感じで楽しめます。

初めてなのもありますが、手先が器用でないので、
あんまりかっこよくは仕上がりませんでした・・・  

Posted by 和歌山サイエンスカフェインフィニティ at 21:27Comments(0)スタッフ日記

2012年04月05日

準天頂衛星「みちびき」のサイト!

Facebookで、クールに学べるサイトを教えていただきました。

日本版GPSの「みちびき」のことが
学べるサイトです。
http://qz-vision.jaxa.jp/


とにかくクールなのがいいですね。
作り手のこだわりを感じます。

衛星が打ち上げられたから、想定の軌道に移るまでの
シミュレーションなどが楽しめます。
赤青メガネがあれば、3Dでも楽しめるようです。


学生の時は、GPSなどもカテゴリーに含まれる「測地学」ってのを
かじっていたので、こういうサイトで勉強できる今はいいですね!

僕が研究室に入った頃は、GPS気象学ってのが盛り上がっていて、
GPSがただ位置を測定するだけじゃなく、別の分野でも役立つという
その学際的な研究に感銘を受けたのを思い出しました!

ぜひ、このサイトでいろんな技術の奥深さを知ってもらえたらいいな、
と思ったりします!  

Posted by 和歌山サイエンスカフェインフィニティ at 20:36Comments(0)スタッフ日記

2012年04月03日

巨大!カメラ・オブスキュラを作ろう

ちょっとフライングなので消しちゃうかもしれませんが
4月8日に行うワークショップイベントの概要を。

任意の集まりですが、ちょっと面白そうな企画です。

・日時 4月8日 9時~13時まで(雨天中止)
・場所 せせらぎ公園駐車場(予定)
・内容 
  『巨大!カメラ・オブスキュラを作ろう』
   2トントラックの荷台を改造して巨大なカメラ
   の原点カメラ・オブスキュラを皆さんで作ります。
   出来あがった時に映る映像は感動ものです。
   ぜひご参加ください。

という感じです。
経費が掛かるそうなので、参加者の方に、
負担していただくことになります(1000円前後)

なので、事前に勉強をすることに。
光学は学生の時から苦手だったので、いろいろレンズや
屈折等を復習中。
おぼろげに理解ができてきたので、ちょっと楽しくなって
きました。

なお、事故等が起こった場合、責任はとれません。
その点ご了承のうえ、ご参加ください。


ともあれ、カメラ・オブスキュラの試作で理解を深めようかと、
今日は文具屋さんで画用紙等を購入してみました。

  


Posted by 和歌山サイエンスカフェインフィニティ at 21:17Comments(0)スタッフ日記

2012年04月01日

数学再入門 + ゴミ拾い?



今年度新企画「数学再入門 Re:Start! Mathematics」

数学を勉強し直してみませんか?というコンセプトで
まちなかのカフェで、数学の勉強をしようという企画です。
講師もいませんし、特に課題もありません。
自由に数学(もちろん算数も!)を集まってちょこちょこ
勉強できたらなぁ、ってゆるい企画です。

場所は、「文具とカフェの店 スイッチ」さんにて。

第1回キックオフとして、4月14日(土)13:00より
開始します。
参加者のみなさんには、ワンドリンクオーダーお願いします。
そのほかの経費はありませんので、無料です。

数学検定を目指してみたり、大学受験の問題を解いてみたり、
とりあえず教科書読んでみたり、数学ガール読んでみたり。
分からないところは、教えあってゆっくり進みましょう。

スイッチさんのお客さんのご寄付で、高校数学の教科書も
完備です。他にも青チャートや大学教養程度の教科書も
持って行きます。

フリースタイルのオープン企画です。
ご興味ありましたら、
wsc.infinity@gmail.com もしくは お問い合わせフォーム
お問い合わせください。

なお、現在のところ大人2名(スタッフですが・・)
と小学6年生1名で開催予定です。
ぜひご参加ください。




ちなみに、当日は天気が良ければ、勉強のあとに
和歌山市内の内川沿いのゴミ拾いもしようと思ってます。
自己責任なのでご了承願います。  


Posted by 和歌山サイエンスカフェインフィニティ at 13:19Comments(0)スタッフ日記