2015年07月24日
初対面 切目川ダム
切目川ダムと初対面!
ダム本体工事中は立ち寄る機会もなかったので、
初対面でした。
直前のカーブを曲がるときは、ドキドキしましたが、
無事初対面を果たしました。
いままで完成予想図のイメージしかなかったので、
意外に優美な造形美に魅了されました。
たまたまオリフィスゲートから水が出ているところで、
下流面にあるオリフィスの上の覆いの尖ったフォルムが
また魅力的!
しかも、上流の流入口には、浮き上がった浮遊砂が
流線を描いていて、こちらも芸術的!
まさに水理学の教科書に出てくるような体験をできる
切目川ダムでした。




ダム本体工事中は立ち寄る機会もなかったので、
初対面でした。
直前のカーブを曲がるときは、ドキドキしましたが、
無事初対面を果たしました。
いままで完成予想図のイメージしかなかったので、
意外に優美な造形美に魅了されました。
たまたまオリフィスゲートから水が出ているところで、
下流面にあるオリフィスの上の覆いの尖ったフォルムが
また魅力的!
しかも、上流の流入口には、浮き上がった浮遊砂が
流線を描いていて、こちらも芸術的!
まさに水理学の教科書に出てくるような体験をできる
切目川ダムでした。

2015年07月18日
8月2日『芝生をつくろうワークショップ』@海南マキシム
8月2日(日)の朝9時から、
海南にあるカフェ『マキシム』さんの庭に
芝生を張るワークショップが開催されます!
今回は「種の植え付け』です。
日時:8月2日(日) 9時から11時まで
場所:海南市船尾185−6(かいなん警察署向かい)
「マキシム』の横の庭
定員:15人
費用:無料
服装:帽子、汚れてもいい服
問い合わせ:アトリエグリッド1級建築士事務所
TEL 073−488−4327
MAIL iwanishi@a-grid.jp
主催:マキシムカフェ
株式会社サスカッチ
アトリエグリッド1級建築士事務所
協力;リノベーションまちづくりNPO「Cit(しーいっと)」

海南にあるカフェ『マキシム』さんの庭に
芝生を張るワークショップが開催されます!
今回は「種の植え付け』です。
日時:8月2日(日) 9時から11時まで
場所:海南市船尾185−6(かいなん警察署向かい)
「マキシム』の横の庭
定員:15人
費用:無料
服装:帽子、汚れてもいい服
問い合わせ:アトリエグリッド1級建築士事務所
TEL 073−488−4327
MAIL iwanishi@a-grid.jp
主催:マキシムカフェ
株式会社サスカッチ
アトリエグリッド1級建築士事務所
協力;リノベーションまちづくりNPO「Cit(しーいっと)」
2015年07月13日
19日、20日は『点音in和歌山2015』
3連休の後半19日、20日に、
和歌山で「点音in和歌山」が開催されます。
10年前に開催された「点音in和歌山」が
有志により復活します。
定員間近だそうです。
お申し込みはお早めに!
ーーーー イベント詳細 ーーーー
「点音 in 和歌山 2015 鈴木昭男+梅田哲也」
2015年7月19日(日)〜 7月20日(月・祝)
野外でお茶を楽しむ野点(のだて)のように、場所の音や風景をたどる点音(おとだて)。
鈴木昭男さんによる和歌山での点音から今年で10年となるのを記念して、再びの開催です。
今回はゲストに梅田哲也さんをお迎えします。
①梅田哲也ツアーパフォーマンス「点音はがし」
点音の10年と、それ以前、これから、その他のこと。
点音を回遊するあいだにおこるできごとは、創作でしょうか。
それとも偶然の産物でしょうか。
誰かにとっては事実で、ちがう誰かにとっては妄想だったかもしれません。
この川の流れは、毎日ある時刻をもって逆転します。
その瞬間を目撃するのは、あなただけかもしれないのです。
【日 時】7月19日(日)16:00〜19:30
(時間帯内で約1時間を予定)
【参加費】1000円(保険料含む)
【内 容】
地図の道順に沿って点音ポイントをめぐります。
1~2名で、5分間隔でスタートしていただきます。
【集合場所】サンライズ(洋服のセレクトショップ)
〒640-8043 和歌山県和歌山市福町31
※申込受付後、お知らせする時刻までに集合場所にお越しください。
【定 員】40名(先着順)
②鈴木昭男+梅田哲也ライブ「点点」(てんてん)
夜の商店街で何かが起こる。
本格的な2人のコラボレーションは、今回初めての試みです。
【日 時】7月19日(日)21:30〜22:30
【場 所】和歌山市北ぶらくり丁商店街アーケード
【受 付】20:30~
@匠町ギャラリー
〒640-8028 和歌山市匠町48 ぶらくり丁会館 B1
【参加費】2000円
【定 員】100名(先着順)
③鈴木昭男ツアー「点音あるき」
「道草」。
スピード化する現代。
幼いころからの佇みくせが、ちょっとした拍子に巷を一人歩きし出し、
世界との関わりを持つものになるなんて・・・・。
” oto-date “ で人生の1/4 ほどもやって来てしまうなんて・・・・。
そして、和歌山・10周年でわいわい出来るなんて・・・・。
和歌山で「耳・住む・澄ます」をしたい。
【日 時】7月20日(月・祝)9:30〜11:30(予定)(9:00集合)
【参加費】1000円(保険料含む)
【内 容】鈴木昭男さんと一緒に点音ポイントをめぐります。
【集 合】9:00
@和歌山県立近代美術館正面入口前
〒640-8137 和歌山市吹上1-4-14
【定員】50名(先着順)
④記念座談会と交流会
2人のアーティストと関係者による座談会、
そして参加者同士の交流会です。
【日 時】7月20日(月・祝)13:00~15:00
【参加費】3000円(フリードリンク・フリーフード)
【場 所】匠町ギャラリー
〒640-8028 和歌山市匠町48 ぶらくり丁会館 B1
【定員】50名(先着順)
------
〇お申込・お問い合わせ:
「点音 in 和歌山 2015」実行委員会
info@otodate.com
090-3873-3052(谷本)
①②③④とも、
メール、もしくはお電話で受付けております。
お申込時に、
イベント番号、参加人数、氏名、
電話番号(連絡の取りやすい番号)、メールアドレスをお伝えください。
①③に参加希望の方は、保険のため、住所、年齢もお教えください。
※19日の宿泊についても手配できますので、お問合せください。
(部屋数に限りがあります)
------
主 催:「点音 in 和歌山 2015」実行委員会
企画協力:和歌山県立近代美術館
協 力:北ぶらくり丁商店街振興組合、(株)ぶらくり、(株)サスカッチ、NPO Cit
※日程内容が変更になる可能性もございます。

和歌山で「点音in和歌山」が開催されます。
10年前に開催された「点音in和歌山」が
有志により復活します。
定員間近だそうです。
お申し込みはお早めに!
ーーーー イベント詳細 ーーーー
「点音 in 和歌山 2015 鈴木昭男+梅田哲也」
2015年7月19日(日)〜 7月20日(月・祝)
野外でお茶を楽しむ野点(のだて)のように、場所の音や風景をたどる点音(おとだて)。
鈴木昭男さんによる和歌山での点音から今年で10年となるのを記念して、再びの開催です。
今回はゲストに梅田哲也さんをお迎えします。
①梅田哲也ツアーパフォーマンス「点音はがし」
点音の10年と、それ以前、これから、その他のこと。
点音を回遊するあいだにおこるできごとは、創作でしょうか。
それとも偶然の産物でしょうか。
誰かにとっては事実で、ちがう誰かにとっては妄想だったかもしれません。
この川の流れは、毎日ある時刻をもって逆転します。
その瞬間を目撃するのは、あなただけかもしれないのです。
【日 時】7月19日(日)16:00〜19:30
(時間帯内で約1時間を予定)
【参加費】1000円(保険料含む)
【内 容】
地図の道順に沿って点音ポイントをめぐります。
1~2名で、5分間隔でスタートしていただきます。
【集合場所】サンライズ(洋服のセレクトショップ)
〒640-8043 和歌山県和歌山市福町31
※申込受付後、お知らせする時刻までに集合場所にお越しください。
【定 員】40名(先着順)
②鈴木昭男+梅田哲也ライブ「点点」(てんてん)
夜の商店街で何かが起こる。
本格的な2人のコラボレーションは、今回初めての試みです。
【日 時】7月19日(日)21:30〜22:30
【場 所】和歌山市北ぶらくり丁商店街アーケード
【受 付】20:30~
@匠町ギャラリー
〒640-8028 和歌山市匠町48 ぶらくり丁会館 B1
【参加費】2000円
【定 員】100名(先着順)
③鈴木昭男ツアー「点音あるき」
「道草」。
スピード化する現代。
幼いころからの佇みくせが、ちょっとした拍子に巷を一人歩きし出し、
世界との関わりを持つものになるなんて・・・・。
” oto-date “ で人生の1/4 ほどもやって来てしまうなんて・・・・。
そして、和歌山・10周年でわいわい出来るなんて・・・・。
和歌山で「耳・住む・澄ます」をしたい。
【日 時】7月20日(月・祝)9:30〜11:30(予定)(9:00集合)
【参加費】1000円(保険料含む)
【内 容】鈴木昭男さんと一緒に点音ポイントをめぐります。
【集 合】9:00
@和歌山県立近代美術館正面入口前
〒640-8137 和歌山市吹上1-4-14
【定員】50名(先着順)
④記念座談会と交流会
2人のアーティストと関係者による座談会、
そして参加者同士の交流会です。
【日 時】7月20日(月・祝)13:00~15:00
【参加費】3000円(フリードリンク・フリーフード)
【場 所】匠町ギャラリー
〒640-8028 和歌山市匠町48 ぶらくり丁会館 B1
【定員】50名(先着順)
------
〇お申込・お問い合わせ:
「点音 in 和歌山 2015」実行委員会
info@otodate.com
090-3873-3052(谷本)
①②③④とも、
メール、もしくはお電話で受付けております。
お申込時に、
イベント番号、参加人数、氏名、
電話番号(連絡の取りやすい番号)、メールアドレスをお伝えください。
①③に参加希望の方は、保険のため、住所、年齢もお教えください。
※19日の宿泊についても手配できますので、お問合せください。
(部屋数に限りがあります)
------
主 催:「点音 in 和歌山 2015」実行委員会
企画協力:和歌山県立近代美術館
協 力:北ぶらくり丁商店街振興組合、(株)ぶらくり、(株)サスカッチ、NPO Cit
※日程内容が変更になる可能性もございます。


Posted by 和歌山サイエンスカフェインフィニティ at
21:44
│Comments(0)