2011年08月31日

太陽系 for iPad

思わずiPadが欲しくなる記事に
出会いました。

「太陽系 for iPad」を
紹介した記事です。

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1108/30/news086.html

元素図鑑は有名でしたが、
こんなソフトも出てるんですね。

触れてみたいアプリです。  

Posted by 和歌山サイエンスカフェインフィニティ at 23:59Comments(0)スタッフ日記

2011年08月30日

水ロケット大会 日本代表!

桐蔭高校の藤木先生より、
桐蔭中学校の科学部2名が
JAXAの水ロケット大会で、
日本代表に選ばれたと教えて
いただきました。

今年12月の初旬にシンガポール
で開催されるAPRSAF-18水ロケット大会に
派遣されるそうです!

おめでとうございます。
ご健闘をお祈り申し上げます!  

Posted by 和歌山サイエンスカフェインフィニティ at 23:30Comments(0)スタッフ日記

2011年08月29日

腰痛解消ストレッチ

今日もマイコミジャーナルから。

体が硬いのが自慢のわたくしですが、
そろそろそれもまずいと思いつつ、
ストレッチをたまにするようにしたいと
思ってます。

で、ちょっと試してみたら、
たしかにちょっと柔らかくなりました。

http://journal.mycom.co.jp/articles/2011/08/29/body3/index.html  

Posted by 和歌山サイエンスカフェインフィニティ at 23:20Comments(0)スタッフ日記

2011年08月28日

はやぶさの成果

マイコミジャーナルのサイトに
探査機の「はやぶさ」が持ち帰った
微粒子の分析結果を記した論文の
概説が掲載されています。

詳しい概説なので分かりやすいです。

ほんとにわずかな量の粒子から
いろんなことがわかるんですね!

すごい「想像力」と「構想力」です。

http://journal.mycom.co.jp/articles/2011/08/26/hayabusa_science/index.html  

Posted by 和歌山サイエンスカフェインフィニティ at 21:22Comments(0)スタッフ日記

2011年08月26日

「お寺で宇宙学」と「宇宙落語会」

第七回お寺で宇宙学~生命は宇宙から降ってきた?~

日時:2011年9月30日(金)

会場:真宗大谷派 小野山 浄慶寺(京都市中京区御幸町通竹屋町下ル)
アクセス:http://www.jyokyoji.com/

ゲスト科学者:齊藤博英(京都大学次世代研究者育成センター 准教授)
題目:生命の起源と宇宙の接点~生命は宇宙から降ってきた?

ホスト役僧侶:ゲストの方をお招きする方向で調整中です

定員:40名(先着順。空きがあれば当日飛び込み参加可です)

参加費:1000円(経費を除いた残りはフリースタイルな僧侶たちを
   通じて東日本大震災の義援金として寄付します)

参加申込:otera@kwasan.kyoto-u.ac.jpまでメールにて。

プログラム:
18:30~ 受付開始
19:00~ 斎藤先生のお話
20:00~ 僧侶の方のお話
21:00~ 座談会

*****

おもしろ楽しい未体験のコラボレーション 「宇宙落語会」
http://uchu-rakugo.jimdo.com/

 日時:9月10日(土)12時~14時半

 場所:京都大学百周年記念ホール(百周年時計台記念館)

 出演:小山勝二、林家染二、桂福丸

 主催:宇宙落語制作委員会

 後援:京都大学宇宙総合学研究ユニット、京都精華大学、
    大阪電気通信大学、京都大学総合博物館、
    京都大学花山天文台、NPO 花山星空ネットワーク

 会費:2,000円(一般)、1,500円(学生)

宇宙科学の内容を取り入れた新作落語のお披露目会です。
チケットは上記HPから予約できるます。磯部に直接ご連絡頂いても
構いません。「チケットぴあ」、「サークルKサンクス」、「セブン・イレブン」
でもお買い求め頂けます。
  

Posted by 和歌山サイエンスカフェインフィニティ at 10:59Comments(0)イベント情報

2011年08月23日

和歌山県ボランティアバスに参加して

先週末にかけての19日~22日の
日程で和歌山県・社会福祉協議会主催の
ボランティアバスに参加してきました。
(画像は掲載するのが不適切とのことなので)

総勢21名(参加者19名+引率職員2名)で、
19日(金)の15:30に出発し、20日(土)の
7:00過ぎに岩手県大槌町に到着しました。

今回、現地での作業は、大槌町で、
津波に浸水してしまった源水川という
元々清流であって、イトヨという貴重な魚種が
生息していた河川を再生しようというものでした。

作業自体は川に1m程度ヘドロが堆積してしまって
いるので、それを人力で掬い、土嚢袋に入れて、
離れたところまで仮置きするものでした。

現地は、津波で浸水被害を受けた大槌中学校の
真横でした。時計が4時前で止まっていたり、体育館の
床がはげ上がっているなの、津波の威力を
ひしひしと感じました。
また、河川沿いの木には数m上方にゴミがひっかかっており、
一帯が津波に浸かった状況が想像されましたが、
本当に信じられない程の高さでした。

今回の参加者は二日間で延べ300人ほどで、
和歌山の高校生主体の「もしボラ」のみなさんとも
一緒に作業をしました。大槌町の高校生も参加されて
いました。

自分たちは「チーム和歌山」として、ご年配の方も
多数いらっしゃいましたが、息を合わせて、精一杯
頑張りました。

2日の作業で、除去できたヘドロはほんのわずかでしたが、
少しでも役に立てたのかと充実感は感じることができ、
帰路につきました。

大槌町のイトヨ関連の情報がアサヒドットコムにありましたので
リンクを張ります。
http://www.asahi.com/eco/TKY201105260413.html

大槌町・釜石市の状況を見て、自分のふるさとも
東南海地震で津波が来れば、まったく同じようなことに
なるのかと思いつつ過ごしていました。
被害をなくすことが不可能でしょうが、今できることを
着実にしていかなければならないとの思いを強くしました。


ボランティアバスは今後も開催されるそうです。
今回は初めてという方も半分以上いらっしゃって、
参加しやすい雰囲気でした。
躊躇されていらっしゃる方も、都合があえば、ぜひ
参加していただければと思います。
また、情報が得られれば、こちらにも掲載するようにします。  

Posted by 和歌山サイエンスカフェインフィニティ at 22:08Comments(0)スタッフ日記

2011年08月22日

ロボットカフェジュニア

こんばんは。
ボランティアバスの報告は後日で。

和歌山市のラジオ放送「ゲンキ和歌山市」で
藤木先生率いる「ロボットカフェ・ジュニア」の
ことが取り上げられています。

http://genki-wakayamashi.seesaa.net/article/219448559.html

参加すれば、なんと
9800円のロボット教材を
3920円で譲っていただけるそうです。
お得ですねぇ。  

Posted by 和歌山サイエンスカフェインフィニティ at 20:42Comments(0)スタッフ日記

2011年08月19日

わかやま城下町バル情報

わかやま城下町バルの情報が、
和歌山市観光協会の公式HPに掲載されています。
http://www.wakayamakanko.com/topics/?p=725

説明会や参加申し込みのPDFファイルも
掲載されていますので、ぜひご利用ください。

20日には、『FMわかやま』FM87.7さんでの
宣伝や、他にも宣伝企画が動いています。

よろしくお願いします。
  

Posted by 和歌山サイエンスカフェインフィニティ at 12:37Comments(0)スタッフ日記

2011年08月17日

バル委員会とボランティアバス

サイエンスカフェの新しい企画も進んでいます。
また近々報告できるように頑張ります。

今夜は、県主催の東北ボランティアバスの
オリエンテーションと
わかやま城下町バルの実行委員会と懇親会に
参加しました。

ボランティアバスは職員の方から心構えを
伺い気持ちを引き締め直しました。
参加者の方には知ってる方もいらっしゃって
ちょっと安心しました。

バルはもう2ヶ月を切ってしまいました。
8月31日に参加店舗向けの説明会が
開催されるのでそれまでにチラシ配りや
協力依頼に奔走することを確認。

懇親会終了後、いつもお世話になっている
お店にバルの事をお話しすると、
二つ返事で快諾いただけました。
ほんとうに涙が出るくらいうれしかったです。
いつもありがとうございます。

ますますバル成功への思いが強くなりました。
まちなかにみんな来て、まちの魅力を
見つけてもらいたいです!
  

Posted by 和歌山サイエンスカフェインフィニティ at 23:59Comments(0)スタッフ日記

2011年08月15日

わかやま城下町バル、開催に向けて!

10月15日(土)に、和歌山市内初の
バルイベントを開催します。

その名も「わかやま城下町バル」です。

函館で始まり、全国的に広がりつつあり、
県内でも、田辺で2度開催され、やっと
和歌山市内でもその動きが実現となりました。

当面は、バルに参加していただける店舗
を募集しています。
100店舗が目標なので、がんばって協力と理解を
得られるようにしていかないと。

Facebookページが開設されていますので、ぜひ
アクセスください。
こちらで情報発信をしていきます!
http://www.facebook.com/shirobar

わかやま新報さんも、紹介していただいています。
http://www.wakayamashimpo.co.jp/news/11/08/110812_11494.html

ご興味のある店舗さんはぜひ事務局までお問い合わせください。  


Posted by 和歌山サイエンスカフェインフィニティ at 16:27Comments(0)イベント情報

2011年08月15日

アメリカのスパコン事情

先日、アメリカで開発されている日本のスパコン「京」を
超える能力を目指していたBlueWatersの開発が
頓挫したと報道されていましたが、アメリカには
まだまだ次の矢があるそうです。

マイコミジャーナルより。
http://journal.mycom.co.jp/articles/2011/08/15/Titan_Sequoia/index.html

現代の技術開発において、スパコンの能力は
国の開発能力を左右する問題です。
単一の能力が高いだけではダメでしょうが、
日進月歩の状況で、複数の計画が走っていなければ
すぐに置いてきぼりの状況となってしまうことが
危惧されます。  

Posted by 和歌山サイエンスカフェインフィニティ at 16:17Comments(0)スタッフ日記

2011年08月14日

次回のサイエンスカフェへの動き

先日、次回のサイエンスカフェのゲスト
依頼に行ってきました。

研究室にお伺いし、研究の中身や
その他のことを一時間程度伺いました。

最先端の研究を理論系の研究を進めれられていて
私では、全然理解が及ぶはずもありませんが、
とても丁​寧に説明いただきました。

知的で有意義な話をでき、これがサイエンスカフェを
している醍醐味だなってつくづく感じます。

事前のやりとりでもおっしゃっていらっしゃいましたが、
なかなかサイエンスカフェという一般向けとして
話題を構築することが難​しいとのご意見でした。
もう少し中身を考えていただいたうえで、
ゲストを受けていただけるかどうか考​えていただく
ことになりました。

話を構築するのは、かなりの労力ですし、
ただでさえお忙しい研究​生活と思います。
ボランティア的な依頼なので、大変恐縮してしまいました。

本来なら、そういうところを私自身が
コーディネートできなければ、やっている意味が
ないんだと、自省の念が強く起こりました。

しかし、ぜひ多くの方に聞いてもらいたいテーマですし、
実現できたらいいなと改めて考えています。  

Posted by 和歌山サイエンスカフェインフィニティ at 15:09Comments(0)スタッフ日記

2011年08月11日

世界最速のスパコン「京(けい)」を見に行こう!

8月29日(月)に開催されます。

神戸市の理化学研究所の計算科学研究機構
においてです。
http://www.aics.riken.jp/topics/summer_openhouse2011.html

何かと話題になった「京」をみる機会
なんて少ないんでしょうね!  

Posted by 和歌山サイエンスカフェインフィニティ at 22:03Comments(0)イベント情報

2011年08月10日

新聞紙で橋をつくろうワークショップ 終了

和歌山サイエンスカフェインフィニティ、
初の自主企画ラボシリーズ「新聞紙で橋をつくろうワークショップ」
を開催しました。

構造力学の入門編をレジュメで説明して、
本日のワークショップのルールを説明して早速
作業を開始しました。




試作品のプレートガーター橋のデモンストレーション。
一応、500gの重さには耐えますが、すぐに
座屈してしまうことが判明・・・
まだまだ改良の余地が。


いろんな形式が検討されます。


トラス構造も。


ちいさい版桁も。


短時間ながら、1つ完成。
出来具合をみんなで確認。


それぞれが作ったものを手に記念撮影。

短時間の作業ながら、みなさんテキパキと
なんとか完成できました。

ご参加、ご協力ありがとうございます!  

Posted by 和歌山サイエンスカフェインフィニティ at 22:51Comments(0)サイエンスカフェ実施リポート

2011年08月09日

scientific linux??

明日は、新聞紙で橋を作ろうワークショップです。
いろんなアイデアが出て、たのしく議論できる
場になればとおもっています。

話は変わって、
ニュースサイトを見ていたら、
気になる名前のLinuxのディストリビューションが。
Science Linux
http://scientificlinuxforum.org/index.php
名前だけで、思わずインストールしたく
なりますが、ここは我慢。

どんな特徴があるのか興味深いです。  

Posted by 和歌山サイエンスカフェインフィニティ at 23:31Comments(0)スタッフ日記

2011年08月08日

試作品完成!

明後日10日の新聞紙橋梁ワークショップに
向けての試作品が完成しました。

橋長80cmの大物です。
いちおう、プレートガーター橋のつもりです。


桁高は9.5cm。幅8cmです。


比較に、NindendoDSiを用いています。

重さを計ってみると、150g。
規定の100gを軽くオーバーしてしまいました・・・

これで、イメージが湧きやすくなるかな。  

Posted by 和歌山サイエンスカフェインフィニティ at 22:14Comments(0)スタッフ日記

2011年08月07日

台風9号

台風9号は北上を続けています。
現在は、黄海を北上中のようです。

日本の気象庁のレーダーでは
雨の様子が分からないので、
韓国の気象庁のサイトを覗いて
みました。
http://www.kma.go.kr/index.jsp

日本語版もあって、その中には
レーダー資料もあります。かなり雨が
降っているようです。

近日もかなりの水災害があったようなので、
今回も深刻な被害が生じているのかと
心配です。
韓国からの留学生さんたちも、ふるさとが
心配されてることと思います。  

Posted by 和歌山サイエンスカフェインフィニティ at 23:58Comments(0)スタッフ日記

2011年08月06日

きっず商店街。気象予報士編。

ぶらくり丁商店街内の「みんなの学校」を
中心に開催されたキッズ商店街イベントで、
気象予報士体験コーナーを担当してきました。

3回で計7名の子供たちが参加してくれました。

説明時間が40分程度だったので、
天気予報をどうしたらできるのかってのを
解説して、実際の予報作業をしたり、空の
観察、温度計・湿度計の観測作業も
簡単ながら体験してもらいました。

最後に、DJコーナーで天気予報を発表
してもらいました。
みんなしっかり話してくれました。



つたない説明と早足の時間設定だったので、
ちゃんと分かってもらえなかったかと反省しています。
それに、夜は、「不安定な大気状態で急な雨に注意」と
してみましたが、それも和歌山市内では外れちゃいました。
奈良では雨が降ったようだし、それぐらいの精度なので・・・・
でも、分かってもらえないだろうなぁ。

ともあれ、いい経験にはなりました。
一生懸命対話するのは、すごく楽しいです。
  

Posted by 和歌山サイエンスカフェインフィニティ at 22:44Comments(0)スタッフ日記

2011年08月05日

物資募集中。和大ボラバス

8月の中旬に運行される和歌山大学の
ボランティアバスで、物資の支援を
募集しています。

アクエリアス2リットル6本入り×20(ケース)
和歌山産ミカン(特に田辺産)×5箱
梅干し×20箱
バスに貼るステッカー、バスの両側面、後ろ。計3枚
お菓子スナック(ポテチうすしおなど)

ご提供いただける方がいらっしゃいましたら、
和歌山NPOセンター「きません」まで
お問い合わせください。

和歌山大学の学生さんが大学に働きかけて
実現したボランティア活動です!
なにとぞご支援お願い申し上げます。  

Posted by 和歌山サイエンスカフェインフィニティ at 23:53Comments(0)スタッフ日記

2011年08月05日

仮組!I桁

みんなの学校さんによるお邪魔して
作業を続けました。

今回は作りかけの桁を連結する作業を。


かなり頼りないですが、
一応、桁ができました。
後は補強をして、横連結+床版設置で
完成です!  

Posted by 和歌山サイエンスカフェインフィニティ at 23:35Comments(0)スタッフ日記