2011年09月28日
わかやま城下町バルのマップ
わかやま城下町バルのマップが公開されてます。
ホームページにアップされています。
URLは
http://www.shirobaru.com/images/shirobaruMAP.pdf
です。
じっくりご覧ください。
今夜は、まちづくり関係で
わかやま千人会の茶話会で
「NPOとさはちきんねっと」のお話を伺いました。
また、みそのホールで開催されている
「支える人を支えるネットワーク」の定例会に参加しました。
今後の運営等に関して話し合いが行われました。
紀南地方の災害もあり、転換点を迎えつつ
ある認識です。
明日の夜は、わかやま城下町バルの実行委員会です!
印刷されたマップがみられるかな。
ホームページにアップされています。
URLは
http://www.shirobaru.com/images/shirobaruMAP.pdf
です。
じっくりご覧ください。
今夜は、まちづくり関係で
わかやま千人会の茶話会で
「NPOとさはちきんねっと」のお話を伺いました。
また、みそのホールで開催されている
「支える人を支えるネットワーク」の定例会に参加しました。
今後の運営等に関して話し合いが行われました。
紀南地方の災害もあり、転換点を迎えつつ
ある認識です。
明日の夜は、わかやま城下町バルの実行委員会です!
印刷されたマップがみられるかな。
2011年09月27日
満潮祭と紀美野町コンサート
11月に気になるイベントがあります。
一つ目は、
11月3日に、片男波公園での
満潮祭
http://michishio.jimdo.com/
です。
アート&クラフトのブースが開設されるそうです!
二つ目は、
紀美野町でのメロディーコンサートが
http://www2.w-shokokai.or.jp/kimino/kankoukyoukai/KiminoConcert.htm
11月13日に開催されrます。無料だそうです。
夜はみさと天文台での観望会もあるそうです。
11月5日には、田辺市街地で「南紀田辺☆うめぇバル」の
第3回も開催されます。
参加店舗がアップされています。
http://agara-tanabe.seesaa.net/article/227650236.html
一つ目は、
11月3日に、片男波公園での
満潮祭
http://michishio.jimdo.com/
です。
アート&クラフトのブースが開設されるそうです!
二つ目は、
紀美野町でのメロディーコンサートが
http://www2.w-shokokai.or.jp/kimino/kankoukyoukai/KiminoConcert.htm
11月13日に開催されrます。無料だそうです。
夜はみさと天文台での観望会もあるそうです。
11月5日には、田辺市街地で「南紀田辺☆うめぇバル」の
第3回も開催されます。
参加店舗がアップされています。
http://agara-tanabe.seesaa.net/article/227650236.html
2011年09月26日
わかやま城下町バルの参加店舗
わかやま城下町バルの参加店舗リストが掲載
されています!
http://www.shirobaru.com/about.html
スクロールして、3枚目のリストをご覧ください!
現在、146店舗で、日本最大級のバルイベントになりそうです。
他の都市と比べて、市街地が広くなってしまっている
和歌山市らしく、バルのお店の範囲も広いです。
そこで、無料巡回バスが当日運行されます。
・運行時間17:00~23:00
・停留場所 10箇所程度
和歌山駅からアロチ、二丁目、市駅、城までの間の拠点
(詳しくは、MAPを参照)
・一周運行時間 40分~50分
・30分に一度は、1停留所にとまる計算
・バルチケットを提示すれば無料でご乗車いただけます
とのことです!
ぜひ、利用して、いろんなお店を回ってください。
されています!
http://www.shirobaru.com/about.html
スクロールして、3枚目のリストをご覧ください!
現在、146店舗で、日本最大級のバルイベントになりそうです。
他の都市と比べて、市街地が広くなってしまっている
和歌山市らしく、バルのお店の範囲も広いです。
そこで、無料巡回バスが当日運行されます。
・運行時間17:00~23:00
・停留場所 10箇所程度
和歌山駅からアロチ、二丁目、市駅、城までの間の拠点
(詳しくは、MAPを参照)
・一周運行時間 40分~50分
・30分に一度は、1停留所にとまる計算
・バルチケットを提示すれば無料でご乗車いただけます
とのことです!
ぜひ、利用して、いろんなお店を回ってください。
2011年09月25日
光速を超える物質
先日、新聞紙上でニュートリノ速度の観測結果から、
光速よりもわずかに早いということが観測されたと
賑わっていました。
相対性理論の前提が崩れたと賑わっていますが、
記事は表面的なところなので、どれぐらい本質的な
ところは、物理の専門外にはよく分かりません。
量子力学の世界と相対論の世界とが、どういう関連性を
持つのかとかさっぱり検討もつかないですし。
宇宙論には大きな影響があるのかなぁ、なんて想像したりも
してますが、空想程度の議論しか頭の中では起こりません。
こういうときに、物理学をしっかり勉強しておけばなぁと後悔
します。
というときに、いつも本棚で埃をかぶっている本がこれです。
基幹物理学―こつこつと学ぶ人のためのテキスト
すっごく分厚いのに惹かれて、これなら独学できるだろうと
思い購入しましたが、3分の1程で挫折して、積ん読状態です・・・
あまりにも分厚いので、分冊版が出ているそうです。
基幹物理学 分冊1―こつこつと学ぶ人のためのテキスト
基幹物理学 分冊2―こつこつと学ぶ人のためのテキスト
こっちなら敷居がやや低いかな。
光速よりもわずかに早いということが観測されたと
賑わっていました。
相対性理論の前提が崩れたと賑わっていますが、
記事は表面的なところなので、どれぐらい本質的な
ところは、物理の専門外にはよく分かりません。
量子力学の世界と相対論の世界とが、どういう関連性を
持つのかとかさっぱり検討もつかないですし。
宇宙論には大きな影響があるのかなぁ、なんて想像したりも
してますが、空想程度の議論しか頭の中では起こりません。
こういうときに、物理学をしっかり勉強しておけばなぁと後悔
します。
というときに、いつも本棚で埃をかぶっている本がこれです。
基幹物理学―こつこつと学ぶ人のためのテキスト
すっごく分厚いのに惹かれて、これなら独学できるだろうと
思い購入しましたが、3分の1程で挫折して、積ん読状態です・・・
あまりにも分厚いので、分冊版が出ているそうです。
基幹物理学 分冊1―こつこつと学ぶ人のためのテキスト
基幹物理学 分冊2―こつこつと学ぶ人のためのテキスト
こっちなら敷居がやや低いかな。
2011年09月24日
ベーコン作りに挑戦
市販のベーコンの添加物が昔から気になって
いたので、先日NHKの朝いちで見たので、
ベーコン作りに挑戦してみました。

ホームセンターで燻製キットを買ってきました。

豚肉のブロックに塩を塗り込んで、一日寝かしたものを

チッコリーの煙で燻製することに。

途中でゆで卵も追加。

しっかり燻製できました。
後は食べるだけです。
いたので、先日NHKの朝いちで見たので、
ベーコン作りに挑戦してみました。
ホームセンターで燻製キットを買ってきました。
豚肉のブロックに塩を塗り込んで、一日寝かしたものを
チッコリーの煙で燻製することに。
途中でゆで卵も追加。
しっかり燻製できました。
後は食べるだけです。
2011年09月23日
わかやま城下町バル公式サイト
わかやま城下町バルの公式サイトが
開設されました。
http://www.shirobaru.com/
これから、参加店舗のバルメニュー等も
情報がアップされていくそうです!
25日はぶらくり丁にて、いよいよチケットの
先行販売開始です!
開設されました。
http://www.shirobaru.com/
これから、参加店舗のバルメニュー等も
情報がアップされていくそうです!
25日はぶらくり丁にて、いよいよチケットの
先行販売開始です!
2011年09月20日
XバンドMPレーダ雨量情報
台風15号の接近で、再び大雨が降りそうです。
土砂ダムや、新たな土石流等土砂災害の発生も
懸念されます。
国土交通省のXバンドMPレーダ雨量情報のサイトに
土砂ダムの位置が表示されるようになっています。

流域への降雨状況がよく分かります。
被害が最小限となるよう祈るばかりです。
土砂ダムや、新たな土石流等土砂災害の発生も
懸念されます。
国土交通省のXバンドMPレーダ雨量情報のサイトに
土砂ダムの位置が表示されるようになっています。

流域への降雨状況がよく分かります。
被害が最小限となるよう祈るばかりです。
2011年09月19日
まちづくりに参加!
シルバーウィーク前半の3連休は、まちづくりの動きに
参加してきました。
17日は、NPO化を目指される「街づくりセンター」の
設立懇親会に参加させていただきました。
和歌山県内のハード的な街づくりを支援していくことを
目指されているそうです。
県内初のハード的中間支援組織として、大きくなって
欲しいです。
懇親会では建築や不動産など幅広い専門家・年代の方が
集まり、いろいろな街のこと(街語り)を伺ったり、と
とても有意義な機会となりました。
今日は、わかやま城下町バルでも使用される竹燈籠の
ニス塗り作業と、その後は、バル参加店舗を記したマップへの
プロット作業のお手伝いをしました。
140を超える店舗をわいわいがやがやいいながらプロットしました。
たくさんのお店が参加してくれるんだなと実感が湧きました!
バルのチケットは25日のぶらくり丁商店街で開催される「ぶらくりスイング」で
特別先行販売が開始される予定だそうです!
売り切れ必至(?)のバルチケットなので、お早めに
確保してください。

参加してきました。
17日は、NPO化を目指される「街づくりセンター」の
設立懇親会に参加させていただきました。
和歌山県内のハード的な街づくりを支援していくことを
目指されているそうです。
県内初のハード的中間支援組織として、大きくなって
欲しいです。
懇親会では建築や不動産など幅広い専門家・年代の方が
集まり、いろいろな街のこと(街語り)を伺ったり、と
とても有意義な機会となりました。
今日は、わかやま城下町バルでも使用される竹燈籠の
ニス塗り作業と、その後は、バル参加店舗を記したマップへの
プロット作業のお手伝いをしました。
140を超える店舗をわいわいがやがやいいながらプロットしました。
たくさんのお店が参加してくれるんだなと実感が湧きました!
バルのチケットは25日のぶらくり丁商店街で開催される「ぶらくりスイング」で
特別先行販売が開始される予定だそうです!
売り切れ必至(?)のバルチケットなので、お早めに
確保してください。
2011年09月17日
Facebookページ開設
和歌山サイエンスカフェ インフィニティも
Facebookページを開設することにしました。
まだまだ内容ありませんが、
ぜひ、独自アカウント取得のため、
「いいね!」の方をよろしくお願いします。
http://www.facebook.com/pages/%E5%92%8C%E6%AD%8C%E5%B1%B1%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7-%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%8B%E3%83%86%E3%82%A3/144436252309227
Facebookページを開設することにしました。
まだまだ内容ありませんが、
ぜひ、独自アカウント取得のため、
「いいね!」の方をよろしくお願いします。
http://www.facebook.com/pages/%E5%92%8C%E6%AD%8C%E5%B1%B1%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7-%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%8B%E3%83%86%E3%82%A3/144436252309227
2011年09月16日
和歌山県庁広報から「災害ボランティアバス」
県庁の広報ブログで、紀南地方の災害ボランティアバス
の参加者を募集しています。
http://wakayamapr.ikora.tv/e657661.html
熊野川等、ボランティアがニーズに対して
大幅に不足しているそうです。
以下
テレビ広報担当です。
県・県災害ボランティアセンターでは災害ボランティアバス参加者を募集しています。
日程、活動場所等は下記のとおり。
①募集期間 平成23年9月15日(木)~
※受付時間は午前9時~午後5時
※〆切は各運行日の2日前の午後5時
②実施日程 平成23年9月20日(火)から9月24日(土)までの毎日(日帰り運行)
③活動場所 新宮市(熊野川)・田辺市(本宮)・那智勝浦町
④参加申込連絡先
和歌山県社会福祉協議会・県災害ボランティアセンター
TEL:073-435-5220
※ 電話のみの受付とさせていただきます。
詳しくは、わかやま防災・緊急情報をご覧下さい。
の参加者を募集しています。
http://wakayamapr.ikora.tv/e657661.html
熊野川等、ボランティアがニーズに対して
大幅に不足しているそうです。
以下
テレビ広報担当です。
県・県災害ボランティアセンターでは災害ボランティアバス参加者を募集しています。
日程、活動場所等は下記のとおり。
①募集期間 平成23年9月15日(木)~
※受付時間は午前9時~午後5時
※〆切は各運行日の2日前の午後5時
②実施日程 平成23年9月20日(火)から9月24日(土)までの毎日(日帰り運行)
③活動場所 新宮市(熊野川)・田辺市(本宮)・那智勝浦町
④参加申込連絡先
和歌山県社会福祉協議会・県災害ボランティアセンター
TEL:073-435-5220
※ 電話のみの受付とさせていただきます。
詳しくは、わかやま防災・緊急情報をご覧下さい。
2011年09月13日
わかやま城下町バル 参加店舗急増!
サイエンスカフェ的活動が、ままならない状態ですが、
全面協力している「わかやま城下町バル」
http://www.facebook.com/shirobar
は、参加店舗が、目標の100店舗を大きく
上回り現在122店舗だそうです。
日本最大級の規模になりそうです。
和歌山という広い市街地の特性もあるし、
違うバルを考えていかないといけない気がします。
最終的に参加店舗が固まれば、次は
チケットの販売です。
ご協力をお願いします。
将来は、バルチケットで、サイエンスカフェもしてみたいです!
全面協力している「わかやま城下町バル」
http://www.facebook.com/shirobar
は、参加店舗が、目標の100店舗を大きく
上回り現在122店舗だそうです。
日本最大級の規模になりそうです。
和歌山という広い市街地の特性もあるし、
違うバルを考えていかないといけない気がします。
最終的に参加店舗が固まれば、次は
チケットの販売です。
ご協力をお願いします。
将来は、バルチケットで、サイエンスカフェもしてみたいです!
2011年09月11日
台風12号災害
わかやまNPOセンターの志場さんが
台風12号による災害支援関係の情報を
まとめたサイトを立ち上げていただいています。
http://blog.canpan.info/wnc201109/
那智勝浦町の被災地には石巻からの支援の
方々も入っていただいているようです。
本当にありがとうございます。

また、現地では高校生を中心にボランティアの
方々も入っていただいています。
県内の自治体を中心にボランティアバス運行されたり、
和歌山大学の学生さんも一生懸命動いていただいています。
台風12号による災害支援関係の情報を
まとめたサイトを立ち上げていただいています。
http://blog.canpan.info/wnc201109/
那智勝浦町の被災地には石巻からの支援の
方々も入っていただいているようです。
本当にありがとうございます。
また、現地では高校生を中心にボランティアの
方々も入っていただいています。
県内の自治体を中心にボランティアバス運行されたり、
和歌山大学の学生さんも一生懸命動いていただいています。
2011年09月08日
台風12号被害への義援金
和歌山県広報ブログに
http://wakayamapr.ikora.tv/
台風12号被害への義援金口座開設の
知らせがありましたので、以下に転載します。
ご協力お願いします。
台風12号被害への支援関連でお知らせです。
平成23年9月の台風12号による被災者を支援するため、和歌山県では、下記のとおり義援金募集口座を開設します。
1.義援金名 和歌山県平成23年台風12号災害義援金
2.受付期間 平成23年9月9日(金) ~ 平成23年12月8日(木)
3.口座振込
○紀陽銀行県庁支店 普通396591 和歌山県災害対策本部
○和歌山県信用農業協同組合連合会 普通0003709 〃
(1)受領証明書 税の控除を受けるための証明書の発行を希望される方は、県庁会計課へお申し出ください。
連絡先 和歌山県会計課
住所 〒640-8585 和歌山市小松原通1-1
直通 ℡ 073-441-3286 Fax 073-423-3502
(2)振込手数料 紀陽銀行本店・支店、和歌山県信用農業協同組合連合会の本店、和歌山県内農業協同組合の本店・支店の窓口での振込手数料は、無料です。
4.現金受付窓口 県庁会計課(℡ 073-441-3286)〔平日9:00~17:45〕
※ この義援金は、所得税法第78条第2項第1号及び法人税法第37条第3項第1号に規定する国又は地方公共団体に対する寄附金」並びに地方税法第37条の2第1項第1号及び同法第314条の7第1項第1号に規定する「都道府県、市町村又は特別区に対する寄附金」に該当します。
※ 税の軽減を受けるためには、義援金の領収書の添付など所定の手続きが必要となります。
詳しくは和歌山県会計局会計課(℡ 073-441-3281)までお問い合わせください。
http://wakayamapr.ikora.tv/
台風12号被害への義援金口座開設の
知らせがありましたので、以下に転載します。
ご協力お願いします。
台風12号被害への支援関連でお知らせです。
平成23年9月の台風12号による被災者を支援するため、和歌山県では、下記のとおり義援金募集口座を開設します。
1.義援金名 和歌山県平成23年台風12号災害義援金
2.受付期間 平成23年9月9日(金) ~ 平成23年12月8日(木)
3.口座振込
○紀陽銀行県庁支店 普通396591 和歌山県災害対策本部
○和歌山県信用農業協同組合連合会 普通0003709 〃
(1)受領証明書 税の控除を受けるための証明書の発行を希望される方は、県庁会計課へお申し出ください。
連絡先 和歌山県会計課
住所 〒640-8585 和歌山市小松原通1-1
直通 ℡ 073-441-3286 Fax 073-423-3502
(2)振込手数料 紀陽銀行本店・支店、和歌山県信用農業協同組合連合会の本店、和歌山県内農業協同組合の本店・支店の窓口での振込手数料は、無料です。
4.現金受付窓口 県庁会計課(℡ 073-441-3286)〔平日9:00~17:45〕
※ この義援金は、所得税法第78条第2項第1号及び法人税法第37条第3項第1号に規定する国又は地方公共団体に対する寄附金」並びに地方税法第37条の2第1項第1号及び同法第314条の7第1項第1号に規定する「都道府県、市町村又は特別区に対する寄附金」に該当します。
※ 税の軽減を受けるためには、義援金の領収書の添付など所定の手続きが必要となります。
詳しくは和歌山県会計局会計課(℡ 073-441-3281)までお問い合わせください。
2011年09月08日
Dr.内藤の『歯科治療インプラントの最前線!』
Dr.内藤の『歯科治療インプラントの最前線!』が
9月17日に、スイッチさん
で開催されます。
19:30スタート。ドリンク、スイーツ付きの1000円です。
【告知文】
みなさん、歯科医療のインプラントという言葉をご存知でしょうか?
おそらく名前は知っててもどんな治療なのか知らない方が大半だと思います。
将来、虫歯になり歯が抜け、インプラントのお世話になるかもしれません。
そこで!
インプラントをもっとよく知ってもらおうとDr.内藤が起ち上がりました!!
本物の歯医者さん内藤先生がインプラントのことを根ほり歯ほり掘っていく
トークイベントです。
また、質問もどんどんして下さい。
インプラント以外の歯のこと歯医者さんのことなんでもOKです。
最近、歯が痛いアナタ、インプラントが気になる方ぜひぜひお越しくださいませ♪
9月17日に、スイッチさん
で開催されます。
19:30スタート。ドリンク、スイーツ付きの1000円です。
【告知文】
みなさん、歯科医療のインプラントという言葉をご存知でしょうか?
おそらく名前は知っててもどんな治療なのか知らない方が大半だと思います。
将来、虫歯になり歯が抜け、インプラントのお世話になるかもしれません。
そこで!
インプラントをもっとよく知ってもらおうとDr.内藤が起ち上がりました!!
本物の歯医者さん内藤先生がインプラントのことを根ほり歯ほり掘っていく
トークイベントです。
また、質問もどんどんして下さい。
インプラント以外の歯のこと歯医者さんのことなんでもOKです。
最近、歯が痛いアナタ、インプラントが気になる方ぜひぜひお越しくださいませ♪
2011年09月04日
台風12号
週末は、水防態勢のために、
出勤していました。
夜中も水位計やアメダス・ナウキャスト等の
データをチェックしていましたが、
夜中の新宮の130ミリ超の時間雨量には
ほんとうに驚きました。
水位計もかなりの影響を受けたようで、県の
水位情報も欠測が目立ちました。
水位計そのものが飛ばされている可能性もあり
そこまで水位が上がったのかと心配です。
気象庁のアメダスデータを見ても、データが入って
いない地点が目立ちます。

気象庁のアメダスでもこれほどの影響を受けるとは
相当の雨だったことがうかがい知れます。
出勤していました。
夜中も水位計やアメダス・ナウキャスト等の
データをチェックしていましたが、
夜中の新宮の130ミリ超の時間雨量には
ほんとうに驚きました。
水位計もかなりの影響を受けたようで、県の
水位情報も欠測が目立ちました。
水位計そのものが飛ばされている可能性もあり
そこまで水位が上がったのかと心配です。
気象庁のアメダスデータを見ても、データが入って
いない地点が目立ちます。

気象庁のアメダスでもこれほどの影響を受けるとは
相当の雨だったことがうかがい知れます。
2011年09月02日
わかやま城下町バル ラジオ番組に
わかやま城下町バル実行委員長が
和歌山市のラジオ広報番組に出演し、
イベントの広報を行っています。
http://genki-wakayamashi.seesaa.net/article/223487098.html
ぜひ、ご試聴ください。
和歌山市のラジオ広報番組に出演し、
イベントの広報を行っています。
http://genki-wakayamashi.seesaa.net/article/223487098.html
ぜひ、ご試聴ください。