2012年12月31日

でざいんないと~TSUREMOTE~

12月30日に、海南市の黒江で
開催されてた「でざいんないと~TSUREMOTE~」
に参加してきました。

先日、このブログでも紹介したイベントです。
http://wscinfinity.ikora.tv/e854404.html

主催者と同じ若い世代の方から、それ以上の方
まで幅広く参加されていました。











ライブペイントやファッション、クラフト作品など
「海南らしくない」おしゃれな空間ができてました。


ちなみに、地域の活動を紹介するということで、
急遽、FIELDWORKSやcolgaを紹介するフライヤーを作成
して置かせていただきました。
  


Posted by 和歌山サイエンスカフェインフィニティ at 23:17Comments(0)スタッフ日記

2012年12月26日

北陸地方のサイエンスカフェのfacebookページ

和歌山サイエンスカフェのFACEBOOKページに
「いいね!」を押していただいた関係で、
北陸地方でサイエンスカフェが盛んなことを
知ることができました。

富山市の「サイエンスカフェとやま」さんのFACEBOOKページ
https://www.facebook.com/ScienceCafeToyama?fref=pb

石川県七尾市の「サイエンスカフェナナオ」さんのFACEBOOKページ
https://www.facebook.com/sciencecafenanao?fref=pb

それぞれ、「いいね!」へのご協力お願いします!!

ちなみに、和歌山サイエンスカフェのFACEBOOKページにも
よろしくおねがいします。  


Posted by 和歌山サイエンスカフェインフィニティ at 21:39Comments(0)スタッフ日記

2012年12月24日

デザインナイト~TSUREMOTE~

12月30日(日)17:00から、
海南市黒江にて、和歌山出身の若者による
地域活性化イベントが開催されます。



より多くの和歌山人が繋がり創造性に触れあう場所を創るため、
 「和歌山人による和歌山活性化」
 「つながる場づくり」
 「創造性との触れ合い」
という、3つのコンセプトで開催されます。

継続的な開催を通じて、若者にデザインなどの創造性を
身につけてもらい、地域の魅力をつくりだす原動力となる
ことを目指しているそうです。

当日は、ライブペインティングや、作品の展示・販売などが
行われます。

会場は、黒江駅から徒歩5分
「うるし工房 黒江坂」(和歌山県海南市黒江368)
です。


このイベントを企画をした友渕貴之さんは、
海南市出身で、建築を専攻する神戸大学大学院生。

元町商店街での作品展示「築いて!ひよっこ展」や、

東日本大震災復興支援で、建築模型による被災した
街並みの復元する「失われた街」プロジェクト等
に携わられています。

他にも、共同制作により茶室「extension sense」などの作品づくりにも
取り組んでいられます。




また、今回のイベントのその他の共同運営のメンバーは
・岡本知隼さん
・崎山真太郎さん
・井口麻奈美さん
・栗本健太さん
・辻村侑徳さん
で、みなさん海南出身だそうです。


独自の景観を活かしたまちづくりの機運が盛り上がりつつある
黒江地区において、新しいプレイヤーが現れることはとても頼もしい思いです。

今回のイベントは
「活性化のために、事を起こしたい若者」と
「地域に貢献したいと思いつつ良い方策のなかった
 空き倉庫という遊休不動産オーナー」との
マッチングにより、開催される運びとなりました。

これからのまちづくりの参考になることを期待し、
イベントの成功をお祈りします。

【文責:】  


Posted by 和歌山サイエンスカフェインフィニティ at 14:59Comments(0)イベント情報

2012年12月16日

FIELDWOKRSリノベーション研究会

FIELDWOKRSのリノベーション研究会は、
先週、今週末にペンキ塗り作業を実施しました。

きちんと施工の経験を踏み、考え、
積算できるノウハウを蓄積したいと
考えています。

今回は、レンタルスペース「colga」が
入居する「北ぶらくり丁会館」の手すりで
作業をさせていただきました。
資材の提供等、北ぶらくり丁商店街振興組合様には
ご理解と多大なご協力をいただきました。


この週末の作業風景。

養生をしっかりするようにしました。


下に保管されている梯子にもペンキが着かないよう注意。


新しく研究会のメンバーも作業に
参加してくれました。


最終、本塗まで終わりましたが、暗くなったので、
撮影できてません。
途中はこんな感じです。


手前が本塗の1回目が終わったところ。
奥は下地塗りが終わったところです。


総括すると、4日間で、計10人工(3+2+2+3)でした。
後日、経費を概算で積算してみよと思います。

アフタヌーンソサエティの清水義次さんが提唱する
「現代版家守」と言えるように、しっかり勉強を
していきたいと思います。  


Posted by 和歌山サイエンスカフェインフィニティ at 20:17Comments(0)FIELDWORKSリノベーション研究会

2012年12月13日

MIT白熱教室

新年から、NHKで、MITの物理学講義の
番組が8回あるそうです。

講師は、有名なルーウィン先生です!

昨年、このブログでも取り上げたものです。
http://wscinfinity.ikora.tv/e578233.html

英語が理解できないまま、がんばって視聴
しましたが、すごく分かりやすく、物理学の
概念を理解できるように工夫を凝らす姿勢に
感銘を受けました。

どのような番組になるのか楽しみです。


アメリカでは、大学の講義をネット上で公開することが
一般的になっています。
他にもKHAN ACADEMYなど、大学レベルの勉強を
ネット上ですることが可能です。
http://www.khanacademy.org/  


Posted by 和歌山サイエンスカフェインフィニティ at 22:23Comments(0)スタッフ日記

2012年12月12日

和歌山大学の宇宙カフェ

宇宙カフェの案内をいただきました。




今月20日(木)、和歌山大学松下会館にて
宇宙カフェを開催します。

この日は「新エアドームでぽよん!」をテーマに、
宇宙教育研究所の吉住千亜紀特任助教がみなさんを
宇宙にナビゲートします。

飲み物片手に気軽に宇宙について語り合いませんか?

日時:12月20日(木) 18時半~20時頃

場所:和歌山大学松下会館(和歌山市西高松1-7-20)

参加費:100円(お茶代)

定員:20名(要申込み、当日参加申込み可)メールまたはFAXで

みなさまからのお申込み、お待ちしております。  


Posted by 和歌山サイエンスカフェインフィニティ at 21:59Comments(0)イベント情報

2012年12月11日

「動物のお医者さんの助手」シリーズ

12月19日に、文具とカフェの店「スイッチ」さんで、
「動物のお医者さんの助手」シリーズの
トークイベントが開催されるそうです。

講師は、後藤千晴さんです。

今回のテーマは
「いま会わなきゃもう会えなくなるかも?!
        〜絶滅しそうな動物のお話〜」
です。

参加費1000円(ドリンク、お菓子付き)
で定員15名くらいだそうです。
参加費の一部は、和歌山フレンZOOに
寄付されるそうです。

詳しくは、
http://switch-on-desk.sakura.ne.jp/2012/12/post_166.php
  


Posted by 和歌山サイエンスカフェインフィニティ at 21:37Comments(0)イベント情報

2012年12月09日

下地ペンキ塗り

昨日は、ケレン作業でタイムアップとなった
北ぶらくり丁会館の下地ペンキ塗りの作業を
行いました。


初めての経験だったので、緊張しました。

一度の塗りが終わった後に、
雨が降るアクシデントもありましたが、
丁寧に水滴をふき取り、2度塗りを行いました。


塗る前はこんな感じでしたが、


塗った後はこんな感じ。


作業前と下地塗り後は、こんなに
見違えました。



この北ぶらくり丁の2階は、
サウンド・アートの鈴木昭男さんの『点音』(おとだて)のポイント。
床に耳のマークがあります。
しっかり養生したので、無事でした。

作業中、和歌山市のまちかなのいい音が聞けました。
貴重な経験です。  


Posted by 和歌山サイエンスカフェインフィニティ at 22:36Comments(0)FIELDWORKSリノベーション研究会

2012年12月08日

「ケレンの会」しました。

今日は、北ぶらくり丁会館の手欄のペンキ塗り作業を
開始しました。

今後のリノベーション活動のため、ノウハウ蓄積のためです。
道具もいろいろとご用意いただいたので、気合をいれて実施しました。

三人で朝から、表層のペンキ取りと
錆取りをしました。

そのあと、錆止めを塗って、作業を終える予定でしたが、
やはり時間がかかってしまい、明日に持ち越しとなりました。






電動のグラインダーも使いました。
柱2本の作業で、こんなに薄くなってしまいました。


全体の量の半分でしたが、
とりあえずぴかぴかになりました。  


Posted by 和歌山サイエンスカフェインフィニティ at 21:53Comments(0)FIELDWORKSリノベーション研究会

2012年12月08日

儲かるまちづくり、みせづくり

景観づくりの専門家、東京大学の堀繁教授の
講演会とまちあるきの様子が、和歌山県庁のブログに
掲載されています。

儲かる店づくり、まちづくりの理論は、
今後のまちづくりで、大変参考になります。

ぜひご覧ください。
http://wakayamapr.ikora.tv/e848388.html

また、滋賀県守山市のまちづくり会社のブログにも
堀先生の講演内容が詳しく分かりやすく掲載されています。
こちらもぜひ!!
http://miraimoriyama21.shiga-saku.net/e569474.html
  


Posted by 和歌山サイエンスカフェインフィニティ at 18:24Comments(0)スタッフ日記

2012年12月06日

USTREAMで気象に関する講演会

気象に関する講演会がUSTREAMで
中継されるそうです!

以下、詳細です。

 日頃から気象庁業務にご理解・ご協力を賜り、また、正確で分かり
やすい情報の提供に努めて頂き、心より感謝申し上げます。

 気象庁が発表している気象情報や資料について、利用上の留意点や
注意事項について利用する皆様にご理解いただくことが重要です。
 このために、これらについて理解を深めることと、気象技術レベルの
引き上げを目的に、下記日程で気象講習会を開催しますので、
是非ともご参加くださるよう、よろしくお願いします。

■会議名:気象等の情報に関する講習会
■日 時:平成24年12月7日(金)13:10~15:10
■場 所:気象庁講堂(千代田区大手町1-3-4)
■内 容:(予定)

1、異常天候早期警戒情報への降雪に関する情報の付加について

一週間のリードタイムを持って、平年からかけ離れた天候が起こる
可能性を伝える異常天候早期警戒情報への、降雪に関する情報の
付加を今寒候期より開始した。異常天候早期警戒情報は、
リードタイムが売りであり、それを活かして被害の防止や軽減に
つながる対策の実施や準備を行うことが期待される。
本講習では、異常天候早期警戒情報の活用について全般的な解説を
行うとともに、降雪に関する情報の付加に関する技術的事項に
ついても説明する。

2、雪に関する予報と気象情報について

雪の予測に関する技術的な話題についてと、
大雪が予想される状況から実際に大雪となる過程において、
発表される気象情報について、解説する。

3、最新の数値予報システムとその利用

気象庁では数値予報に用いるスーパーコンピュータシステムを
今年6月に更新し、局地モデルの本運用開始をはじめ、
数値予報モデルの改良や観測データの利活用高度化といった、
数値予報システムの改善とプロダクトの品質向上に取り組んでいます。
本講演では、最新の数値予報システムの現状と今後の計画について
紹介するとともに、数値予報の特徴を踏まえ、
数値予報プロダクトをより有効に利用するための、
基本的な知識や留意点について概説します。

●地方にある事業者等、東京開催の講習会に参加できない事業者に配慮し、
 インターネット映像共有サービスのひとつである「USTREAM」に
 よる配信を予定しております。
 設備等の関係でUSTREAMの配信を中止する場合や、
 会場のインターネット環境等により中継がうまく行かないこともありますので、
 ご了承ください。
 また、映像を通じての資料閲覧は解像度等の関係で
 非常に難しい場合がありますので、必ず事前に資料をダウンロードし
 当該資料を見ながらご参加くださいますようよろしくお願い申し上げます。

★当日の資料(※説明会前にダウンロードしてください。)

http://www.jma.go.jp/jma/kishou/minkan/koushu121207.html
 ※資料は暫定版であり最終版と若干異なる場合があります。ご了承ください。

★USTREAM配信

 7日13:00頃~配信予定です。
 以下のURLにアクセスしてください。パスワードはありません。
 http://www.ustream.tv/channel/jma-ustream  

Posted by 和歌山サイエンスカフェインフィニティ at 20:35Comments(0)イベント情報

2012年12月05日

手すりのペンキ塗りから・・・

サイエンスカフェの運営主体の「FIELDWOKRS」は、
勉強会やパーティー、ちょっとしたイベント、ワークショップに
活用いただけるスペース「colga」を運営しています。

このcolgaを拠点に、まちづくり活動を深めていきたいと
考え、最近はリノベーションについて考える研究会を
開催しています。

ここ2ヶ月は座学を中心に勉強をしていましたが、
そろそろ体を動かさないと、というわけで
入居している「北ぶらくり丁会館」の手すりの
ペンキ塗り作業をさせていただくことになりました。



さっそく、道具をご用意いただきました。
この週末8日(土)に開催しますので、
ご興味ありましたら、ぜひご参加ください。
(雨天等の際は中止で)
お問い合わせは fieldworks.w@gmail.com まで。

汚れても良い服装でよろしくお願いします!  


Posted by 和歌山サイエンスカフェインフィニティ at 23:23Comments(0)FIELDWORKSリノベーション研究会