2011年04月30日

予約成立。

先日、「絵本ぐるぐる」さんを別件でお訪ねしました。

入り口には予約状況が掲載されていました。


7月9日で、成立してました!  

Posted by 和歌山サイエンスカフェインフィニティ at 11:39Comments(0)スタッフ日記

2011年04月29日

カフェ巡り:ダイハツ

久々のカフェ巡りシリーズです。

といっても、今回は「ダイハツ」さんです。

最近のディーラーさんは、いろいろおもてなしが
充実してるようですね。

よくお世話になっているダイハツさんも
飲み物やクッキーなどをすぐに出してくれて
待ち時間にドリンクしながら、ゆっくり読書も
楽しめることができるので、とっても
便利ですね。

  

Posted by 和歌山サイエンスカフェインフィニティ at 17:21Comments(0)カフェめぐり

2011年04月28日

さらに接触中

昨日アップしたお願いしている二人のゲストに
加えて、新たにゲストのご協力を得られる
目処が立ちました。

今回もまた違ったカテゴリーです。

今回お願いするゲストのときには、また
一工夫加えたいと思います。
それには、さらなる協力者を求めないと・・・  

Posted by 和歌山サイエンスカフェインフィニティ at 20:00Comments(0)スタッフ日記

2011年04月27日

ゲストと接触中

今日は、ゲストとしてお願いしているお二方と
メールおよび打ち合わせ。

どちらも今までとは違うカテゴリーの
お話になりそうです。

今回も、すごい方々とお知り合いになれて、
サイエンスカフェ初めて良かったぁ、と
喜びを感じてます!

夜は、みんなの学校で開催された
1000人会の会員でもある、平野さんの
お話を伺いました。
医療関係のお話や、スイッチさんとされているSOAや
支える基金、津山のまちづくりなど、
いろんなお話を伺えました!  

Posted by 和歌山サイエンスカフェインフィニティ at 21:56Comments(0)スタッフ日記

2011年04月26日

2011春なのに ディープスポット調査部

いつも興味深いお話を提供してくれる
ディープスポット調査部がスイッチさんで
開催されます!

http://switch-on-desk.sakura.ne.jp/2011/04/post-44.php

今回は5月15日(日)18:30からは
前回の復習ができる特別企画。
第2回(2010夏)しか参加できていない僕には
うってつけで、とってもありがたい内容です。

そして、5月27日(金)20:30~は
驚愕の中身の連続のようです!

来月の新しい楽しみが増えました。
生きる希望が湧きます!

申し込みはスイッチさんへ!
メール、twitter、店頭などで受付中だそうです。  

Posted by 和歌山サイエンスカフェインフィニティ at 19:29Comments(0)イベント情報

2011年04月25日

終わっちゃった科学技術週間

この前、和歌山大学の書籍部で購入した「元素周期表」は
「1家に1枚シリーズ」というもので、
いろんなものがあるらしい。

しかも、科学技術週間には無料配布との話も・・・
今年は、「磁場と超伝導」で、
和歌山県内では、かわべ天文台のみだと知りました。
昨日までだったので、もう在庫ないかもしれません。



1家に1枚シリーズについては、下のリンクで。
http://stw.mext.go.jp/20110328/superconducting/download.html  

Posted by 和歌山サイエンスカフェインフィニティ at 22:21Comments(0)スタッフ日記

2011年04月24日

第4弾チャリティサイエンスカフェ「第2の地球を探せ!」


チャリティサイエンスカフェと銘打って、参加者の皆様には参加費として、
東日本大震災救援活動の「支える人を支える基金」へ募金していただきました。
ゲストも趣旨に賛同いただきボランティアで協力していただきました。

テーマは第3回と同じ「第2の地球を探せ!」

地球以外にも知的生命体が存在するような惑星は存在するのか?
そのために不可欠である、我々の太陽系以外でも惑星が近年発見されるようになりました。
しかし、いずれも水星よりも恒星に近い周回を描く「ホットジュピター」や、
扁平な軌道を描く「エキセントリックプラネット」ばかりが発見されています。

果たして地球のような惑星は存在し、そこに我々のような知的生命体は存在するのか?

その観測法を中心に、興味深い天文学の話を聞くことができました。

  

Posted by 和歌山サイエンスカフェインフィニティ at 11:26Comments(0)サイエンスカフェ実施リポート

2011年04月23日

第4弾終了!

第4弾も終了しました。

無償で話題の提供をいただいた太田さん、
参加者のみなさん、
会場の提供いただいたスイッチさん

ありがとうございました。
自分自身、初めてゆっくり話を聞けたので
いろいろ勉強になりました。
質問もしてしまったり・・・

参加費500円については、
スイッチさんに設置されていた
「支える人を支える基金」の募金箱に
直接投入していただきました。
本当にありがとうございます。

次回は7月9日。
みその商店街で開催予定です。
(スイッチさんごめんなさい・・・)  

Posted by 和歌山サイエンスカフェインフィニティ at 22:27Comments(0)スタッフ日記

2011年04月22日

第4弾、明日開催

和歌山サイエンスカフェインフィニティ
主催のサイエンスカフェも明日で、第4弾と
なります。

今回は、第3弾と同じなので、3’くらいですが、
また、新しい展開になればと思っています。

ゲストの太田さん、スイッチさんのご理解もいただき、
より良いものになるようにしたいです。
http://wscinfinity.ikora.tv/e572688.html


恥ずかしながら、定員にはあまりがありますので、
当日お時間ある方はぜひお越しください!  

Posted by 和歌山サイエンスカフェインフィニティ at 21:58Comments(0)スタッフ日記

2011年04月21日

エンデバー号打上迫る。

スペースシャトル、エンデバー号の打ち上げが
29日に迫っています。

現在、クルーの最終シミュレーションが進められているそうです。

http://www.nasa.gov/mission_pages/shuttle/main/index.html  

Posted by 和歌山サイエンスカフェインフィニティ at 22:45Comments(0)スタッフ日記

2011年04月21日

県庁への手紙

大震災を受けた東北の方より、
和歌山県庁にお便りがあったとのことで、
広報課長さんが公開されています。

http://machi1000.ikora.tv/e584053.html  

Posted by 和歌山サイエンスカフェインフィニティ at 22:41Comments(0)スタッフ日記

2011年04月20日

お買い上げ、元素周期表

23日のサイエンスカフェの情報を
わかやま新報さんが掲載していただいて
いました。ありがとうございます。


今日は、仕事で和歌山大学に。時間があったので、
学食でカツ丼大盛りを食べて、書籍販売コーナー
に立ち寄りました。

元素周期表が目に飛び込んできたので、
105円と聞いて即買いました。

眺めて楽しめそうです。

夜は、みそのホールで開催された
「支える人を支えるネットワーク」の会合に。
たくさんの人が集まり、とても熱意を感じました。
被災地の状況を調査された方の報告もあり、
マスコミでは流されない、切実なお話を
伺えました。
継続してこういう話を聞く機会を提供いただける
ネットワークにとても感謝します。  

Posted by 和歌山サイエンスカフェインフィニティ at 23:00Comments(0)スタッフ日記

2011年04月19日

青空学園 数学科

高校数学を入り口に、数学を深く考えて
いこうとするインターネットサイト。

青空学園 数学科

テキストがPDFで公開されていて、
並の参考書より、きちんとしています。

きっちり、一から勉強するには最適です。  

Posted by 和歌山サイエンスカフェインフィニティ at 19:28Comments(0)スタッフ日記

2011年04月18日

石ふしぎ大発見展

4月29日~5月1日に、大阪・天満橋OMMビルで
「石ふしぎ大発見展」
が開催されます。
http://www.mineralshow.jp/

29日の講演会では、「近畿地方第四紀の古地理にまつわる」
話などもあるそうです。

石や鉱物のお店もたくさんで、いろんな石を
見ることも買うこともできますよ!

併せて、益富地学会館認定の「鉱物鑑定検定」
の5~8級講習会・検定が
開催されます。
挑戦してみてください!  

Posted by 和歌山サイエンスカフェインフィニティ at 19:29Comments(0)イベント情報

2011年04月17日

もっとおおきなたいほうを

もっとおおきな たいほうを (こどものとも絵本)

少し前に、手に取って印象に残った絵本。

今の生活スタイルがいいのか、考えされられた
一冊です。  

Posted by 和歌山サイエンスカフェインフィニティ at 00:42Comments(0)気になる本

2011年04月16日

Dr.内藤のエロスの閾地


ついにこの日が来た!

昨夜、スイッチさんで開催された「Dr.内藤のエロスの閾地」
に参加。知的で刺激的なトークに酔いしれた。


詳細は述べません。
ライブで感じてほしい。


Dr.内藤の貴重なガジェット話もあり、真面目な医学の話もあり。
なぜか最後は放射線の話も。

今回は初めてでまだまだ序の口とのこと。
次回が楽しみだ。  

Posted by 和歌山サイエンスカフェインフィニティ at 11:35Comments(0)スタッフ日記

2011年04月14日

訪ねる、絵本ぐるぐる

午前中に、お仕事でもお世話になっている
「わかやまNPOセンター」さんに挨拶に伺いました。
ちょっとのつもりが一時間半ほど、
いろいろなお話を伺い、「絵本ぐるぐる」さんも
拝見させていただきました。

とても素敵な空間になってました。

商店街には子育てNPOさんも立地しているので、
子育て中のお父さん、お母さんを対象に
こちら↓をお手本に、サイエンスカフェできないかと野望を持ってます。
http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/usss/kzr/kzr100706.html

また、「支える人を支えるネットワーク」の募金箱を3つ預かりました。
早速職場に設置させてもらいました。

募金にぜひ、お越しください。

~募集中~
チャリティサイエンスカフェ@スイッチ(和歌山市内)
4月23日(土) 19:30~
テーマは「第2の地球を探せ!」
ゲストは太田昇さん(和歌山大学大学院)
お茶しながら、科学をテーマにお話しませんか?

申し込み先: wsc.infinity@gmail.com
詳しくは、
http://www1.ocn.ne.jp/~meteo/wsc_infinity2/next.html   


Posted by 和歌山サイエンスカフェインフィニティ at 21:27Comments(0)スタッフ日記

2011年04月13日

打ち合わせ終わり!

今日の打ち合わせ終了!
予定のスイッチさんが急遽お休みってことで、
みんなの学校で軽く話して、
近くの中華料理屋「珉楽」で食べて
改めて、みんなの学校で打ち合わせしました。


後半は、今後のコンテンツ拡充の話も
しました。
煮干しの解剖にも挑戦。

なかなか面白いけど、もっと工夫が必要そうです。

ということで、4月23日(土)19:30からのスイッチでの
サイエンスカフェ(参加費500円+1ドリンク)も、後は
最終調整だけです。
ぜひ、ご興味あれば、お問い合わせください。
wsc.infinity@gmail.com

詳しくは、
http://www1.ocn.ne.jp/~meteo/wsc_infinity2/next.html  

Posted by 和歌山サイエンスカフェインフィニティ at 21:37Comments(0)スタッフ日記

2011年04月12日

明日は打ち合わせ

明日の夜は、打ち合わせの予定。
昨日参加した「支える人を支えるネットワーク」の会合も
みそのホールで開催されます。そちらも参加したいのですが、
できることをきちんとしないと、何も力になれないので。

明日に向けて、
前回の質問や、ムービーをまとめてみたので、
それを元に議論をしていこう。

実は、「煮干し」も買って、試してみたいと思ってますが、
スイッチさんで出したら、出入り禁止になるかな。


また、JSTから地域ネットワークの草の根型事業に「採択」
との連絡がありました。とてもありがたい事業です。
これを励みに、
「科学でまちに誇りを」
ってことで頑張ります!


併せて、次々回に向けても動き出しました。
まずはゲストさんの確保です。


~募集中~
チャリティサイエンスカフェ@スイッチ(和歌山市内)
4月23日(土) 19:30~
テーマは「第2の地球を探せ!」
気軽に科学をテーマにお話しませんか?
http://www1.ocn.ne.jp/~meteo/wsc_infinity2/next.html   

Posted by 和歌山サイエンスカフェインフィニティ at 23:36Comments(0)スタッフ日記

2011年04月12日

I love you & I need you ふくしま

  

Posted by 和歌山サイエンスカフェインフィニティ at 21:56Comments(0)スタッフ日記