2011年04月24日
第4弾チャリティサイエンスカフェ「第2の地球を探せ!」
チャリティサイエンスカフェと銘打って、参加者の皆様には参加費として、
東日本大震災救援活動の「支える人を支える基金」へ募金していただきました。
ゲストも趣旨に賛同いただきボランティアで協力していただきました。
テーマは第3回と同じ「第2の地球を探せ!」
地球以外にも知的生命体が存在するような惑星は存在するのか?
そのために不可欠である、我々の太陽系以外でも惑星が近年発見されるようになりました。
しかし、いずれも水星よりも恒星に近い周回を描く「ホットジュピター」や、
扁平な軌道を描く「エキセントリックプラネット」ばかりが発見されています。
果たして地球のような惑星は存在し、そこに我々のような知的生命体は存在するのか?
その観測法を中心に、興味深い天文学の話を聞くことができました。
Posted by 和歌山サイエンスカフェインフィニティ at 11:26│Comments(0)
│サイエンスカフェ実施リポート
この記事へのトラックバック
和歌山サイエンスカフェ「インフィニティ」のブログに掲載されておりました. ここ
【サイエンスカフェレポート】和歌山サイエンスカフェインフィニティ第4弾チャリティサイエンスカフェ「第2の地球を探せ!」(4/23)【Science and Communication】at 2011年04月24日 13:23