2014年05月11日
クラウドファンディング:モデルロケット打ち上げ
ずっと打ち上げる、打ち上げると詐欺状態のロケット部。
そろそろ、本気でモデルロケットのスターターキットの
購入をしたいと思ってます。
和歌山市近辺での打ち上げを予定したいと
思ってます。
スターターキットが8000円程度なので、
一人1000円で、8人集まったら、
購入しようと思ってます!
ご興味ある方、一緒に打ち上げませんか?
そろそろ、本気でモデルロケットのスターターキットの
購入をしたいと思ってます。
和歌山市近辺での打ち上げを予定したいと
思ってます。
スターターキットが8000円程度なので、
一人1000円で、8人集まったら、
購入しようと思ってます!
ご興味ある方、一緒に打ち上げませんか?
2013年12月28日
H2Aロケット23号機
こんばんは!
H2Aロケットの23号機が
2月28日に打ち上げ予定だそうです。
このミッションでは全球の降水を観測
する衛星が搭載されるそうです。
複数の国が参加して洪水などの被害
軽減に役立つ観測をめざしているそうです。
打ち上げも楽しみですが、観測成果も
気になりますね。
http://www.jaxa.jp/article/special/h2a6/index_j.html
H2Aロケットの23号機が
2月28日に打ち上げ予定だそうです。
このミッションでは全球の降水を観測
する衛星が搭載されるそうです。
複数の国が参加して洪水などの被害
軽減に役立つ観測をめざしているそうです。
打ち上げも楽しみですが、観測成果も
気になりますね。
http://www.jaxa.jp/article/special/h2a6/index_j.html
2013年08月19日
なつのロケット団
全然知らなかったのですが、
民間のロケット会社?
「なつのロケット団」を知りました。
もう少し詳しく勉強してみよう!
http://www.snskk.com/tag/%E3%81%AA%E3%81%A4%E3%81%AE%E3%83%AD%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E5%9B%A3
民間のロケット会社?
「なつのロケット団」を知りました。
もう少し詳しく勉強してみよう!
http://www.snskk.com/tag/%E3%81%AA%E3%81%A4%E3%81%AE%E3%83%AD%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E5%9B%A3
2013年08月03日
仮)スイッチロケット部とHⅡ-B打ち上げ
明日4日の早朝に「こうのとり」4号機がうちあげられます。
JAXAの特設サイト
http://fanfun.jaxa.jp/countdown/htv4/
やニコ生
http://live.nicovideo.jp/watch/lv146139103?ref=ser&zroute=search&kind=content&track=nicouni_search_keyword&keyword=JAXA
で中継されるそうです!
サイエンスカフェの野外活動。
(仮称)スイッチロケット部を立ち上げました。
いまは、お話してるだけですが、
とりあえず、モデルロケットの打ち上げをしようと
思ってます。
ご興味あればご参加ください!
コメントでも、fieldworks.w@gmail.com
でもメールください。
ちなみに、最近、ロケットグッズをゲット。
アーツ千代田3331に行った際、購入した

と、
JAXAに行った家族に

こんな素敵なものをいただきました。
JAXAの特設サイト
http://fanfun.jaxa.jp/countdown/htv4/
やニコ生
http://live.nicovideo.jp/watch/lv146139103?ref=ser&zroute=search&kind=content&track=nicouni_search_keyword&keyword=JAXA
で中継されるそうです!
サイエンスカフェの野外活動。
(仮称)スイッチロケット部を立ち上げました。
いまは、お話してるだけですが、
とりあえず、モデルロケットの打ち上げをしようと
思ってます。
ご興味あればご参加ください!
コメントでも、fieldworks.w@gmail.com
でもメールください。
ちなみに、最近、ロケットグッズをゲット。
アーツ千代田3331に行った際、購入した
と、
JAXAに行った家族に
こんな素敵なものをいただきました。
2012年05月27日
ロケットしたい!
サイエンスカフェインフィニティを立ち上げて以来
ずっとやってみたかったのが
「ロケットの打ち上げ」
です。
でも、モデルロケットのことを調べたりと、
妄想だけは進んでいたんですが、
全然進捗していません。
そんな中、
今日は和歌山大学広報チームさんのブログで
「モデルロケットの打ち上げ体験をしてきました☆」
http://www.wakayama-u.ac.jp/blog_koho/2012/05/post-98.php
を拝見。
やっぱり、がんばってこちらも進めていきたいと
思いを新たにしました。
ずっとやってみたかったのが
「ロケットの打ち上げ」
です。
でも、モデルロケットのことを調べたりと、
妄想だけは進んでいたんですが、
全然進捗していません。
そんな中、
今日は和歌山大学広報チームさんのブログで
「モデルロケットの打ち上げ体験をしてきました☆」
http://www.wakayama-u.ac.jp/blog_koho/2012/05/post-98.php
を拝見。
やっぱり、がんばってこちらも進めていきたいと
思いを新たにしました。