2011年04月11日
支える人を支えるネットワーク
和歌山市内のIBWで開催された
「支える人を支えるネットワーク」発足式に
参加してきました。
東日本大震災の被災地で救援活動を
した方々から直接お話を伺え、とても
勉強になりましたし、当地の悲惨な状況に
心が痛くなりました。
今日発足した「支える人を支えるネットワーク」
和歌山から、大震災の被災地への救援者(支える人)を
応援して、支えようという民間のネットワークです。
次回のゲスト、太田さんも
応援されています。
次回のチャリティサイエンスカフェでいただいた
お金は、こちらに寄付させていただこうと考えています。
わかやまNPOセンターの方々のような立派なことは
できませんが、すこしでも、
支える人を支える人を、さらに支えること
をできたらと思います。

~募集中~
チャリティサイエンスカフェ@スイッチ(和歌山市内)
4月23日(土) 19:30~
テーマは「第2の地球を探せ!」
気軽に科学をテーマにお話しませんか?
http://www1.ocn.ne.jp/~meteo/wsc_infinity2/next.html
「支える人を支えるネットワーク」発足式に
参加してきました。
東日本大震災の被災地で救援活動を
した方々から直接お話を伺え、とても
勉強になりましたし、当地の悲惨な状況に
心が痛くなりました。
今日発足した「支える人を支えるネットワーク」
和歌山から、大震災の被災地への救援者(支える人)を
応援して、支えようという民間のネットワークです。
次回のゲスト、太田さんも
応援されています。
次回のチャリティサイエンスカフェでいただいた
お金は、こちらに寄付させていただこうと考えています。
わかやまNPOセンターの方々のような立派なことは
できませんが、すこしでも、
支える人を支える人を、さらに支えること
をできたらと思います。
~募集中~
チャリティサイエンスカフェ@スイッチ(和歌山市内)
4月23日(土) 19:30~
テーマは「第2の地球を探せ!」
気軽に科学をテーマにお話しませんか?
http://www1.ocn.ne.jp/~meteo/wsc_infinity2/next.html
2011年04月11日
本当?メビウスのギア
ネットで、変わった画像を発見。
これ↓
http://goo.gl/fIAZM
メビウスのギアだそうです。
見るからに不思議な感じです。
バークレー校のロボット工学の学生が作ったとか、
いろいろ書かれてますが、本当かな?
一面だけでは判別できないですが、
エープリルフールの後なので、ちょっと
フェイクかもと警戒してます。
これ↓
http://goo.gl/fIAZM
メビウスのギアだそうです。
見るからに不思議な感じです。
バークレー校のロボット工学の学生が作ったとか、
いろいろ書かれてますが、本当かな?
一面だけでは判別できないですが、
エープリルフールの後なので、ちょっと
フェイクかもと警戒してます。