2016年11月16日

zenfone3 の購入

3年ぶりにスマホを買い替えました。
Nexus5からの買い替えで、
Asusのzenfone3(ZE520KL)
にしました。
zenfone3 の購入

電話はガラケーなので、
スマホはocnのモバイルワン(月約1000円コース)
の通信線専用です。
simフリー版しか興味ないところです。
microSDも入れたままなので、
DSDSにも興味はないです。

なるべくコスパがいいものをってことで
zenfone3がmotoGplusと悩みましたが、
後者は電子コンパスなしってことで諦めました。

並行輸入したら安いみたいですが、
あんまり文句を言うところがないのは嫌なので
適技の問題もあるかもしれないので、
NTTXstoreで購入。
同時に、モバイルoneも買い替えました。

いろいろレビューはあるので、そちらを見てもらったら
いいですが、
かなり満足です。
指紋認証もとてもスムーズです。

ただ、lightroomモバイルを使っての
raw撮影(dng撮影)は一応できますが、
カラーマップがだめらしくて、使い物になりません。

あと、android6でありながら、
マルチユーザー(マルチアカウント)が使えません。
これは結構いたかった。

でも、その他は、十分だと思います。

USBのtypeCなので、
変換コネクタ

保護フィルム

ケース

も買いました。






同じカテゴリー(スタッフ日記)の記事画像
「火星の音」をスペクトル解析してみた
ARで地形の学習をめざして。AR砂場的システムの開発中
GMT5.3.1で陰影図や鳥瞰図を作る
GMT5.3.1で矢印とか地図をかく
QGISで矢印を表現させる
Mac mini Late2012のHDDをSSDに換装
同じカテゴリー(スタッフ日記)の記事
 「火星の音」をスペクトル解析してみた (2021-02-24 20:02)
 ARで地形の学習をめざして。AR砂場的システムの開発中 (2020-10-03 09:21)
 高感度地震観測網Hi-netデータを扱う その2 (2020-07-12 14:13)
 高感度地震観測網Hi-netデータを扱う その1 (2020-07-10 22:04)
 2017初頭のウルトラブック比較 (2017-02-26 19:08)
 Latexをwindowsにインストール (2017-02-18 21:28)

Posted by 和歌山サイエンスカフェインフィニティ at 22:07│Comments(0)スタッフ日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。