2016年12月06日

Mac mini Late2012のHDDをSSDに換装

3年ほど使ってるMac mini(Late2012)の
ハードディスクをSSDに交換してみました。
ずっと思ってたけど、ちょっと難しく思っていたので。

このために買ったのは、

と、
交換で出てくるHDDのための外付けケース

と、
ちょっと特殊なドライバーが必要だということで


SSDが値上がり気味ってことなので、
慌てて買いました。

件のMacmini
Mac mini Late2012のHDDをSSDに換装
一年ほど前にメモリは8GBに交換済み。

裏返すと
Mac mini Late2012のHDDをSSDに換装
黒い蓋をヒネって開ける。
Mac mini Late2012のHDDをSSDに換装

購入したドライバーでビスを外して、
ごそごそとファンを外す。
Mac mini Late2012のHDDをSSDに換装

Mac mini Late2012のHDDをSSDに換装

金属の金網みたいものを外す。この時
wifiのアンテナ線も外します。
Mac mini Late2012のHDDをSSDに換装

すると、黒いカバーに覆われたHDDが見える。
ごそごそと引き抜く。
自分のMacminiは、下側(ちゃんと置くと)にあったので、取りやすい方だった。
上側にあるものもあるらしい。そうなると、作業がさらに増えるみたい。

Mac mini Late2012のHDDをSSDに換装

HDDについてる部品を外して、SSDに装着して、
手順を遡って、元に戻すだけ。
Mac mini Late2012のHDDをSSDに換装

でも、wifiのアンテナの接続部分とか、
fanの電源端子が小さくて、つけるのは結構手間取った。
ピンセットがあると便利。

SSDには予めSierraを外付けのHDDケースを使って、
インストールおいたので、すぐに起動できた。
MacはOSを簡単にダウンロードして、外付け
のドライブにインストールできるのがすごいな。

この交換作業は色々ネットに情報があるので、
今更ですが。
Mac miniはLate2012に根強い人気があるらしい。


タグ :macmini2012SSD

同じカテゴリー(スタッフ日記)の記事画像
「火星の音」をスペクトル解析してみた
ARで地形の学習をめざして。AR砂場的システムの開発中
GMT5.3.1で陰影図や鳥瞰図を作る
GMT5.3.1で矢印とか地図をかく
QGISで矢印を表現させる
zenfone3 の購入
同じカテゴリー(スタッフ日記)の記事
 「火星の音」をスペクトル解析してみた (2021-02-24 20:02)
 ARで地形の学習をめざして。AR砂場的システムの開発中 (2020-10-03 09:21)
 高感度地震観測網Hi-netデータを扱う その2 (2020-07-12 14:13)
 高感度地震観測網Hi-netデータを扱う その1 (2020-07-10 22:04)
 2017初頭のウルトラブック比較 (2017-02-26 19:08)
 Latexをwindowsにインストール (2017-02-18 21:28)

Posted by 和歌山サイエンスカフェインフィニティ at 23:26│Comments(0)スタッフ日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。