2011年05月31日
3D宇宙体験
日曜日に、ぶらくり丁のみんなの学校で開催された
3D宇宙体験に行ってきました。
ひどく雨の降る一日でしたが、そこそこ
参加者がいらして、ホッとしました。
3Dメガネをかけて、偏光板を通した2台のプロジェクターで
投影される画像を見ると、
3D体験できます。
本当に星が流れているように、宇宙空間を
異動している感覚になって、楽しめました。


いまは木星が見頃だそうです。
6月2日には、日食もあります。
和歌山では残念ながら見えないそうですが、
夏に夜空を眺めるのが楽しみです。
3D宇宙体験に行ってきました。
ひどく雨の降る一日でしたが、そこそこ
参加者がいらして、ホッとしました。
3Dメガネをかけて、偏光板を通した2台のプロジェクターで
投影される画像を見ると、
3D体験できます。
本当に星が流れているように、宇宙空間を
異動している感覚になって、楽しめました。
いまは木星が見頃だそうです。
6月2日には、日食もあります。
和歌山では残念ながら見えないそうですが、
夏に夜空を眺めるのが楽しみです。
Posted by 和歌山サイエンスカフェインフィニティ at 19:20│Comments(0)
│スタッフ日記