2011年05月02日

黄砂を考察。

今日は高気圧に覆われましたが、中国大陸からの
黄砂がすごかったですね。

和歌山市内もすっぽりと覆われて、
遠くの山並みは全然みえませんでした。

淡路島方向に、いつも撮っている画像で比較しても
一目瞭然。
黄砂を考察。
今日のお昼。

黄砂を考察。
4月20日のお昼。


同じカテゴリー(スタッフ日記)の記事画像
「火星の音」をスペクトル解析してみた
ARで地形の学習をめざして。AR砂場的システムの開発中
GMT5.3.1で陰影図や鳥瞰図を作る
GMT5.3.1で矢印とか地図をかく
QGISで矢印を表現させる
Mac mini Late2012のHDDをSSDに換装
同じカテゴリー(スタッフ日記)の記事
 「火星の音」をスペクトル解析してみた (2021-02-24 20:02)
 ARで地形の学習をめざして。AR砂場的システムの開発中 (2020-10-03 09:21)
 高感度地震観測網Hi-netデータを扱う その2 (2020-07-12 14:13)
 高感度地震観測網Hi-netデータを扱う その1 (2020-07-10 22:04)
 2017初頭のウルトラブック比較 (2017-02-26 19:08)
 Latexをwindowsにインストール (2017-02-18 21:28)

Posted by 和歌山サイエンスカフェインフィニティ at 19:49│Comments(1)スタッフ日記
この記事へのコメント
ほんと、すごかったです。和泉山脈が見えなかった。髪の毛はジャリジャリするし。(^^;;今日は早めの入浴です。
Posted by koukeiryu at 2011年05月02日 20:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。