2011年10月30日
みそのでアート
みその商店街を中心に開催されている、
エイブル・アート展に行ってきました。
最大のお目当ては「アナザークライ」でした。
祝砲酒造さんの倉庫に入って、これ自身すごい
いい建物でしたが、その2階に暗闇の世界が広がっていました。
まずは、オリジナルの絵本を拝読し、その後
10分ほど、ルールなどの丁寧な説明を受けました。
いよいよ開始です。この絵本の世界を体験し、最後は
絵本の一ページを自分で加えることで、絵本を完成させるという
インタラクションでした。

11月5・6日には、みその商店街の一角で
暗闇カフェ「みそのでもくらし」が開催されます。
そちらも絶対行きたいです。
http://wakayama-art.com/yami/cafe/index.html
エイブル・アート展に行ってきました。
最大のお目当ては「アナザークライ」でした。
祝砲酒造さんの倉庫に入って、これ自身すごい
いい建物でしたが、その2階に暗闇の世界が広がっていました。
まずは、オリジナルの絵本を拝読し、その後
10分ほど、ルールなどの丁寧な説明を受けました。
いよいよ開始です。この絵本の世界を体験し、最後は
絵本の一ページを自分で加えることで、絵本を完成させるという
インタラクションでした。
11月5・6日には、みその商店街の一角で
暗闇カフェ「みそのでもくらし」が開催されます。
そちらも絶対行きたいです。
http://wakayama-art.com/yami/cafe/index.html
Posted by 和歌山サイエンスカフェインフィニティ at 22:05│Comments(0)
│スタッフ日記