2012年01月01日
南紀勝浦温泉
昨年はおかげさまで無事活動を続けることができました。
今年は3年目、引き続きよろしくお願いします。
年末年始は地元那智勝浦町に戻ってます。
南紀勝浦温泉です。
いつもよく行くホテル「一の滝」の温泉に行ってきました。
ここは源泉かけ流し。
すごくいい温泉です。ホーム温泉です。
まずは、成分分析書から。

源泉は二つあるようで、
成分分析書も二つ掲げられてました。pHは8.1でややアルカリ性ですね。
船室は単純泉でとても優しい温泉だと思います。
浴室には、お風呂が二つあり、ひとつはぬるめです。
こちらにゆっくり時間をかけて浸かるのが大好きです。
那智湾が180度見渡せるオーシャンビューも魅力です。
施設内には、いろいろ表示があります。


ぜひ、一度お越しください。
今年は3年目、引き続きよろしくお願いします。
年末年始は地元那智勝浦町に戻ってます。
南紀勝浦温泉です。
いつもよく行くホテル「一の滝」の温泉に行ってきました。
ここは源泉かけ流し。
すごくいい温泉です。ホーム温泉です。
まずは、成分分析書から。
源泉は二つあるようで、
成分分析書も二つ掲げられてました。pHは8.1でややアルカリ性ですね。
船室は単純泉でとても優しい温泉だと思います。
浴室には、お風呂が二つあり、ひとつはぬるめです。
こちらにゆっくり時間をかけて浸かるのが大好きです。
那智湾が180度見渡せるオーシャンビューも魅力です。
施設内には、いろいろ表示があります。
ぜひ、一度お越しください。
Posted by 和歌山サイエンスカフェインフィニティ at 21:42│Comments(0)
│温泉の科学