2013年05月29日
デザイン基礎
現在、建築デザインコースの一年次のテキスト科目
「デザイン基礎」という課題に取り組んでいます。
立体造形という課題で、

こんな立体を作ったりしてます。

展開図も自分で考えてみてます。
これは手書きですが、ちゃんと書いて製作。
2個作ってみました。

のり付けの過程でも、展開図から製作のこと考えて
作らないといけないことを学びました。
なかなか精度も低いし、まだまだです。
「デザイン基礎」という課題に取り組んでいます。
立体造形という課題で、

こんな立体を作ったりしてます。

展開図も自分で考えてみてます。
これは手書きですが、ちゃんと書いて製作。
2個作ってみました。

のり付けの過程でも、展開図から製作のこと考えて
作らないといけないことを学びました。
なかなか精度も低いし、まだまだです。
Posted by 和歌山サイエンスカフェインフィニティ at 23:36│Comments(0)
│京都造形芸術大学通信教育部建築デザインコース