2013年11月29日
気になる本『朽ちるインフラ』
和歌山県立図書館で借りた
『朽ちるインフラ―忍び寄るもうひとつの危機』
を読み終えました。
最近はインフラの劣化が報道でもよく
見聞きするようになりました。
少しでも興味ある方には一読をお勧めします。
仕事としては土木行政に携わっているものとしては、
とてもリアリティーを感じる内容です。
同時に、いままでの延長上でしか仕事をできない
日常に不満が募るばかりでもあります。
でも、そういう現状打破するのは簡単でもなく、
力不足を感じます。
豊富なデータと実例で学べることはたくさんです。
例えば、図書館で貸し出し一人当たりにどれくらいの
コストがかかっているのか?そういう観点で
行政コストを見つめ直す必要があると明確に
示されています。
一般的な感覚で思われているよりも相当のコストが
かかっている事実があります。
まちづくりを初めて、本当の意味で、行政がどういう場面で
必要なのかを考える機会が増えました。
行政とはどういう形でなければならないのか、
この本を読むことで、より一層明確に
描けるようになりました。
和歌山にも新しい流れが生まれるように、微力でも
継続して頑張っていきたいと改めて考えさせられる
一冊でした。
プロジェクトファイナンスなど、学ばないといけないことを
示してくれる本です。
『朽ちるインフラ―忍び寄るもうひとつの危機』
を読み終えました。
最近はインフラの劣化が報道でもよく
見聞きするようになりました。
少しでも興味ある方には一読をお勧めします。
仕事としては土木行政に携わっているものとしては、
とてもリアリティーを感じる内容です。
同時に、いままでの延長上でしか仕事をできない
日常に不満が募るばかりでもあります。
でも、そういう現状打破するのは簡単でもなく、
力不足を感じます。
朽ちるインフラ―忍び寄るもうひとつの危機
posted with amazlet at 13.11.28
根本 祐二
日本経済新聞出版社
売り上げランキング: 36,240
日本経済新聞出版社
売り上げランキング: 36,240
豊富なデータと実例で学べることはたくさんです。
例えば、図書館で貸し出し一人当たりにどれくらいの
コストがかかっているのか?そういう観点で
行政コストを見つめ直す必要があると明確に
示されています。
一般的な感覚で思われているよりも相当のコストが
かかっている事実があります。
まちづくりを初めて、本当の意味で、行政がどういう場面で
必要なのかを考える機会が増えました。
行政とはどういう形でなければならないのか、
この本を読むことで、より一層明確に
描けるようになりました。
和歌山にも新しい流れが生まれるように、微力でも
継続して頑張っていきたいと改めて考えさせられる
一冊でした。
プロジェクトファイナンスなど、学ばないといけないことを
示してくれる本です。
Posted by 和歌山サイエンスカフェインフィニティ at 00:04│Comments(0)
│気になる本