2011年12月25日
次の次は1月28日(土)です。
次の次のサイエンスカフェの概要も固まってきました。
クリスマスなので、ちょっとご紹介。
次の次は1月28日(土)の予定です。
場所はみその商店街の「絵本ぐるぐる」さんです。
次の次のテーマは「ボタニカルアート体験」です!
ボタニカルアートって植物図のことらしいです。
ゲストは、田辺在住の画家「廣本直子」さんです。
廣本さんは、田辺のまちなかで古民家をアトリエにした
「もじけハウス」というスペースを運営されています。
日々絵というブログもとても素敵です。
全日空の機内誌「翼の王国」にも絵が掲載されている
というすごいお方です。
われわれのサイエンスカフェにお招きして大丈夫か?という
くらい緊張しています。
廣本さんからのご提案で次の次のサイエンスカフェとなります。
田辺に縁の深い南方熊楠の植物図をお手本に、キノコなどの
ボタニカルアートを体験していただく企画です。
アートとサイエンスの融合というすごい楽しみなサイエンスカフェと
なりそうです。

田辺で絵画教室のときのご様子をいただいたので、小さめですが・・・ご参考に。
なお、会場の都合上、かなり募集する参加者は少なめになっちゃいます。
また、費用も画材代・会場費等(+ワンドリンクオーダー制)をご負担いただく
ので、すこし高めになってしまいますが、とても貴重な体験をしていただけると
考えています。
詳細が詰まれば、募集開始しますので、ぜひ、よろしくお願いします。
クリスマスなので、ちょっとご紹介。
次の次は1月28日(土)の予定です。
場所はみその商店街の「絵本ぐるぐる」さんです。
次の次のテーマは「ボタニカルアート体験」です!
ボタニカルアートって植物図のことらしいです。
ゲストは、田辺在住の画家「廣本直子」さんです。
廣本さんは、田辺のまちなかで古民家をアトリエにした
「もじけハウス」というスペースを運営されています。
日々絵というブログもとても素敵です。
全日空の機内誌「翼の王国」にも絵が掲載されている
というすごいお方です。
われわれのサイエンスカフェにお招きして大丈夫か?という
くらい緊張しています。
廣本さんからのご提案で次の次のサイエンスカフェとなります。
田辺に縁の深い南方熊楠の植物図をお手本に、キノコなどの
ボタニカルアートを体験していただく企画です。
アートとサイエンスの融合というすごい楽しみなサイエンスカフェと
なりそうです。
田辺で絵画教室のときのご様子をいただいたので、小さめですが・・・ご参考に。
なお、会場の都合上、かなり募集する参加者は少なめになっちゃいます。
また、費用も画材代・会場費等(+ワンドリンクオーダー制)をご負担いただく
ので、すこし高めになってしまいますが、とても貴重な体験をしていただけると
考えています。
詳細が詰まれば、募集開始しますので、ぜひ、よろしくお願いします。
Posted by 和歌山サイエンスカフェインフィニティ at 12:22│Comments(0)
│スタッフ日記
この記事へのトラックバック
話題提供は,画家の廣本直子さんとのことです. ここ
【サイエンスカフェ情報】和歌山サイエンスカフェインフィニティ「ボタニカルアート体験」(1/28)【Science and Communication】at 2011年12月25日 12:51
●和歌山サイエンスカフェインフィニティ「ボタニカルアート体験」 日時 :2012年 1月28日(土) 場所 :コミュニティレンタルスペース「絵本ぐるぐる」 和歌山市美園町5-6-12 ...
和歌山サイエンスカフェインフィニティ「ボタニカルアート体験」【サイエンスカフェ・ポータル】at 2011年12月25日 12:54