2012年11月24日
ピタゴラ装置
和歌山市の「みんなの学校」で
ピタゴラ装置を作って遊ぼう、という
企画が進んでいます。
今日は、スタッフの方が、頑張って
作ったということで、そのお披露目も含めた
イベントがありました。
初めての出来は、
このあと、いろいろ実際に風船を使って
試させてもらいました。
安定して、それなりに強い推進力を得る方法とか、
糸との摩擦とかいろいろ考えるところはたくさん
ありそうです。
こういう工夫自体が楽しいですね。
完成させるよりも、作る課程を大切にしたいと
スタッフさんもおっしゃっていたので、輪が広がると
たのしいです。
ピタゴラ装置を作って遊ぼう、という
企画が進んでいます。
今日は、スタッフの方が、頑張って
作ったということで、そのお披露目も含めた
イベントがありました。
初めての出来は、
このあと、いろいろ実際に風船を使って
試させてもらいました。
安定して、それなりに強い推進力を得る方法とか、
糸との摩擦とかいろいろ考えるところはたくさん
ありそうです。
こういう工夫自体が楽しいですね。
完成させるよりも、作る課程を大切にしたいと
スタッフさんもおっしゃっていたので、輪が広がると
たのしいです。
Posted by 和歌山サイエンスカフェインフィニティ at 17:58│Comments(0)
│スタッフ日記