2012年02月10日

第9回が迫ってきました。

12日に第9回のサイエンスカフェが迫ってきました。

ちょっと頑張りすぎ気味ですが、12月、1月、2月と
3ヶ月連続で開催することができました。
いつもご参加いただくみなさまと、無理なお願いから
ご協力いただいているゲストのおかげです。

今回はアート体験。

サイエンスカフェを始めてしてみたかったカテゴリーでもあり、
すごく楽しみです。
以前にやってみたいと想像していたことが、現実になって
いくことはとても充実します。


次は第10回になるのですが、ちょっと個人的な事情もあり、
春以降に落ち着けば、また実施したいと思っています。
ゲストもお願いしている方もいますが、まだ企画が固まっていない
こともあり、すこしきちんとしたお願いを躊躇してしまっています。

まずは日曜日のサイエンスカフェを無事終えることが目標です。
様子は後日アップします。

よろしくお願いします!



同じカテゴリー(スタッフ日記)の記事画像
「火星の音」をスペクトル解析してみた
ARで地形の学習をめざして。AR砂場的システムの開発中
GMT5.3.1で陰影図や鳥瞰図を作る
GMT5.3.1で矢印とか地図をかく
QGISで矢印を表現させる
Mac mini Late2012のHDDをSSDに換装
同じカテゴリー(スタッフ日記)の記事
 「火星の音」をスペクトル解析してみた (2021-02-24 20:02)
 ARで地形の学習をめざして。AR砂場的システムの開発中 (2020-10-03 09:21)
 高感度地震観測網Hi-netデータを扱う その2 (2020-07-12 14:13)
 高感度地震観測網Hi-netデータを扱う その1 (2020-07-10 22:04)
 2017初頭のウルトラブック比較 (2017-02-26 19:08)
 Latexをwindowsにインストール (2017-02-18 21:28)

Posted by 和歌山サイエンスカフェインフィニティ at 22:07│Comments(0)スタッフ日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。