2012年02月14日

まちづくりワークショップに参加して

今日は和歌山市内で開かれた、まちなかの再生を
考えるワークショップ「まちのわ」に参加。

半年間、ほぼ毎週のペースで、いつも30人ちかい
方がボランティアで参加されています。
すごく意識が高く勉強になります。

シリーズも終盤にさしかかりつつあり、
今回は、4つのエリア毎にグループに分かれて、そのエリアのまちづくり構想と
それができあがった場合のライフスタイルや活用イメージを伝える
ストーリー作りをしました。

2時間くらい、グループ5人で妄想が広がり、すごい素敵な街が
できあがったイメージがどんどんふくらみました。

最後は、演劇風にまとめて発表したのですが、イメージ先行で
伝える力が弱かった。
いいアイデアがあっても、伝える力がなければ現実にはなりません。
現実にならなければ、ただの妄想です。
しっかりそこも磨かないと、まちづくりとは言えませんね。

でも、いいイメージがたくさん膨らみ、和歌山のポテンシャルに
気づくことが多かった。実りあるワークショップでした。

ありがとうございます。


同じカテゴリー(スタッフ日記)の記事画像
「火星の音」をスペクトル解析してみた
ARで地形の学習をめざして。AR砂場的システムの開発中
GMT5.3.1で陰影図や鳥瞰図を作る
GMT5.3.1で矢印とか地図をかく
QGISで矢印を表現させる
Mac mini Late2012のHDDをSSDに換装
同じカテゴリー(スタッフ日記)の記事
 「火星の音」をスペクトル解析してみた (2021-02-24 20:02)
 ARで地形の学習をめざして。AR砂場的システムの開発中 (2020-10-03 09:21)
 高感度地震観測網Hi-netデータを扱う その2 (2020-07-12 14:13)
 高感度地震観測網Hi-netデータを扱う その1 (2020-07-10 22:04)
 2017初頭のウルトラブック比較 (2017-02-26 19:08)
 Latexをwindowsにインストール (2017-02-18 21:28)

Posted by 和歌山サイエンスカフェインフィニティ at 22:40│Comments(0)スタッフ日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。