2010年12月22日
サイエンスカフェ情報!
今日、梅田に丸善とジュンク堂の
大型書店が開業したと聞いて、ぜひ
行きたいのですが。
行くと、買いたい本が増えそうで、しばらく控えないと。
週末は、大阪でサイエンスカフェが二つあるようです。
1つは、北天満サイエンスカフェ
講師は現役理科の先生らしい。
子供向けで楽しそうです!
http://www.kitatenma-cafe.com/schedule.html
もう1つは、大阪府立大学のサイエンスコミュニケーションカフェ。
テーマは、海洋資源です。
海洋国家として、海の資源は貴重だし、
いろいろ知りたいです。
学生の時は、海洋学もかじったので、海のことも
勉強したいな。
http://www.osakafu-u.ac.jp/lifelong/extension/index/000152.html
サイエンスカフェついで、梅田の書店いきたいなぁ。
大型書店が開業したと聞いて、ぜひ
行きたいのですが。
行くと、買いたい本が増えそうで、しばらく控えないと。
週末は、大阪でサイエンスカフェが二つあるようです。
1つは、北天満サイエンスカフェ
講師は現役理科の先生らしい。
子供向けで楽しそうです!
http://www.kitatenma-cafe.com/schedule.html
もう1つは、大阪府立大学のサイエンスコミュニケーションカフェ。
テーマは、海洋資源です。
海洋国家として、海の資源は貴重だし、
いろいろ知りたいです。
学生の時は、海洋学もかじったので、海のことも
勉強したいな。
http://www.osakafu-u.ac.jp/lifelong/extension/index/000152.html
サイエンスカフェついで、梅田の書店いきたいなぁ。
Posted by 和歌山サイエンスカフェインフィニティ at 21:48│Comments(0)
│スタッフ日記