2011年07月31日

はじめてのロボット

昨日紹介した、ロボットカフェ・ジュニアの講習会
参加してきました。

電子工学とか工作系ってほとんど経験がなくって
ちょっと不安でしたが、十分楽しめました。
1時間半があっという間に過ぎてしまいました。

他の参加者はスペースティーチャーの先生方で
理科教育へのあつい思いがあるんだと伺えました。

ロボットを作るのではなく、制御する側の教室ということで、
できあがったロボットのキットをパソコンと接続し、
パソコン上で作ったプログラムを流し込んで、
どう動くかってことを試しました。

ロボットはこんな感じ。
はじめてのロボット

手のひら大のサイズですが、左右に接触センサーや、赤外線センサー
裏側には白黒を判別するセンサーもついてるすごいやつです。

いろいろ試した後、黒い線に従って動くプログラムを教わりました。
自分で作ったのでは、くるくる回ってめっちゃ時間かかりましたが、
教えていただいたプログラムでは、賢くうごいちゃいました。




同じカテゴリー(スタッフ日記)の記事画像
「火星の音」をスペクトル解析してみた
ARで地形の学習をめざして。AR砂場的システムの開発中
GMT5.3.1で陰影図や鳥瞰図を作る
GMT5.3.1で矢印とか地図をかく
QGISで矢印を表現させる
Mac mini Late2012のHDDをSSDに換装
同じカテゴリー(スタッフ日記)の記事
 「火星の音」をスペクトル解析してみた (2021-02-24 20:02)
 ARで地形の学習をめざして。AR砂場的システムの開発中 (2020-10-03 09:21)
 高感度地震観測網Hi-netデータを扱う その2 (2020-07-12 14:13)
 高感度地震観測網Hi-netデータを扱う その1 (2020-07-10 22:04)
 2017初頭のウルトラブック比較 (2017-02-26 19:08)
 Latexをwindowsにインストール (2017-02-18 21:28)

Posted by 和歌山サイエンスカフェインフィニティ at 18:35│Comments(0)スタッフ日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。