2013年04月01日

Try Wimax!!

転居に伴い移転先でも光回線を
使おうと調べてみると、マンションタイプが
来ていないことが判明しました。

Wimaxのエリアを調べるとなんとか圏内
らしいので、思い切って無線のみの環境に
移行しようかと悩みました。

そこでUQwimaxでは、完全無料(送料含む)で
15日間のレンタルができる制度をしりました。
http://www.uqwimax.jp/
さっそく申し込むと届きました!

Try Wimax!!

というわけで、wimaxを体感しようと思います。
(ただ今回は無線のみの環境移行は断念することになりそうです)


同じカテゴリー(スタッフ日記)の記事画像
「火星の音」をスペクトル解析してみた
ARで地形の学習をめざして。AR砂場的システムの開発中
GMT5.3.1で陰影図や鳥瞰図を作る
GMT5.3.1で矢印とか地図をかく
QGISで矢印を表現させる
Mac mini Late2012のHDDをSSDに換装
同じカテゴリー(スタッフ日記)の記事
 「火星の音」をスペクトル解析してみた (2021-02-24 20:02)
 ARで地形の学習をめざして。AR砂場的システムの開発中 (2020-10-03 09:21)
 高感度地震観測網Hi-netデータを扱う その2 (2020-07-12 14:13)
 高感度地震観測網Hi-netデータを扱う その1 (2020-07-10 22:04)
 2017初頭のウルトラブック比較 (2017-02-26 19:08)
 Latexをwindowsにインストール (2017-02-18 21:28)

Posted by 和歌山サイエンスカフェインフィニティ at 23:03│Comments(0)スタッフ日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。