2011年05月21日

ワインバルと空き店舗ツアー

昨夜は和歌山市内のワイン店「ビアンコロッソ」さんの
月に一度だけどワインバルに行ってきました。

グラスワインや、お店で売ってるワインをその値段で
楽しめることができます。
それにおつまみもいろいろありました。
ワインバルと空き店舗ツアー
昨日は、山利さんの生しらすでした。
オリーブオイルをかけて、白ワインを一緒に
味わえました。

今日は、ぶらくり丁の「みんなの学校」で開催された
空き店舗ツアーにも行ってきました。
ワインバルと空き店舗ツアー
結構、多数の方が参加されてました。
シャッター通りで有名になってしまってるぶらくり丁ですが、
私自身は、そんなに空き店舗ばっかりの商店街だとは
思っていません。

(株)ぶらくりの谷口社長も、ここ数年でかなり相場は
崩れているが、意外と空き店舗は少ない。
貸す側の意識の問題もあるが、なかなかマッチングが大変だと
おっしゃっていました。


同じカテゴリー(スタッフ日記)の記事画像
「火星の音」をスペクトル解析してみた
ARで地形の学習をめざして。AR砂場的システムの開発中
GMT5.3.1で陰影図や鳥瞰図を作る
GMT5.3.1で矢印とか地図をかく
QGISで矢印を表現させる
Mac mini Late2012のHDDをSSDに換装
同じカテゴリー(スタッフ日記)の記事
 「火星の音」をスペクトル解析してみた (2021-02-24 20:02)
 ARで地形の学習をめざして。AR砂場的システムの開発中 (2020-10-03 09:21)
 高感度地震観測網Hi-netデータを扱う その2 (2020-07-12 14:13)
 高感度地震観測網Hi-netデータを扱う その1 (2020-07-10 22:04)
 2017初頭のウルトラブック比較 (2017-02-26 19:08)
 Latexをwindowsにインストール (2017-02-18 21:28)

Posted by 和歌山サイエンスカフェインフィニティ at 18:28│Comments(0)スタッフ日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。