2012年09月08日
キラキラ水辺大作戦
最近は、和歌山のまちなかの不動産価値をいかに
高めることができるのか考えてます。
昨年、半年ほどかけて、ワークショップを重ねてきた
「わかやまイイネ!プロジェクト」のスピンオフ企画。
和歌山市内って市堀川に代表される内川が流れて
います。
近年、水質も改善されており、河に向かったお店も
ちょとづつ増えてきています。
いまこそ、河に向かったまちづくりを始める絶好の機会だと
思っています。
そこで「キラキラ水辺大作戦」と銘打って、和歌山のまちなかで
水辺を生かしたイベントなどを通して、もっと和歌山のまちなかの
魅力を発掘していきたいと思い、企画しました。
そのキックオフイベントとして、大阪で長年、水辺にフィーチャーした
プロジェクトを進めてきた「水都OSAKA 水辺のまち再生プロジェクト」
の建築プランナー「笹尾 和宏」さんをお迎えして、
その取り組みや裏話を教えてもらいます!
9月22日(土)15:00~17:00
「みんなの学校」にて、参加費500円で開催します!
参加費は、会場費等の経費にあて、残りは、活動の資金とさせて
いただきます。
よろしくお願いします。

高めることができるのか考えてます。
昨年、半年ほどかけて、ワークショップを重ねてきた
「わかやまイイネ!プロジェクト」のスピンオフ企画。
和歌山市内って市堀川に代表される内川が流れて
います。
近年、水質も改善されており、河に向かったお店も
ちょとづつ増えてきています。
いまこそ、河に向かったまちづくりを始める絶好の機会だと
思っています。
そこで「キラキラ水辺大作戦」と銘打って、和歌山のまちなかで
水辺を生かしたイベントなどを通して、もっと和歌山のまちなかの
魅力を発掘していきたいと思い、企画しました。
そのキックオフイベントとして、大阪で長年、水辺にフィーチャーした
プロジェクトを進めてきた「水都OSAKA 水辺のまち再生プロジェクト」
の建築プランナー「笹尾 和宏」さんをお迎えして、
その取り組みや裏話を教えてもらいます!
9月22日(土)15:00~17:00
「みんなの学校」にて、参加費500円で開催します!
参加費は、会場費等の経費にあて、残りは、活動の資金とさせて
いただきます。
よろしくお願いします。
Posted by 和歌山サイエンスカフェインフィニティ at 20:30│Comments(0)
│イベント情報