2011年03月03日

おかやま?サイエンスカフェ

「和歌山 サイエンスカフェ」
でググると

「もしかして 岡山 サイエンスカフェ」
って表示されます。

おかやま?サイエンスカフェ

以前に、「和歌山大学」でググると
「もしかして 岡山大学」
と出るので笑ってた記憶がありますが、
自分のもそうだと、やっぱり切ないです。

当該の「サイエンスカフェ岡山」さんは、
3年以上活動をされています。
いままでの活動履歴を拝見しても、
自分たちの目標とするところだなって改めて
思いました。

岡山に行く機会があれば、ぜひサイエンスカフェにも
参加してみたいです!


同じカテゴリー(スタッフ日記)の記事画像
「火星の音」をスペクトル解析してみた
ARで地形の学習をめざして。AR砂場的システムの開発中
GMT5.3.1で陰影図や鳥瞰図を作る
GMT5.3.1で矢印とか地図をかく
QGISで矢印を表現させる
Mac mini Late2012のHDDをSSDに換装
同じカテゴリー(スタッフ日記)の記事
 「火星の音」をスペクトル解析してみた (2021-02-24 20:02)
 ARで地形の学習をめざして。AR砂場的システムの開発中 (2020-10-03 09:21)
 高感度地震観測網Hi-netデータを扱う その2 (2020-07-12 14:13)
 高感度地震観測網Hi-netデータを扱う その1 (2020-07-10 22:04)
 2017初頭のウルトラブック比較 (2017-02-26 19:08)
 Latexをwindowsにインストール (2017-02-18 21:28)

Posted by 和歌山サイエンスカフェインフィニティ at 20:49│Comments(2)スタッフ日記
この記事へのコメント
以前、物品を購入して領収書をもらって家に帰って良く見ると
「みさと天問題友の会」と書かれていた事があった。天の事を問題にしているのでまんざら外れていない気もするが・・・
それ以外にも「みさと天門台友の会」と書かれた事もあります(泣)
Posted by みさと天文台友の会 松本 at 2011年03月04日 09:33
そうですね。
名前間違えられると、悲しいですよね。

僕もケアレスミスが多い方なので、
失礼のないように、注意しないと
と改めて考えます。

明日は、よろしくお願いします。
Posted by KZ at 2011年03月04日 19:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。