2010年12月28日

論理的思考を身につける

昨日、紹介した気象予報士試験。

学科試験の後には、実技試験が待っています。

攻略法はなんだろう・・・

なかなか難しい問題です。

参考書や過去問をたくさん読んだり、解いたからと
いって、それで合格できるかどうかは分かりません。

近道はないと思います。

常に正解へと近づく方法は、論理的に思考し、問題の意味を
的確に捉え、そして一番重要なことは、理論的に的確に解答を
書くことだと考えています。

そのために、論理的思考を身につける訓練も
役に立つと思います。

参考書としては、
論理ノート
論理ノート
posted with amazlet at 10.12.28
D.Q.マキナニー 水谷 淳
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 76401


クイズ形式もある
新版 論理トレーニング (哲学教科書シリーズ)
野矢 茂樹
産業図書
売り上げランキング: 9032

もオススメです。

言葉の定義に敏感になり、言葉のつながりを
深く考え、とらえて表現できるようになるのが、
実技試験突破への近道だと思います!  


Posted by 和歌山サイエンスカフェインフィニティ at 01:05Comments(0)スタッフ日記