2012年03月12日

気象予報士試験 攻略への戦略(その1)

かなり間が空いてしまった「気象予報士試験対策!」シリーズ。

仕事も一段落ついてきたのと、
頭の整理も少し進んだので、
なるべくアップするように心がけたいと思います。

前回は、
http://wscinfinity.ikora.tv/e717783.html
独学で十分に合格できる試験だと書いたので、
独学を貫いて合格するために、考えていることや
実際に実践したことを、このシリーズでは
中心に据えたいと思っています。

まずは、独学という孤独な闘いを続けるためには、
モチベーションをいかに維持できるかとが重要です。
でも、きちんと目標に向かって進んでいると実感することが
その維持には一番役立つと思います。

そのための戦略をきちんと立てて臨まれることを
願っています。
気象予報士試験は働きながら挑戦という方も多数いらっしゃる
ので、効率的に合格して、合格後のいろんな活動や
他の資格試験への挑戦など、もっと時間を有意義に使って
いただきたいと思います。

当面は戦略とそれを実践する戦術をテーマにします。

僕が試験に取り組むときに、まず実践する
「2+1」の戦略が、気象予報士試験には使えるのかと
思うので、次回はそれをご紹介します。

とてもシンプルだし、当たり前といえば当たり前なのですが、
できていない人が多数だと見受けられるのも事実だと思います。
たぶん、他の資格試験や、大学受験の勉強などにも
応用出来るんじゃないかと思います。  


Posted by 和歌山サイエンスカフェインフィニティ at 22:56Comments(0)気象予報士試験対策!

2012年03月12日

Image of the Day Gallery

Mycomジャーナルを見てると
きれいな画像に出会いました。

http://news.mynavi.jp/articles/2012/03/11/nasaimg20120311/index.html?rt=top

記事を読むと、NASAの
Image of the Day Galleryからの
画像だそうです。

リンク先は、
http://www.nasa.gov/multimedia/imagegallery/iotd.html

横には開設もあるし、英語の勉強にもなりますね。

棒渦状銀河は、bared spiral galaxyだそうです。  

Posted by 和歌山サイエンスカフェインフィニティ at 11:59Comments(0)スタッフ日記