2012年03月22日
「しがらみ」を科学する
最近、毎日読んでる「ほぼ日刊イトイ新聞」で
連載されている
「しがらみ」を科学してみた
という特別講義。
北海道大学の社会心理学者
山岸俊男先生と20人の高校生+糸井重里が
「日本人とアメリカ人、
実際に和を尊重しているのは、どっち?」
「日本は、リスク大国だった!」
などをテーマに、お話されています。
新しい視点で日常生活を眺めてみるのは
いつも新鮮です。
ちくま書房から著書が出ているそうです。

今度買ってみようかな、と思ってます。
連載されている
「しがらみ」を科学してみた
という特別講義。
北海道大学の社会心理学者
山岸俊男先生と20人の高校生+糸井重里が
「日本人とアメリカ人、
実際に和を尊重しているのは、どっち?」
「日本は、リスク大国だった!」
などをテーマに、お話されています。
新しい視点で日常生活を眺めてみるのは
いつも新鮮です。
ちくま書房から著書が出ているそうです。

今度買ってみようかな、と思ってます。