2011年01月08日
16・17日は「みんなの学校」ではやぶさイベント!
フォルテワジマさんに「はやぶさ」がやってきますが、
それを盛り上げようと「みんなの学校」でも
はやぶさ関連のイベントをします。
自分たちもできる形で協力させていただくことに
なりました。
フォルテワジマさんの後は、ぜひ「みんなの学校」
にお立ち寄りください!
それを盛り上げようと「みんなの学校」でも
はやぶさ関連のイベントをします。
自分たちもできる形で協力させていただくことに
なりました。
フォルテワジマさんの後は、ぜひ「みんなの学校」
にお立ち寄りください!
2011年01月08日
あけましておめでとうございます。
本年度もよろしくお願いします。
第2回サイエンスカフェが開催されてからはや、一月が経とうとしております。
その間、BOSSから「サイエンスカフェ スタッフ日記を充実すること!」とのミッションが下っておりましたが、一ヶ月もサボってしまいました。ゴメンナサイ
年の瀬だったことを理由としてお許しを。
えぇ~、私はと申しますと、第2回サイエンスカフェで、つたない司会をさせていただいたものです。
中串先生をはじめ、参加していただいた皆様に、ご迷惑をおかけしながら何とかふらふらになりながらもサイエンスカフェが無事開催できたことを感謝しているしだいでございます。
仕事柄、多くの人の前でしゃべったりする機会もありますが、このサイエンスカフェの司会、結構ひやひやもんなんです。司会進行のタイムテーブルはあらかじめ、BOSSが作成して、STAFF会で打ち合わせしたのですが、いざ、始めてみるとまさに「筋書きのないドラマ」でした。
Guestの話を引き出し、時には参加者のトークを盛り上げたりと司会者というよりは演出家的要素が要求されるポジションだなぁと実感させられながら...。
次に生かして、頑張りたいと思いますので皆さんよろしくお願いします。
家では、嫁と息子が3人(小4、小2、年中)がおり、子供たちにはサイエンスカフェを自慢しております
。
これからもいろいろな事に関わっていけることを楽しみにしております。
皆様にとりましても、今年は良い年でありますように。
第2回サイエンスカフェが開催されてからはや、一月が経とうとしております。
その間、BOSSから「サイエンスカフェ スタッフ日記を充実すること!」とのミッションが下っておりましたが、一ヶ月もサボってしまいました。ゴメンナサイ

年の瀬だったことを理由としてお許しを。
えぇ~、私はと申しますと、第2回サイエンスカフェで、つたない司会をさせていただいたものです。
中串先生をはじめ、参加していただいた皆様に、ご迷惑をおかけしながら何とかふらふらになりながらもサイエンスカフェが無事開催できたことを感謝しているしだいでございます。
仕事柄、多くの人の前でしゃべったりする機会もありますが、このサイエンスカフェの司会、結構ひやひやもんなんです。司会進行のタイムテーブルはあらかじめ、BOSSが作成して、STAFF会で打ち合わせしたのですが、いざ、始めてみるとまさに「筋書きのないドラマ」でした。
Guestの話を引き出し、時には参加者のトークを盛り上げたりと司会者というよりは演出家的要素が要求されるポジションだなぁと実感させられながら...。
次に生かして、頑張りたいと思いますので皆さんよろしくお願いします。
家では、嫁と息子が3人(小4、小2、年中)がおり、子供たちにはサイエンスカフェを自慢しております

これからもいろいろな事に関わっていけることを楽しみにしております。
皆様にとりましても、今年は良い年でありますように。
2011年01月08日
宇宙からの日食観測
太陽観測衛星「ひので」が、宇宙から太陽の
金環日食の撮影に成功したそうです!
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/01/07/091/index.html
日本の衛星もがんばってますね!
金環日食の撮影に成功したそうです!
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/01/07/091/index.html
日本の衛星もがんばってますね!