2011年01月13日
HAYABUSA緊急企画!
緊急企画「ようこそ HAYABUSA」
が16日と17日に
「みんなの学校」で開催されます。
PCの提供などに協力させていただきますので、
ぜひ、来てください!
17日のお話
「“こんなこともあろうかと”講演も用意しておきました」
講演者 豊増 伸治氏(みさと天文台友の会)
どんなお話なんだろう。気になるなぁ。
が16日と17日に
「みんなの学校」で開催されます。
PCの提供などに協力させていただきますので、
ぜひ、来てください!
17日のお話
「“こんなこともあろうかと”講演も用意しておきました」
講演者 豊増 伸治氏(みさと天文台友の会)
どんなお話なんだろう。気になるなぁ。
2011年01月13日
「はやぶさ」だけじゃない、他にもいろいろイベントが!
和歌山市内のフォルテワジマに
15日から18日の間、小惑星探査機「はやぶさ」の
実物カプセル展示があります。
詳細な情報が発表されています。
http://www.forte-wajima.com/hayabusa_event.pdf
1.帰還カプセル特別展示
15日~18日の4日間、10:00~19:00
2.講演会
川口淳一郞さん(JAXAプロジェクトマネージャー)
16日 13:00~14:30
※200名限定で、整理券が必要。
秋山演亮さん(和歌山大学宇宙教育研究所長)
16日 15:30~16:30
3.デジタルアート展
池下章裕さん
15~17日の計4回
池下さんは、はやぶさを始め、JAXAなどの探査機の
デジタルアートを描かれているスペースアートクリエイターです。
和歌山出身です。
4.映像上映
「祈り」
はやぶさの科学的な知識をリラックスして学んでもらおうと
企画され製作された映像です。
「HAYABUSA BACK TO THE EARTH」
はやぶさが様々なトラブルに遭遇した、イトカワからの帰還の
過程を描く映像です。
本来はプラネタリウム用に全天周映像として製作されています。
15日~18日
5.その他
他のにも、カプセルのレプリカに触れて、大きさや重さを体感できる
展示もあり、和歌山ならではのユニバーサルデザインな企画もあります!
宇宙カフェもあるそうです!参加費200円。
さらには、ぶらくり丁内の「みんなの学校」でも、
フォルテワジマでのはやぶさ展示協賛イベントを
16日、17日に実施します!
川口マネージャーの講演会整理券に惜しくも漏れてしまった方
など、ぜひお越しください!
独自企画でおもてなしします。
15日から18日の間、小惑星探査機「はやぶさ」の
実物カプセル展示があります。
詳細な情報が発表されています。
http://www.forte-wajima.com/hayabusa_event.pdf
1.帰還カプセル特別展示
15日~18日の4日間、10:00~19:00
2.講演会
川口淳一郞さん(JAXAプロジェクトマネージャー)
16日 13:00~14:30
※200名限定で、整理券が必要。
秋山演亮さん(和歌山大学宇宙教育研究所長)
16日 15:30~16:30
3.デジタルアート展
池下章裕さん
15~17日の計4回
池下さんは、はやぶさを始め、JAXAなどの探査機の
デジタルアートを描かれているスペースアートクリエイターです。
和歌山出身です。
4.映像上映
「祈り」
はやぶさの科学的な知識をリラックスして学んでもらおうと
企画され製作された映像です。
「HAYABUSA BACK TO THE EARTH」
はやぶさが様々なトラブルに遭遇した、イトカワからの帰還の
過程を描く映像です。
本来はプラネタリウム用に全天周映像として製作されています。
15日~18日
5.その他
他のにも、カプセルのレプリカに触れて、大きさや重さを体感できる
展示もあり、和歌山ならではのユニバーサルデザインな企画もあります!
宇宙カフェもあるそうです!参加費200円。
さらには、ぶらくり丁内の「みんなの学校」でも、
フォルテワジマでのはやぶさ展示協賛イベントを
16日、17日に実施します!
川口マネージャーの講演会整理券に惜しくも漏れてしまった方
など、ぜひお越しください!
独自企画でおもてなしします。