2012年07月18日

ジオパークに関する講演会@新宮

新宮でサイエンスな講演会が開催されます。

詳細は
http://wakayamapr.ikora.tv/e790843.html

テーマはジオパークです。
地質学的に重要な自然を「ジオパーク」として
登録、保存しようということです。

世界を代表する付加体にある紀伊半島ですから、
こういう活動で地質学への興味が起こされると
とてもうれしいです。

大陸移動説やプレートテクトニクス、それに関連する
研究で紀伊半島などの地質に対する認識は
がらりと変わり、すこし前の教科書と、現代の教科書では
真逆の方向で、記述が異なると、話を聞いたことがあります。

科学者の常識へのたゆまぬ努力が、新しい知見を切り開いていく
エピソードだと思い、とても印象に残っているお話です。

地質学は、一見おもしろくない学問と思われがちですが、
すごく奥深く、さまざまな見方で、地球のことを教えて
くれる学問です。

この機会に、新しい世界を知ってもらえるとうれしいです!  


Posted by 和歌山サイエンスカフェインフィニティ at 22:09Comments(0)イベント情報