2013年03月22日
ひととものづくり科学館スタッフ募集
MLでサイエンス系のお仕事の募集情報がありました。
小松市で「ひととものづくり科学館」という施設が
オープンするそうです。
小松市は小松製作所の企業城下町と初めて知りました。
http://www.city.komatsu.lg.jp/6521.htm
しかもかっこいい施設だなぁ。
<サイエンスヒルズこまつ、ひととものづくり科学館スタッフ募集 >
サイエンスヒルズこまつはJR小松駅東地区に“科学と交流”のまちのシンボルとして平成25年の秋に完成します。
ものづくり精神の継承と科学技術意識の啓発を目的とした「ひととものづくり科学館」では、オープンに向けて他の科学館でのキャリアや知識が高いスタッフを募集します。
【募集職種】
[1]サイエンスコーディネーター
[2]営業スタッフ
[3]広報・イベントスタッフ
【仕事内容】
[1]・3Dシアターで上映するコンテンツの計画・監修とものづくり・科学体験展示、工作・実験に関する
統括的なディレクション業務
・行政、関係団体との連絡調整業務
・3Dシアター及び展示担当者との業務管理と指導監督
[2]・施設運営の充実を図るための協賛・広告に関する企画営業
・自治体、団体、学校、企業との連携事業促進と情報発信業務
[3]・各種活動の広報業務全般、施設ホームページ作成管理、各種広告の企画
・自主イベントの企画制作業務
・持ち込みイベントの管理・運営業務
【募集人員】
[1][2][3] 各1名
【採用予定時期】
[1]平成25年6月上旬
[2]平成25年7月上旬
[3]平成25年8月上旬
【勤務地】
石川県小松市八日市町地方1番地1
サイエンスヒルズこまつ内 ひととものづくり科学館
※年内は小松市小馬出町91番地
小松市役所都市創造部まちデザイン第2課
【勤務時間】
8時40分~17時25分(休憩60分)
※開館後は、開館時間(9時30分~18時)に沿った勤務時間
【休日】
・土日祝日
※開館後は、シフト制による勤務。土日祝日を含む週5日勤務
・年末年始休暇(12月29日~1月3日)
・夏季休暇あり
【求めるスキル】
交流施設にふさわしいコミニュケーション能力
【資格等】
[1][2][3]共通
・大学卒業又は同等以上
・科学の普及、地域産業の連携に興味のある方
・普通自動車免許(AT可)
[1]理科教員免許、学芸員資格者、教職経験者の方歓迎。
科学館、博物館の勤務経験者の方歓迎
[2]広告関係の営業経験者の方歓迎
[3]広報・イベント関連の業務経験者の方歓迎
【申込期限】
平成25年4月30日(火)必着
【選考及び試験】
書類選考後、面接試験日を連絡させていただきます。
【申込方法】
・3月13日、ハローワークに求人票を掲載予定。求人票を十分に確認の上、申し込みをしてください。
・必要書類を下記あてに郵送ください。
【問い合わせ先・申込先】
〒923-8650
石川県小松市小馬出町91番地
小松市都市創造部まちデザイン第2課
TEL:0761-24-8162 FAX:0761-24-8189
E-mail:kagaku@city.komatsu.lg.jp
小松市で「ひととものづくり科学館」という施設が
オープンするそうです。
小松市は小松製作所の企業城下町と初めて知りました。
http://www.city.komatsu.lg.jp/6521.htm
しかもかっこいい施設だなぁ。
<サイエンスヒルズこまつ、ひととものづくり科学館スタッフ募集 >
サイエンスヒルズこまつはJR小松駅東地区に“科学と交流”のまちのシンボルとして平成25年の秋に完成します。
ものづくり精神の継承と科学技術意識の啓発を目的とした「ひととものづくり科学館」では、オープンに向けて他の科学館でのキャリアや知識が高いスタッフを募集します。
【募集職種】
[1]サイエンスコーディネーター
[2]営業スタッフ
[3]広報・イベントスタッフ
【仕事内容】
[1]・3Dシアターで上映するコンテンツの計画・監修とものづくり・科学体験展示、工作・実験に関する
統括的なディレクション業務
・行政、関係団体との連絡調整業務
・3Dシアター及び展示担当者との業務管理と指導監督
[2]・施設運営の充実を図るための協賛・広告に関する企画営業
・自治体、団体、学校、企業との連携事業促進と情報発信業務
[3]・各種活動の広報業務全般、施設ホームページ作成管理、各種広告の企画
・自主イベントの企画制作業務
・持ち込みイベントの管理・運営業務
【募集人員】
[1][2][3] 各1名
【採用予定時期】
[1]平成25年6月上旬
[2]平成25年7月上旬
[3]平成25年8月上旬
【勤務地】
石川県小松市八日市町地方1番地1
サイエンスヒルズこまつ内 ひととものづくり科学館
※年内は小松市小馬出町91番地
小松市役所都市創造部まちデザイン第2課
【勤務時間】
8時40分~17時25分(休憩60分)
※開館後は、開館時間(9時30分~18時)に沿った勤務時間
【休日】
・土日祝日
※開館後は、シフト制による勤務。土日祝日を含む週5日勤務
・年末年始休暇(12月29日~1月3日)
・夏季休暇あり
【求めるスキル】
交流施設にふさわしいコミニュケーション能力
【資格等】
[1][2][3]共通
・大学卒業又は同等以上
・科学の普及、地域産業の連携に興味のある方
・普通自動車免許(AT可)
[1]理科教員免許、学芸員資格者、教職経験者の方歓迎。
科学館、博物館の勤務経験者の方歓迎
[2]広告関係の営業経験者の方歓迎
[3]広報・イベント関連の業務経験者の方歓迎
【申込期限】
平成25年4月30日(火)必着
【選考及び試験】
書類選考後、面接試験日を連絡させていただきます。
【申込方法】
・3月13日、ハローワークに求人票を掲載予定。求人票を十分に確認の上、申し込みをしてください。
・必要書類を下記あてに郵送ください。
【問い合わせ先・申込先】
〒923-8650
石川県小松市小馬出町91番地
小松市都市創造部まちデザイン第2課
TEL:0761-24-8162 FAX:0761-24-8189
E-mail:kagaku@city.komatsu.lg.jp