2010年11月26日
遅い月の出
先ほど帰宅。
街のなかにいると、月が低いところに
いるのが目につく。
月の出がこんな時間なのか。
月って低いときには大きく見える。
でも、高いときと大きさは変わらないらしい。
人間に目には低いものの方が大きく見える性質が
あるとか、月が低いときは周りの建物との比較で
相対的に大きく感じるとかの諸説があるらしい。
自分の見てるものが、本質をきちんとみているのか
こういう時に不安に感じる。
目に見えないところに、本質があったり、
他の力がうごめいていたりすると、
自分には永遠に分からないのだろうなって、
低い月を見ると、いつも考え込んでしまいます。
街のなかにいると、月が低いところに
いるのが目につく。
月の出がこんな時間なのか。
月って低いときには大きく見える。
でも、高いときと大きさは変わらないらしい。
人間に目には低いものの方が大きく見える性質が
あるとか、月が低いときは周りの建物との比較で
相対的に大きく感じるとかの諸説があるらしい。
自分の見てるものが、本質をきちんとみているのか
こういう時に不安に感じる。
目に見えないところに、本質があったり、
他の力がうごめいていたりすると、
自分には永遠に分からないのだろうなって、
低い月を見ると、いつも考え込んでしまいます。