2010年11月30日
気象予報士試験について
新シリーズで資格について書くことに。
主にサイエンス関係を紹介しようと思いますが、
思い浮かぶのは数個なので、あまり続かないかも・・・
僕自身持っているのが、「気象予報士」です。
一応気象予報士受験関係のサイトもしてますので
ごひいきに。
絶対合格!気象予報士
参考書等も紹介しているので、参考にしてみてください。
次回(12月10日)のゲストは、気象予報士の資格もお持ちの
中串先生です。
以前に、和歌山大学の市民講座で「火星の夕焼けは青い?」という
お話を伺ったときは、とても興味を感じました。
火星程度の大気だと、そうなるらしいです!
気になる方は、次回のサイエンスカフェで質問してください!
12月10日 お天気カフェ チラシ
申し込みは「みんなの学校」まで
(アドレス:minnano-gakko@iris.eonet.ne.jp)
話がそれましたが、気象予報士資格の取り方なども
アドバイスも今後かけたらと思いますので、乞うご期待!
主にサイエンス関係を紹介しようと思いますが、
思い浮かぶのは数個なので、あまり続かないかも・・・
僕自身持っているのが、「気象予報士」です。
一応気象予報士受験関係のサイトもしてますので
ごひいきに。
絶対合格!気象予報士
参考書等も紹介しているので、参考にしてみてください。
次回(12月10日)のゲストは、気象予報士の資格もお持ちの
中串先生です。
以前に、和歌山大学の市民講座で「火星の夕焼けは青い?」という
お話を伺ったときは、とても興味を感じました。
火星程度の大気だと、そうなるらしいです!
気になる方は、次回のサイエンスカフェで質問してください!
12月10日 お天気カフェ チラシ
申し込みは「みんなの学校」まで
(アドレス:minnano-gakko@iris.eonet.ne.jp)
話がそれましたが、気象予報士資格の取り方なども
アドバイスも今後かけたらと思いますので、乞うご期待!