2012年05月20日
第6回伊丹まちなかバル
昨日は、兵庫県伊丹市で開催された「伊丹まちなかバル」
に参加しました。
近畿では、回数を重ねている伊丹バル。
今回は2年ぶりに2回目の参戦。
前回は、バル?って感じで参加してきましたが、今回は、
バルを和歌山で開催した後でもあり、ちがった見方で
伊丹バルを楽しんできました。
様子は、わかやま城下町バルの
Facebookページにアップしています。
https://www.facebook.com/shirobar
ちなみに当日は、バル開催している団体が集まって
意見交換をするバルサミットが開催されていたそうです。
そのおかげで、「中心市街地活性化のツボ」などの著書で有名な
中小機構の「長坂」さんにもお会いできました。
3年前に、著書を読んで、都市再生のことを学ばせていただいた
方にお会いでき、お話を伺えたのはすごく貴重な経験になりました。
バルは、開催側でも参加者側でも楽しめる、素敵なイベントだと
改めて感じました。
今年も早く「わかやま城下町バル」をしたいです!
に参加しました。
近畿では、回数を重ねている伊丹バル。
今回は2年ぶりに2回目の参戦。
前回は、バル?って感じで参加してきましたが、今回は、
バルを和歌山で開催した後でもあり、ちがった見方で
伊丹バルを楽しんできました。
様子は、わかやま城下町バルの
Facebookページにアップしています。
https://www.facebook.com/shirobar
ちなみに当日は、バル開催している団体が集まって
意見交換をするバルサミットが開催されていたそうです。
そのおかげで、「中心市街地活性化のツボ」などの著書で有名な
中小機構の「長坂」さんにもお会いできました。
3年前に、著書を読んで、都市再生のことを学ばせていただいた
方にお会いでき、お話を伺えたのはすごく貴重な経験になりました。
バルは、開催側でも参加者側でも楽しめる、素敵なイベントだと
改めて感じました。
今年も早く「わかやま城下町バル」をしたいです!