2011年08月26日

「お寺で宇宙学」と「宇宙落語会」

第七回お寺で宇宙学~生命は宇宙から降ってきた?~

日時:2011年9月30日(金)

会場:真宗大谷派 小野山 浄慶寺(京都市中京区御幸町通竹屋町下ル)
アクセス:http://www.jyokyoji.com/

ゲスト科学者:齊藤博英(京都大学次世代研究者育成センター 准教授)
題目:生命の起源と宇宙の接点~生命は宇宙から降ってきた?

ホスト役僧侶:ゲストの方をお招きする方向で調整中です

定員:40名(先着順。空きがあれば当日飛び込み参加可です)

参加費:1000円(経費を除いた残りはフリースタイルな僧侶たちを
   通じて東日本大震災の義援金として寄付します)

参加申込:otera@kwasan.kyoto-u.ac.jpまでメールにて。

プログラム:
18:30~ 受付開始
19:00~ 斎藤先生のお話
20:00~ 僧侶の方のお話
21:00~ 座談会

*****

おもしろ楽しい未体験のコラボレーション 「宇宙落語会」
http://uchu-rakugo.jimdo.com/

 日時:9月10日(土)12時~14時半

 場所:京都大学百周年記念ホール(百周年時計台記念館)

 出演:小山勝二、林家染二、桂福丸

 主催:宇宙落語制作委員会

 後援:京都大学宇宙総合学研究ユニット、京都精華大学、
    大阪電気通信大学、京都大学総合博物館、
    京都大学花山天文台、NPO 花山星空ネットワーク

 会費:2,000円(一般)、1,500円(学生)

宇宙科学の内容を取り入れた新作落語のお披露目会です。
チケットは上記HPから予約できるます。磯部に直接ご連絡頂いても
構いません。「チケットぴあ」、「サークルKサンクス」、「セブン・イレブン」
でもお買い求め頂けます。
  

Posted by 和歌山サイエンスカフェインフィニティ at 10:59Comments(0)イベント情報