2011年08月06日

きっず商店街。気象予報士編。

ぶらくり丁商店街内の「みんなの学校」を
中心に開催されたキッズ商店街イベントで、
気象予報士体験コーナーを担当してきました。

3回で計7名の子供たちが参加してくれました。

説明時間が40分程度だったので、
天気予報をどうしたらできるのかってのを
解説して、実際の予報作業をしたり、空の
観察、温度計・湿度計の観測作業も
簡単ながら体験してもらいました。

最後に、DJコーナーで天気予報を発表
してもらいました。
みんなしっかり話してくれました。



つたない説明と早足の時間設定だったので、
ちゃんと分かってもらえなかったかと反省しています。
それに、夜は、「不安定な大気状態で急な雨に注意」と
してみましたが、それも和歌山市内では外れちゃいました。
奈良では雨が降ったようだし、それぐらいの精度なので・・・・
でも、分かってもらえないだろうなぁ。

ともあれ、いい経験にはなりました。
一生懸命対話するのは、すごく楽しいです。
  

Posted by 和歌山サイエンスカフェインフィニティ at 22:44Comments(0)スタッフ日記